保護猫の譲渡会 川崎市 麻生区 多摩市
Instagramより引用
**
コクシジウム2024
7/16〜25
自分用に動画で記録を残してみた
キャプション後ほど追記予定
2024.8.4
Instagramより引用
**
朝5:00の風景🌅
今日も4:00から
トイレ掃除とスチームクリーナー💨
黒三毛はなび・茶トラわらび・白キジばんび
※ビビビ兄妹のママ
※ビビディーバービーdeブー兄妹のママ
2024.7.19
Instagramより引用
⁑
譲渡会にお越し頂きました皆様
沢山のご来場有難うございました😸💕
皆様の応援もありおかげさまで
21匹の子猫たちにお声がかかりました✨✨
そして次回はなんと‼️
はるひ野のドッグカフェ【ダップルバックカフェ】さんで
開催させていただけることになりました✨
日時:7月28日(日)13:00-16:00
場所:ダップルバックカフェ
神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-4-11
トゥトゥジャルダンはるひ野二番街1F
(小田急多摩線「はるひ野駅」南口から徒歩約2分。
京王線「若葉台駅」から徒歩16分)
※車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
また参加猫など詳細は近々お知らせさせていただきます📢
@seiseki.cats.mtg さんが譲渡会について
まとめて下さいましたので
リポストさせていただきます🙏
動画の作成もいつもありがとうございます✨✨
⬇️
保護猫の譲渡会聖蹟桜ヶ丘
無事終了いたしました❗️
来場者35組61人
参加エントリー33匹
(うち、2ヶ月の子猫が30匹)
お声のかかった猫21匹
今回もたくさんのフードや物資の
ご支援・ご寄付をいただきました
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
************************
今回の譲渡会に参加した
猫ボランティアは
団体としては4団体なのですが
特に法人にしてるとかではなく
あくまでも活動をする上で
団体を名乗っている個人ボラだったりします
受付や会場設営をしてくれるスタッフも
有志の市民ボランティアですし
そして流動的に
出場猫に関わった一般市民の方が
譲渡会に参加して
猫の譲渡を手伝ってくれています
会場としてこの場所を使わせていただいている
@桜ヶ丘キリスト教会
そしてこの譲渡会を選んで
猫との出会いに来てくださる方々…
*********************
毎回思うのですが
少しづつの想いが
この譲渡会を支えてくれているのだなぁ、
と感謝の念でいっぱいです
2024.7.15
Instagramより引用
保護猫の譲渡会聖蹟桜ヶ丘
無事終了いたしました❗️
来場者35組61人
参加エントリー33匹
(うち、2ヶ月の子猫が30匹)
お声のかかった猫21匹
今回もたくさんのフードや物資の
ご支援・ご寄付をいただきました
ありがとうございます🙇🏻♀️✨
************************
今回の譲渡会に参加した
猫ボランティアは
団体としては4団体なのですが
特に法人にしてるとかではなく
あくまでも活動をする上で
団体を名乗っている個人ボラだったりします
受付や会場設営をしてくれるスタッフも
有志の市民ボランティアですし
そして流動的に
出場猫に関わった一般市民の方が
譲渡会に参加して
猫の譲渡を手伝ってくれています
会場としてこの場所を使わせていただいている
@桜ヶ丘キリスト教会
そしてこの譲渡会を選んで
猫との出会いに来てくださる方々…
*********************
毎回思うのですが
少しづつの想いが
この譲渡会を支えてくれているのだなぁ、
と感謝の念でいっぱいです
2024.7.15
Instagramより引用
さーて、今週の譲渡会は…❗️
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱
仔猫30匹がエントリー‼️
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱
もちろんオトナ猫も張り切って参加予定‼️
をお考えの皆さま!
よろしくお願い致します🌟
譲渡会の詳細はこちら💁♀️
【日時】
7月13日(土)
開催時間:13:00~16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
多摩市関戸3-14-12(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
*車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用下さい。
2024.7.9
Instagramより引用
2024/7/4
1回目の三種混合ワクチン接種
をしてきました!
