保護猫の譲渡会 川崎市 麻生区 多摩市
2025年5月10日 愛護センターより@mruituki_nekoへ
2025年7月19日 譲渡会初参加
2025年9月21日 正式譲渡
愛護センターに収容されたとき妊娠に気がつかず、突然出産し、子猫と一緒に移送されてきました。子どもたちが無事里親さんのもとに旅立つのを見守るようなタイミングでママのホルンちゃんもずっとのおうちが決まりました。
2025年5月10日 愛護センターより@mruituki_nekoへ
2025年7月19日 譲渡会初参加
2025年9月21日 正式譲渡
ホルンママ・きょうだい猫と一緒に愛護センターからきたおぼろくん。きょうだいが大きな病気に冒される中でも元気だった子猫は里親さんに強くてかっこいい名前をつけてもらいました!
2025年2月9日 @nekotamaanにて保護、@anera4423にて預かり
2025年3月15日 譲渡会初参加
2025年9月6日 正式譲渡
すでに耳カットされていたけど2回も捕獲器に入ったので、これはおうちの猫になりたいサイン?ということで保護。人馴れ途上のアキちゃんは里親さんの元でゆっくりと距離を縮めています。
2025年6月28日 @nekotamaanにて保護、@anera4423にて預かり
2025年7月19日 譲渡会初参加
2025年9月6日 正式譲渡
去年から追っていたママ猫がまた出産、無事に一家を保護できました。がんばって譲渡会に参加しつづけ、3度目に幸運の女神がほほえみました。先住猫ちゃんと仲良く暮らしています。
2024年8月25日 @mruituki_nekoにてのりしおちゃん保護
2025年7月6日 @nekotamaanにてオーくん保護
2025年9月6日 正式譲渡
白黒猫パンデミック現場で保護されたのりしおちゃん、兄弟モナくんと二匹で保護されたオーくん。出会うことないこの二匹が里親さんの元で奇跡のシンクロ率を叩き出し、正式譲渡になりました。
2025年8月
2025年5月10日 愛護センターより@mruituki_nekoへ
2025年7月27日 譲渡会初参加
2025年8月31日 正式譲渡
福島県の愛護センターで処分対象になっていたところを引き出し上京。一緒に来た子猫に感染症が出る騒ぎの中コクシジウムが出てまた大騒ぎ。サワがしい保護生活でしたが幸せをつかみました。
2025年4月17日 @seisekicatsmeetingによりハッピーちゃん保護
2025年6月7日 @seisekicatsmeetingにより互譲くん保護
2025年8月28日 正式譲渡
違う場所、違うときに保護され@seisekicatsmeetingで出会いすっかり仲良しになった二匹。その話を聞いた里親さんがそれならぜひ一緒に!と申し出てくれました。奇跡のハッピーセット誕生です!
2025年7月2日 @seisekicatsmeeting により保護、@tama_zevraにて預かり
2025年7月27日 譲渡会初参加
2025年8月23日 正式譲渡
庭で猫が子育てしていると連絡があり、親子の猫を保護しました。猫を飼いたいと熱望してくれた里親さんご一家の、愛にあふれる様子がわかるトライアル中の動画は必見です。
2025年7月
2025年5月10日 愛護センターより@mruituki_nekoへ
2025年7月19日 譲渡会初参加
2025年8月24日 正式譲渡
桃華くんと同じく、愛護センターで生まれ引き取った4きょうだいのうち、1匹がパルボ発症。@mruituki_nekoのもとで全快し、里親様のお宅で元気に走り回っているようです!
