1月31日(金)
コロナウィルス予防として市からアルコールが届きました。
1月30日(木)
司書さんとボランティアさんで図書室の配置換え等が進んでいます。カウンター前の新刊コーナーも整理されました。
最終下校時の急な雨。虹がかかっていました。
1月29日(水)
6時間目は全校集会。表彰伝達の後、奈良市合同音楽会の発表、いじめサミット参加報告、校長先生の話がありました。
司書さんと、ボランティアさんで学級文庫整備中。
1月28日(火)
朝見てびっくり
修理に来ていただきます。無事に治りました。
1月17日(月)
本日強風のため正門の扉がストッパーを乗り越えた。戻しています。
1月24日(金)
本日司書さんとボランティアさんに来ていただいて、学級文庫の整備をしていただいています。届いた新刊にブッカーをかけていただきました。ありがとうございました。
1月24日(金)
霜で真っ白。
午後から新入生保護者説明会が行われました。最初に警察の方に来ていただいて「スマホ講座」を行いました。その後それぞれ説明を行いました。4月のご入学を心待ちにしています。
1月22日(水)
明日は参観。1,2年の美術作品展示中。せっかくの機会ですのでご覧ください。
1年生 北館3階美術室前廊下。
2年生 体育館入り口。
本日は奈良市人権教育研究会主催の研究大会が行われるために4時間での下校です。
1月17日(金)
音楽会に出発!100年会館へ!
本番を待ちます。
本番です。
「感動賞」をいただきました。
そして学校へ帰ってきました。お疲れさまでした。
1月17日(金)
3時間目は、1,2年合同で最後の練習です。
1月16日(木)
市の音楽会に向けて1,2年合同歌練習です。いよいよ明日です。楽しく歌ってね。
下校の様子です。
1月14日(火)
市の音楽会に向けて1,2年合同歌練習です。
1月7日(火)
始業式です。いよいよ始まりました。
1月6日(月)
36万アクセスありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
1月6日(月)
明日の始業式に備えてボランティアの方が学校周りの落ち葉等の清掃に来てくださいました。ありがとうございました。
本日の来客です。
1月1日(水)
令和2年が始まりました。昨年は16万を超えるアクセスをいただきありがとうございました。今年度も残すは3学期のみになりましたが、これからもよろしくお願いします。