⚡️はなび♀(黒三毛)…720g
⚡️わらび♂(茶トラ)…860g
⚡️ばんび♀(キジ白)…780g
この3匹はママのノラ教育
『無闇に動いてはいけません』が
ガッツリ入っていたのですが
最近ようやく
#ビビディーバービーdeブー 兄妹の影響で
仔猫らしく遊べる様になって来ました👍✨
とはいえ、初めての病院行きに
ビビリながらフー❗️シャーッ‼️
『ママに言いつけてやるー!』
って言ったか言わないか
帰宅後もおちびママが
仁王立ちでニンゲンに怒ってた😭
そんな中
@nekotamaan さんが
『譲渡会参加仔猫のチラシ出来たよー』
ってSCM分の猫たち分もデザインしてくれて😭💖
#もう神ぃ…‼️😇 ✨
譲渡会デビュー…ガンバロー‼️(ニンゲンも)
*************************
譲渡会の詳細はこちら💁♀️
【日時】
7月13日(土)
開催時間:13:00~16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
多摩市関戸3-14-12(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
*車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用下さい。
2024.7.6
Instagramより引用
⁑
7/13(土)譲渡会参加猫のご紹介です📢🐱✨
今月は子猫がなんと
30頭も参加予定‼️
子猫大量祭りです😆🤗🥳
可愛い盛りの2ヶ月が盛りだくさんすぎて
里親希望者さんも選ぶのが大変🤣
親兄妹一緒に保護されていますので
ぜひ親子ペアや兄妹ペアでご検討下さい✨✨
成猫も落ち着きがあり魅力たっぷりで可愛いですよ〜💕
⬇️参加猫一覧はこちら⬇️
🐱ねこたま庵🐱
🌸ラプンツェルママ♀1.5〜2歳
👑プリンス 茶トラ♂2ヶ月
👑ベル 黒サビ♀2ヶ月
👑オーロラ キジ白♀2ヶ月
👑ジャスミン 黒♀2ヶ月
👑アリエル サビ♀2ヶ月
🐈⬛バロン キジ♂2ヶ月
🐈⬛クロスケ 黒♂2ヶ月
🌻SCM🌻
🪄ビビ 茶サビ♀2ヶ月
🪄ディーバ 黒サビ♀2ヶ月
🪄バービー 黒サビ♀2ヶ月
🪄ブー 黒白♂2ヶ月
❣️ばんび キジ白♀2ヶ月
❣️はなび 黒ミケ♀2ヶ月
❣️わらび 茶トラ♂2ヶ月
💫アブラ 白キジ♂2ヶ月
💫カタ キジ♂2ヶ月
💫ブラ キジ♀2ヶ月
🍓リトルミイ 白三毛 5歳
🌝まるい月🌝
🍀よつばママ 3~5歳
🍀スサノオ キジ白♂2ヶ月
🍀ナギ 白キジ♂2ヶ月
🍋セーラ 長毛白三毛♀
🍋レミ 長毛三毛♀2ヶ月
🍋アル キジ白♂2ヶ月
🍋ジュリ キジ白♂2ヶ月
🍋ドン キジ♂2ヶ月
🍋トプ キジ白2ヶ月
😺ねこの杜かわさき😺
🌽メイ 白めグレーキジ♀2ヶ月
🌽サツキ グレーキジ♀2ヶ月
🪷うめきち ハチワレ♂2ヶ月
🪷クロミ 黒♀2ヶ月
🪷ハチ太 ハチワレ♂2ヶ月
※当日の体調により不参加になる場合がございます。
【日時】7月13日(土)13:00〜16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
東京都多摩市関戸3-14-12
(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
※車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。
#東京 #多摩 #多摩市 #聖蹟桜ヶ丘 #せいせき #ねこたま庵
#里親募集_神奈川 #里親募集中_神奈川 #神奈川 #八王子
2024.7.4
Instagramより引用
2024/6/28
今日のよーいドン!
は仔猫の食欲とタイミングを計るため
朝ごはんの数時間前に母子別室(ケージ分け)
を試みてみた
サビ猫はっちゃんママの子どもたち
ビビ♀茶サビ
ディーバ♀黒サビ
バービー♀黒サビ白班
ブー!♂黒白マスク
は
早い時期から人の手が掛かっていたからか
自分たちの本能に素直(遊ぶー!食べるー!寝るー!)