2025年5月10日 愛護センターより@mruituki_nekoへ
2025年7月19日 譲渡会初参加
2025年8月18日 正式譲渡
愛護センターで生まれ引き取った4きょうだいのうち、1匹がパルボ発症。@mruituki_nekoの手厚い看護で無事に生き残ることができた桃華くん、元気いっぱい里親さんのもとでくらしています。
2025年6月7日 @nekotamaanにてひまわりちゃん保護
2025年6月26日 @nekotamaanにてやきそばくん保護
2025年8月5日 正式譲渡
白血病がうっすら陽性だったひまわりちゃんは@nekotamaanさんの熱意の治療で見事に陰転!別に保護された屋台兄弟とすっかり仲良くなり、やきそばくんと一緒にずっとのおうちで過ごしています。
2025年6月28日 @anera4423にて保護
2025年7月19日 譲渡会に初参加
2025年8月4日 正式譲渡
数人で数日かかって親子すべて保護できたふわふわ長毛一家。里親さんが猫じゃらし二刀流で先住ちゃんと仲良く遊ばせてくださり、足元でコロンするほど慣れ慣れになりました。
2025年6月28日 @anera4423にて保護
2025年7月19日 譲渡会に初参加
2025年8月4日 正式譲渡
数日がかりで親子すべてを保護することに成功!全員ふわもこの長毛一家です。おなじくもふもふのおねえちゃん猫のいるおうちで幸せいっぱいに暮らしています。
2025年6月26日 @nekotamaanにて保護
2025年7月19日 譲渡会に初参加
2025年8月4日 正式譲渡
なかなか捕まらないママ猫が出産してしまい保護したいちいち全てが可愛すぎる屋台兄弟。2匹の先住猫のいるおうちでのトライアルではすっかり慣れて、甘えん坊を発揮しているそうです。
2025年7月
2025年7月6日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2025年7月19日 譲渡会に初参加
2025年7月29日 正式譲渡
ソウくんピノくんと入れ替わるように@purazucat.2182さんのおうちに来たモナくんオーくん兄弟。ビビリだったモナくんですが、里親さんのおうちのお兄ちゃん猫がすぐに受け入れてくれて、あっというまにくっついて寝る仲になりました。
2025年6月28日 @anera4423にて保護
2025年7月19日 譲渡会に初参加
2025年7月29日 正式譲渡
去年の秋から捕獲を試みていたママ猫をついに親子で保護することができました。みんなふわふわ長毛のかわいい一家。同じママから生まれ以前譲渡された2匹のお兄ちゃん猫のいるおうちに行き、家族とおにいちゃんズに可愛がられる日々を過ごしています。
2025年4月21日 @neconomori_kawasaki にて誕生
2025年6月29日 譲渡会に初参加
2025年7月27日 正式譲渡
妊婦で保護されたさくらちゃんからうまれた4兄弟。三毛猫だから女の子かと思っていたナノはまさかの男子にびっくりでしたがこちらも元気いっぱい!里親さんのもとでは慎重派のモネくんを火の玉ボーイのナノくんがリードしているそうです。
2025年4月21日 @neconomori_kawasaki にて誕生
2025年6月29日 譲渡会に初参加
2025年7月27日 正式譲渡
妊婦で保護されたさくらちゃんからうまれた4兄弟。@neconomori_kawasaki さんのおうちで豆台風のように元気いっぱいに育ち、兄弟なかよく里親さんの元でかわいい旋風を巻き起こしているようです。熱帯低気圧になるのはいつの日か。
2025年3月28日 @nekotamaanにて白玉ちゃん保護
2025年4月20日 白玉ちゃんよりホイップくん誕生
2025年7月24日 正式譲渡
もうすぐ産まれそう!という連絡で引き受けた白玉ちゃんですがそこから一カ月弱が過ぎ、緊急帝王切開でホイップくん他2匹のきょうだいが誕生しました。お外の猫のままならみんなダメだったかと思うと、里親さんのもとで楽しく過ごす姿に涙が出ます。
2025年4月20日 @nekotamaanにて誕生
2025年6月29日 譲渡会に初参加
2025年7月17日 正式譲渡
妊婦で保護された白玉ママから生まれた白猫きょうだい。@nekotamaanさんのもとでスクスク育ち、ずっとInstagramで見守ってくれていた里親さんと譲渡会で出会いました。先住のお兄ちゃん猫ともすぐに仲良くなり3匹でにぎやかに暮らしています。
2025年6月9日 @neko_konekoneko_neko にて預かり開始
2025年6月29日 譲渡会に初参加
2025年7月14日 正式譲渡
先に保護されたできょうだいが雪見大福だったのでアイスクリームシリーズで命名。譲渡会でお声がけくださった里親さんのおうちにあっという間に慣れました。真っ白なのでお米の銘柄でお名前をもらいました。前も今もおいしいお名前です!
