2月28日(金)
3年文芸委員(だけではないですが)学級文庫の返却です。いろいろと読めたかな?
2月25日(火)
お昼の放送の担当は広報委員会です。
2月20日(木)
広報委員会のお昼の放送です。
文芸委員会の図書室の開放です。
2月19日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
2月17日(月)
放課後は文芸委員の図書室の開放です。
広報委員会のお昼の放送です。
2月7日(金)
生活委員会の朝のあいさつ活動です。
放課後はCLEANDAYです。木工室・金工室、外と体育館のトイレの掃除中。
2月6日(木)
文芸委員の図書室の開放です。
生活委員会は「CLEANDAY」の準備です。
広報委員会のお昼の放送です。
2月5日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
2月3日(月)
2年学年委員会と文芸委員会です。文芸委員会は学級文庫の設置中。3年は面接練習で教室を使っていたので明日です。
広報委員会お昼の放送です。
1月31日(金)
生活委員会は放課後CLEANDAYのポスター張りです。
広報委員会のお昼の放送です。
1月29日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
1月29日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
1月27日(月)
広報委員会のお昼の放送です。
1月24日(金)
広報委員会のお昼の放送です。
1月20日(月)
文芸委員会の図書室開放日でした。大感謝しおりキャンペーン中です。
2年学年委員会です。
広報委員会のお昼の放送です。
1月16日(木)
広報委員会のお昼の放送です。
文芸委員会の図書室開放です。
1月14日(火)
生徒専門委員会でした。
文芸委員は大感謝しおりキャンペーンの準備を1年生がしてくれています。
生活委員会は2月のCLEANDAY、2年学年委員会は百人一首大会の役割を決めました。体育委員会と広報委員会も行われています。
1月10日(金)
朝は生活委員会の「あいさつ運動」です。
広報委員会のお昼の放送です。
放課後は生活委員会のCLEANDAYでした。視聴覚室や廊下がきれいになりました。
1月9日(木)
広報委員会のお昼の放送です。
放課後は図書室の開放の日です。当番表の張替えも行いました。文芸委員のみなさんご苦労様です。
明日はCLEANDAYポスター張りです。
1月8日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
放課後は生活委員会でした。10日(金)のCLEANDAYの相談です。
12月13日(金)
広報委員会のお昼の放送です。
文芸委員会の2年生は、読みたい本のアンケート集計中です。本が増えるといいですね。
12月12日(木)
生活委員のあいさつ運動が行われました。今回はPTAの見守りあいさつ運動とのコラボでした。朝からありがとうございました。
広報委員会のお昼の放送です。
文芸委員会図書室の開放です。
12月11日(水)
お昼の放送です。
明日のあいさつ運動に向けて集まりました。明日は朝からよろしくお願いします。
12月10日(火)
広報委員のお昼の放送です。
生活委員のワックスがけです。ご苦労様でした。
12月9日(月)
広報委員会のお昼の放送です。
放課後は文芸委員会の図書室開放です。
12月6日(金)
広報委員会のお昼の放送です。
12月5日(木)
生活委員会のあいさつ運動です。朝からありがとうございます。
広報委員会のお昼の放送です。
文芸委員会図書室開放日です。
生活委員会と有志の「CLEANDAY1st」です。2年生は会議室で、机、いす、壁磨き。1,3年生は渡り廊下の手すりのさび落としでした
寒い中、ありがとうございました。
12月4日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
5日はCLEANDAY。
12月3日(火)
広報委員のお昼です。
12月2日(月)
文芸委員会は、大感謝しおりキャンペーンや百人一首など、後期の活動の準備です。
広報委員会のお昼の放送です。
11月26日(火)
広報委員会のお昼の放送です。
11月25日(月)
広報委員会のお昼の放送です。
11月22日(金)
広報委員会のお昼の放送です。
11月21日(木)
広報委員会お昼の放送です。
生活委員会でストーブを運んでもらいました。
11月20日(水)
広報のお昼です。
11月18日(月)
広報委員会のお昼の放送ですが、なんかバタバタしている。
11月12日(火)
広報委員のお昼の放送です。
11月11日(月)
広報委員会のお昼の放送です。
11月8日(金)
広報委員会のお昼の放送です。
11月7日(木)
生徒専門委員会でした。生活、2年学年、広報、1年学年、文芸の様子です。
11月1日(金)
お昼の放送です。
10月30日(水)
前期の委員会の総括を報告してもらいました。
広報委員会の昼の放送です。
10月28日(月)
文芸委員の図書室の開放です。
10月25日(金)
放送中。
10月24日(木)
取込中。
10月23日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
10月11日(金)
広報委員のお昼の放送です。
10月10日(木)
広報委員会のお昼の放送です。
放課後は文芸委員による図書室の開放でした。
10月8日(火)
専門委員会生活委員と3年学年委員の様子です。
10月7日(月)
お昼の放送です。
放課後は生徒専門委員会。
生活委員の様子です。
文芸委員の様子です。
10月1日(火)
お昼の放送です。
放課後は体育大会のアナウンスの練習です。
9月30日(月)
お昼の放送です。
9月26日(木)
生活委員の朝のあいさつ運動です。
朝一は。都跡のインスタ映えスポットです。
そして放課後は有志と共に「CLEAN DAY 5th」運動場の草引きです。美化作業の日と違って乾いたグランドだったので引きにくかったようですね。
9月25日(水)
いよいよ明日はCLEAN DAY 5th。
9月20日(金)
広報委員会のお昼の放送です。
9月19日(木)
大感謝しおりキャンペーンは1回延長です。残りは5枚!
