日本教育公務員弘済会奈良支部(奈良教弘)から学校にしていただいている活動をお知らせします。
3月31日(火)
きれいに咲きました。
3月30日(月)
黄色が一番伸びていますね。
3月29日(日)
何色かな?
3月28日(土)
雨上がり。
3月27日(金)
だいだい色だ。
3月26日(木)
赤とピンクです。
3月25日(水)
何色が咲くのかな?
3月24日(火)
朝一は開いていませんね。
3月23日(月)
いろいろな色が咲きだしました。
3月22日(日)
赤も咲きだしました。
3月19日(木)
黄色のチューリップ。
3月18日(水)
チューリップです。
3月17日(水)
チューリップです。
3月16日(火)
チューリップです。
3月15日(日)
卒業生を見送ります。
3月14日(土)
赤色ですね。
3月13日(金)
個々にも黄色の花が。黄色って咲くの早いのかな?
3月12日(木)
チューリップ黄色?
3月11日(水)
チューリップ。
3月10日(火)
チューリップ。
3月9日(月)
育ってきています。
3月7日(土)
15日までには咲くかな?
3月6日(金)
赤い芽が。
3月5日(木)
チューリップ。卒業式に咲いてほしいなあ。
3月4日(水)
正門横も出てきています。
3月3日(火)
卒業式に向けて。
3月2日(月)
卒業式には咲いているのかな?
2月29日(土)
伸びてきています。
2月28日(金)
伸びてきています。
2月27日(木)
伸びてきています。
2月26日(水)
咲いてきました。
2月25日(火)
巻いてきました。
2月22日(土)
チューリップです。
2月21日(金)
チューリップ。
2月20日(木)
でてきていますね。
2月18日(火)
でてきましたね。
2月14日(金)
でてきましたね。
2月10日(月)
正門前はまだまだですね。
1月26日(日)
また出てきた!
1月22日(水)
卒業式には間に合うのかな?楽しみ!
1月20日(月)
結構芽がでてきました。
1月17日(金)
2つ目の芽が出た!
1月14日(火)
1つ目のチューリップの芽が出た!
12月17日(火)
いつになったら芽が出るのかな?
12月3日(火)
いきもの係でチューリップの球根を植えました。さぁ、無事に育ってくれるのかな?
11月30日(月)
チューリップの植える準備ができました。雨降らないでね。
11月9日(土)
植える場所を耕しています。
10月25日(金)
今年もチューリップの球根が届きました。
7月1日(月)
取組の1つの「自転車安全運転プロジェクト出前講座」で、「東京海上日動保険株式会社」から講師の先生に来ていただき行いました。一条高校演劇部作成のDVDを見た後話を聞きました。事前の打ち合わせでは、質問が出るのかなと楽しみにしておられましたが、いろいろ質問が出てきてよかったです。
事業の中の「花いっぱいプレゼント」事業でチューリップの球根をいただきました。栽培の様子をアップしています。
4月22日(月)
チューリップもそろそろ終わりかな?
4月19日(金)
黄色のチューリップです。本日奈良教弘の方に来ていただき、新任の先生との記念の写真をいただきました。
4月17日(水)
正門中のチューリップ。
4月16日(火)
足場を撤去したら、隠れていた黄色のチューリップが。満開です。
4月15日(月)
奈良教弘のホームページを見るとツイッターの欄があり、チューリップをはじめ本校の様子も上げていただいていましたありがとうございました。また、今年度も「花いっぱいプレゼント」事業に申請をします。チューリップの球根届くかな?
4月11日(木)
覗き込んでみました。
4月10日(水)
新入生をひっそりと出迎えています。
4月8日(月)
陰に隠れて咲いています。
4月8日(月)
奈良教弘の支部長ほか担当の方に来ていただき新任の先生方に記念品の贈呈です。ありがとうございます。
4月8日(月)
シーズンも終わりかな?
4月7日(日)
咲いた、咲いた、チューリップの花が、並んだ、並んだ、
どの花見ても、きれいだな。
4月6日(土)
フェンスの裏では黄色が。
4月5日(金)
そろそろ終わりですね。
4月4日(木)
橙色です。
4月3日(水)
正門付近のチューリップも咲きかけです。
4月2日(火)
橙色のチューリップです。
4月1日(月)
チューリップです。