2025年2月?日 @neconomori_kawasaki にて預かり開始
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年7月11日 正式譲渡
長毛きょうだいのライくんとともに保護されたムギちゃん。シャー猫祭り譲渡会の情報をみた里親さんからお見合いの申し込みがありがライくんムギちゃん一緒のおうちに。まずはライくん、そしてムギちゃんと時間をあけてお迎えしてくれました。
2025年3月21日 @nekotamaanにて保護
2025年4月27日 譲渡会に初参加
2025年7月5日 正式譲渡
違う猫を狙ってしかけた捕獲器に入り保護されたたこやきくん。かわいいデカ顔がSNSで大人気を呼び空前のたこやきブームが巻き起こる中、ずっとInstagramを見てくれていた里親さんの元へ。甘々に甘やかされて、家猫ライフを満喫しています。
2025年2月23日 @nekotamaanにて保護、@neko_konekoneko_nekoにて預かり開始
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年7月5日 正式譲渡
寒い夜、駅前に猫がいるとの相談があり保護。耳カットもあり地域猫だったけど餌やりさんが居なくなったのかな?2度目のトライアルでとても優しく明るい猫大好き家族の元へ送り出すと、愛らしい姿にピッタリのお名前をつけてもらいました!
2025年6月
2025年5月15日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2025年6月8日 お見合い
2025年6月24日 正式譲渡
@nekotamaanに子猫が生まれているとの報告があり餌やりさんが保護してくれた白猫きょうだい。元気で人懐こくお見合いでずっとのおうちを射止めました。里親さんのハートをわしづかみしているようです♡
2025年1月17日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年1月20日 @ayaseijinにて預かり開始
2025年6月18日 正式譲渡
福島県の愛護センターで殺処分になるサンゴちゃんを引き出し@ayaseijinさんのもとで人との暮らしに馴れ、譲渡会で先住猫さんのいるやさしい里親さんと出会いました。ちいさな命がひとつ、失われずにすみました。
2025年4月14日 @nekotamaanにて保護
2025年5月17日 譲渡会に初参加
2025年6月18日 正式譲渡
ママ猫もいない草むらにぽつんと一匹で鳴いていた坊ちゃん。@nekotamaanさんが保護すると日に日に元気にやんちゃになり、里親さんの元では先住猫ちゃちゃまるくんと激しいにゃんプロ三昧の日々を満喫しています。
2024年11月23日 @neko.katsuにて保護
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年6月15日 正式譲渡
@neko.katsuさんが保護して家猫修行にはげんでいたマイケルくん。一目みて、この名前しかない!というぐらい”What's”なお顔で、たこやきくんとのデカ顔対決となる譲渡会に参加(対決は完敗)して里親さんと出会いました。修行の続きは新しい家族と!
