対象は、多層指導モデルMIMによる指導を受けている児童生徒になります。ガイドブックでの指導に対応したトレーニングがそろっています。
13のパズルゲームで、注意力・言語力・空間認識力をバランスよくトレーニングします。
簡単なゲームで聴覚の困りの原因を推定し、「きく力」を改善するためのトレーニングをします。
「学びの困り」の中心的な原因となる「見てわかるチカラ」を総合的に楽しくトレーニングします。
眼球運動のトレーニングに加え、視覚認知と空間認識を統合し見る力を総合的にトレーニングします。
ICT・ATリソースセンター トップに戻る
ホームに戻る