広報委員会、お昼の放送です。
9月13日(金)
広報委員会、お昼の放送です。
9月12日(木)
文芸委員の図書室の開放です。大感謝しおりキャンペーン1人目達成!
9月10日(火)
お昼の放送。今日は一人ですね。
9月9日(月)
お昼の放送です。
9月6日(金)
第1金曜といえば、生活委員の朝のあいさつから始まります。そして放課後はCLEANDAY4th。
CLEANDAYは、各階多目的室、理科室、生徒・職員昇降口をきれいにしてくれました。ご苦労様でした。
広報委員会お昼の放送です。
9月5日(木)
広報委員会のお昼の放送です。
明日はCLEANDAY4th。よろしくお願いします。
9月4日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
9月3日(火)
お昼の放送です。
9月2日(月)
お昼の放送です。
文芸委員会の図書室の開室です。
生活委員会は、CLEANDAYに向けての話し合いです。どこをきれいにするのかな?
8月30日(金)
お昼の放送です。
8月27日(火)
お昼の放送も始まりました。
7月19日(金)
7月12日(金)
1学期最後のお昼の放送でしたが、給食準備から戻ってくるのが間に合わなかったので、廊下で。
7月11日(木)
2年学年委員が行われました。
7月10日(水)
広報委員のお昼の放送です。
7月9日(火)
文芸委員1年がポスター張りです。
広報委員のお昼の放送です。
7月8日(月)
生活委員が中心となってワックスがけをしてくれました!明日は机椅子を入れることからですね。
文芸委員は、しおり作りです。2学期が待ち遠しいですね。
2年学年委員会です。最後に向けて。
7月5日(金)
放課後は生活委員会のCLEANDAY、3年学年委員のLOVESCHOOL、に野球部、男子ソフトテニス部、有志と多くの参加がありました。中庭の草引きと窓ふき、グラウンドのコースの草引きと手分けをして行いました。ありがとうございました。
生活委員会と有志の朝のあいさつ運動です。
広報委員会のお昼の放送です。
7月4日(木)
文芸委員は図書室の開放です。
広報委員のお昼の放送です。
2年の学年委員会です。
2年体育委員は球技大会に向けてです。
7月3日(水)
広報委員会、お昼の放送です。
7月2日(火)
広報委員会お昼の放送です。
7月1日(月)
放課後生徒専門委員会でした。生活・2年学年・体育(体育大会の種目の話)・広報・文芸(やさしさの木・本の紹介作成中)などの活動中でした。
6月21日(金)
広報委員会のお昼の放送です。
6月20日(木)
広報委員会のリクエストの回収が始まりました。放送でお知らせです。2年1組ではアンケートを集めています。
6月19日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
6月18日(火)
広報委員会、お昼の放送です。
6月17日(月)
文芸委員の図書室開放です。
6月14日(金)
生活委員会のCLEANDAY。有志募集中。
6月13日(木)
お昼の放送です。
6月12日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
いきもの係です。
6月10日(月)
生きもの係の活動です。水やりや、手入れをしています。やっとタイミングよく写真が取れた。
6月8日(金)
生活委員の活動です。朝はあいさつ運動からです。始まるまで掃除です。そして放課後は「CLEANDAY 2nd」今回は各階の多目的室の掃除です。なかなかのほこりですね。
元気な挨拶ができたかな?
きれいにするぞ!
ご苦労様でした。
6月6日(木)
体育委員会で、体育倉庫の片づけをしてもらいました。befor afterです。すっきりしました。ありがとうございました。
6月5日(水)
広報委員会のお昼の放送です。
6月3日(月)
いきもの係で、6月の水やりの当番を決めました。
5月31日(金)
広報委員の昼の放送です。
5月30日(木)
生徒専門委員会が行われました。
5月30日(木)
広報委員のお昼の放送です。
5月29日(水)
広報委員のお昼の放送です。
5月28日(火)
広報委員のお昼の放送です。
5月27日(月)
広報委員会のお昼の放送です。
文芸委員の図書室の開放です。
生活委員は、CLEANDAY 2ndのポスター張りです。
5月21日(火)
6月のCLEAN DAY 2ndの日程が決定しました。よろしくお願いします。
5月17日(金)
広報委員のお昼の放送です。
5月16日(木)
広報委員のお昼の放送です。
5月10日(金)
CLEAN DAY 写真追加です。
5月15日(水)
広報委員です。選曲中。
5月14日(火)
広報委員のお昼の放送です。
5月13日(月)
放課後は図書室開放です。文芸委員が担当です。3年間で図書室の本コンプリートする目標を立てた人が。がんばれ!
広報委員会のお昼の放送です。
5月10日(金)
そして放課後は「CLEAN DAY 1st」始まりです。各学年で北館の廊下をきれいにしてもらいました。生活委員のみなさんと有志の参加のみなさんありがとうございました。
5月10日(金)
広報のお昼の放送です。まずはやり方を覚えないとね。
5月10日(金)
今年度から始まりました、生活委員の朝のあいさつ運動です。
そして放課後は、
5月9日(木)
今年度新しく発足した「いきもの係」。デビューです。
5月7日(火)
広報委員会のお昼の放送が始まりました。記念すべき第1回目は敬礼で。
4月26日(金)
昨年度の生活委員が最後の活動です。交通安全教室では、司会や実演、クイズ等準備からありがとうございました。
4月24日(水)
今年度の専門委員会が始まりました。
4月22日(月)
原稿の確認です。
4月16日(火)
次の交通安全教室に向けて、旧の生活委員会が考えてくれています。どんなことをするのかな?