はっちゃんも子どもが離れると自分の時間を満喫している
キジ猫おチビちゃんの子どもたち
ばんび♀キジ白
はなび♀黒三毛
わらび♂茶トラ
は、ママからの『ニンゲン怖い』教育
の賜物か、常にシャーシャー言ってるし
食事も遊びも遠慮がち…後ろでママが常に唸ってる
なんだかアレですよ、
子どもを管理し過ぎる自称教育ママと
視野の狭いままガチガチ頭に育っていく子ども…
ビビビ兄妹なー
少しずつ打ち解けていけると良いのだけれども…
しばし色々試してみます!
2024.6.29
Instagramより引用
2024/6/26
けさのよーいドン!
(朝ごはん🍚)
結局昨晩から
と
バンビはなびわらびの3匹
一緒のケージにしちゃってます
はっちゃん家族がおおらかなので
慣れが推進されるかな、と
※はっちゃんとおチビちゃんは姉妹
という情報に基づいています
この部屋に入りたての
ビビビビ家族⚡️の4ニャン
が早くリラクシングで
ご機嫌で過ごせますように…‼️
2024.6.26
Instagramより引用
2024/6/17〜20
週明け6/17の月曜日
5/27に一斉リリースをした3匹のママのうち
キジ猫の子どもらしき仔猫の声がする
と連絡があり、
現地に駆け付けると潜んでいると思われる
場所も特定出来ていて…
仔猫が潜んでいるのは民家のお庭の片隅の
車タイヤを積んであるストック(カバーかけてある)
勝手に入ると不法侵入になってしまうので
家人の方が帰宅するまで待機して
ピンポンしたものの
突然の猫ボラ訪問に戸惑いと
日頃のご近所に対する不満と苦言…😨
そんな中の仔猫保護…
…キジ猫ママは仔猫が拐われるのを
物陰から見ていたよね…
推定4週と思われる仔猫3匹
(2024/5月20日前後?生まれ?)
⚡️キジ白♀…バンビちゃん(520g※)
⚡️茶トラ♂…ワラビくん(600g※)
⚡️黒三毛♀…ハナビちゃん(480g※)
※6/21測定体重
ママ猫の教育がガッツリ入っていて
スキマがあったら逃げ込んで
そこから微動だにしません
なんというか…
鬼畜ニンゲンに捕まったが最後
末代までの恥を晒されて
骨の髄まで血ぃ啜られて…☠️
みたいな恐怖に覆われていて…😰
保護直後も一切飲み食いしようとしない…
お腹が空いた、という欲求よりも
ママがいない!ニンゲン怖い!
が固定されちゃってて😭
攻撃性は無いものの
シャーシャーと空気砲だけは
みんにゃ一人前😭
生き抜く為とはいえ
これではあまりにも報われない…
6/20
仔猫が居なくなってから
ずっと仔猫を探していたキジ猫ママ(切ない)
が
捕獲器に入ったと連絡があり
無事!
合流!
と相成りました!
👏👏👏
このキジ柄のママ猫は
チビちゃん
と呼ばれていたので
保護名を
⚡️おチビちゃん…推定1才
と付けさせて頂きました
さてこの地域、
4匹のママ家族のうち
3家族の回収が済みました…
残る1組の回収を完了しないと
仔猫産まれちゃったの無限ループ♾️
永遠にまた同じことの繰返しになります
あと1組のママ&仔猫(もしくは仔猫のみ)の回収を
やるしかないのだけれど、
既にSCMの保護猫部屋としては
保護猫頭数飽和状態に入り
あと1組の保護の枠がありません!(断固)
#保護猫預かり求む!急募!
😱😱😱😱😱😱😱😱
そしてこの地域、まだ未去勢の猫もいるので
動物基金の行政チケットを申し込んで頂き
外猫の去勢・避妊手術を
進めていただくことになりました
↑次回7/13(土)
2024.6.22