2025年?月?日 @mruituki_neko にて預かり開始
2025年6月14日 正式譲渡
福島県の愛護センターでご飯が食べられなくなり、処分される前にボラさんが引き出してくれ、手厚く看病して復活した子です。兄弟猫のイケオジなカエデと一緒に暮らせるようになりました♪里親さんに感謝です。
2024年12月23日 @neko.katsuにて保護
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年6月1日 正式譲渡
@neko.katsuさんの近所で急に見かけるようになり保護。見かけない毛色なので、捨てられた子・・?最恐シャー猫祭の譲渡会に参加後、お見合いがあり昨年12月に譲渡されたノンタン(→禅くん)の遊び相手としてずっとのおうちが決まりました。
2025年5月
2025年2月?日 @neconomori_kawasaki にて預かり開始
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年5月19日 正式譲渡
一緒に保護されたムギちゃんライくんは長毛きょうだい。シャー猫祭り譲渡会がSNSで話題になったことがきっかけでお見合いとなり、ライくんムギちゃん一緒のおうちに。2匹とも人馴れしていないため、まずはライくんからということになりました。
2024年10月15日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年11月24日 譲渡会に初参加
2025年5月11日 正式譲渡
兄弟で保護されたエイくんキチくんはかわいい盛りの生後5カ月で譲渡会デビューを果たすもなかなか出会いが訪れず、次第に譲渡会の顔になりつつあった4月。ついにお声がかかりました。希望どおり兄弟一緒に里親さんのもとでしあわせゲットです。
2024年6月19日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年5月8日 正式譲渡
パンデミック4匹同時多発出産の現場で一度捕獲器に入るも子育て中のためリリース。翌月に保護することができました。人馴れすすまずなかなか譲渡会デビューできずにいましたが、3月のシャー猫譲渡会でお声がかかりました!
2025年?月?日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年4月19日 @mruituki_neko にて預かり開始
2025年5月8日 正式譲渡
福島県の愛護センターで殺処分前にボランティアさんの手で引き出されたムサシとヤマト。兄弟ではないけどずっと一緒にいたので仲良しだから、二匹一緒でという条件で里親さん募集したところ、譲渡会でお声がかかりました。おめでとう武蔵大和!
2024年?月?日 住宅街で保護、@nekonomocochan にて預かり、
2025年1月26日 譲渡会に初参加
2025年5月7日 正式譲渡
多摩市の住宅街で保護され、近くに教会があったことから保護名はマリアちゃんに。怖がりですぐに隙間に身を隠すけど猫同士ではじゃれ合うフレンドリー猫なので、先住猫さんのいる素敵な家族のもとへと卒業していきました。
2025年4月
2025年2月?日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年2月24日 @mruituki_neko にて預かり開始
2025年4月27日 正式譲渡
福島県の愛護センターから@mruituki_nekoのもとへやってきたイケオジのカエデくん、痩せすぎで心配でしたが健康には問題ありませんでした。初参加の譲渡会でお声がかかり、トライアル初日からまるでずっとここに居たかのような落ち着きっぷりでした。
2025年2月?日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年2月24日 @mruituki_neko にて預かり開始
2025年4月18日 正式譲渡
多頭飼育崩壊からレスキューされ福島県の愛護センターに収容されていた春菊ちゃん。痩せていたけど@mruituki_nekoさんのもとでふっくら猫に。人馴れもすすんで、先住のお兄ちゃん猫がいるずっとのおうちにお迎えしてもらえました。
2024年12月15日 @nekotamaanにて保護
2025年1月18日 譲渡会に初参加
2025年4月17日 正式譲渡
市役所への相談から@nekotamaanに話が来ました。庭に来る猫を手術してほしい。季節柄TNRは厳しいため保護することに。まだ少し人馴れがすすまないドキンちゃんでしたが、里親さんの愛情をたっぷり受けて少しずつ打ち解けているようです。
2025年1月28日 @neconomori_kawasaki にて預かり開始
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年4月15日 正式譲渡
お外で餌やりさんにご飯をもらっていた兄弟。保護時は汚れていたけど、きれいな白猫でした!兄弟一緒にお迎えしてもらい、家族みんなから可愛がられています。
