下記サンプルコードでカメラを次のように操作できる。
キーボード
左矢印 1回押すごとにカメラのX座標をマイナス(固定幅でジャンプ)
右矢印 押している間、カメラのX座標をプラス
上下矢印 Z方向に移動
マウスホイール
上側スクロール カメラをプラスZ方向に移動
下側スクロール カメラをマイナスZ方向に移動
左Shiftキー + マウスホイール
上側スクロール カメラの画角をマイナスする。望遠。ズーム。
下側スクロール カメラの画角をプラスする。広角。ワイド。
左Ctrlキー + マウスホイール
上側スクロール マウスポインタ―の位置に接近。
下側スクロール マウスポインタ―の位置から遠ざかる。
マウスホイール用のInput Actions 「Zoom」を設定する。
マウスホイールでZ軸方向に移動してオブジェクトに接近した場合と、遠方からカメラの画角をズーム側にして望遠でオブジェクトを表示した場合の比較例)
接近した例)
ズームした例)