3月23日(月)
久しぶりの登校です。
3月13日(金)
教師でワックスがけをしました。次の登校時に教室に机・椅子等を入れて下さいね。
3月10日(火)
久しぶりの登校です。
3月9日(月)
明日待っています。
2月28日(金)
テスト準備中。
2月27日(木)
期末テスト2日目。
2月26日(水)
期末テスト始まりました
2月25日(火)
1年1組の体育は鉄棒中。
2月21日(金)
1年2組の体育は鉄棒中。
2月20日(木)
1年1組の美術です。版画が出来上がります。
2月19日(水)
百人一首大会でした。最後は個人賞とクラス賞(1-1)の表彰でした。
2月18日(火)
1年3組の技術。木工中。そろそろ完成かな?
2月17日(月)
百人一首大会に向けて班決めですが、3組は練習が始まっています。
2月13日(木)
1年1組体育は鉄棒中。
2月10日(月)
職業人学を終えて、まとめ中。「でした」と「ポスター」製作中。どんなのができるかな?
2月7日(金)
職業人に学でした。
パティシエ(N,atuhiro)
理美容(奈良理美容専門学校)
看護師(医療法人康仁会西の京病院)
保育士(西ノ京さくら保育園)
旅行会社(JTB)
2月6日(木)
1年2組は体育。縄跳び中。
2月5日(水)
1年3組の美術は版画です。そろそろする人が増えてきた
2月4日(火)
1年2組の体育。今日は縄跳びを観戦中。
2月3日(月)
1年3組理科は小テストの勉強、1年2組英語はペアで読みあい中。美術はいよいよ試し刷りです。
1月31日(金)
1年3組技術の時間の様子です。
1月30日(木)
1年3組美術です。
1月29日(水)
オンライン英会話の様子です。
1月28日(火)
1年1組体育は、冬といえばマラソンです。
1月27日(月)
1年1組美術は彫刻刀を使っています。
1月24日(金)
1年3組の技術です。
1月23日(木)
1年3組の終わりの会です。最後は1分間スピーチ!
1月22日(水)
1年3組の美術。次くらいから彫刻刀かな。
1月21日(火)
1年3組の体育ですが、チャイムが鳴る前に走り終わります。
1月20日(月)
1年1組体育。縄跳び中。
1月17日(金)1年1組体育はラジオ体操です。
1月15日(水)
1年1組の美術です。
1月14日(火)
1年2組体育です、冬といえば縄跳び!
1年3組、2020年の抱負です。
1月10日(金)
2年生の職体のポスターセッションに参加しました。昨年小6の時も参加したので2回目でしたが、来年は皆さんの番ですね。
1月9日(木)
1年3組美術の時間です。
1月8日(水)
1年3組の体育は、男子バスケットボール。女子は最初鬼ごっこでした。途中から鬼が登場!
1月7日(火)
3学期のスタートです。提出物の回収ですね。