2025年1月?日 @nekotamaanにて保護
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年4月13日 正式譲渡
きょうだいのじゃじゃ丸・ぽろりくんと一緒に、餌やりさんの家で産まれ、保護されました。人馴れがすすまなかったけどシャー猫まつりとなった譲渡会で、穏やかで優しい里親さんご家族と出会いました。ゆっくりと見守ってもらっています。
2024年11月?日 商業施設で保護と@nekotamaanに連絡
2024年11月28日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2025年4月13日 正式譲渡
商業施設の自販機の前で遺棄されたと思われる猫を保護したと連絡が入り、@nekotamaanさんが引き取って@purazucat.2182 さんの元へ。お見合いを経てご縁がつながり、シニア猫なのに適応力の高い桜子さんはスッと馴染んでいるようです。
2025年2月?日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年3月30日 譲渡会に初参加
2025年4月11日 正式譲渡
福島県の愛護センターでなかなか出会いがなく長期間収容されていました。人好き猫好きなので里親さんと出会いを求めて上京し、すっかり仲良しになったごぼまきくんとペアでの譲渡が叶いました。二匹でニャンプロを楽しんで暮らしています。
2025年2月?日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年3月30日 譲渡会に初参加
2025年4月11日 正式譲渡
多頭飼育崩壊で福島県の愛護センターに収容され、里親さんと出会うため東京にやってきました。生活状況が良くなかったのか、体が小さく痩せていました。仲良しのピー助くんといっしょのおうちにお迎えしてもらうことができました!
2024年7月?日 奄美大島より移送
2025年7月8日 @nekono_ouchi_2023 にて預かり開始
2025年4月8日 正式譲渡
奄美ノネコとして捕獲され1週間の命の期限をつけられた子を救うべく、はるばる東京にお引越ししてきたハミヤくん。『ハミヤ』は島言葉で「狭間」「間の」の意味。
お見合いで先住ちゃんのいる素敵な家族と出会いました。
2024年5月?日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2025年3月15日 譲渡会に初参加
2025年4月7日 正式譲渡
パンデミック4匹同時多発出産の時期に母子で保護。なかなか人馴れがすすまず譲渡会に参加できずにいましたが、3月のシャー猫祭りで初参加、複数の申し込みを受けるほど大人気!ご家族とは少しづつ、でも確実に距離を詰めてきているそうです。
2025年3月
2025年2月?日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年2月26日 @ayaseijinにて預かり開始
2025年3月30日 正式譲渡
福島の愛護センターでなかなかご縁がなく上京。元飼い猫らしく、人馴ればっちりなのですぐに譲渡会に参加できました。同じキジトラの先住猫さんのいるお家でお姫様生活スタート。お誕生日を新しいご家族とお迎えです!
2025年1月25日 @nekotamaan にて保護
2025年1月26日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2025年3月28日 元のお家へ
餌やりさんの家の中で産まれてしまった子猫。人に触れあわず育ってしまい、新しい環境にも馴染めずにいる様子を知り、産まれたお家の方がお迎えしてくれることになりました。じっくりゆっくり、慣らしてくださるそうです。
2024年11月18日 @neconomori_kawasaki にて保護
2024年12月3日 @nekotamaanにて預かり開始
2025年3月24日 正式譲渡
地域猫として一度はリリースされたてんぴちゃん。再度捕獲器に入ったので、おうちの子になりたい?と保護。@ayaseijinのくずもちくんとペアで譲渡。お届けが2週間ずれたけど、すぐに仲良しになりました!
2024年9月4日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月29日 譲渡会初参加
2025年3月16日 正式譲渡
白黒猫がわらわらと出てきた現場で保護されたきょうだいかどうかも不明の4匹。餌やりさんに慣れていたためすぐに人馴れし譲渡会へ。半年近くかかりようやく出会った里親さん宅では波乱万丈のトライアル!ご家族の大きな愛が彼女の心を開きました。
2024年?月?日 @neconomori_kawasaki のお知り合いの方が保護
2024年12月13日 @neconomori_kawasaki にて預かり開始
2025年3月9日 正式譲渡
餌やりをしていた猫が出産し保健所で殺処分になると聞き、知り合いから知り合いの手に渡ってきたはっちゃん。そんな経緯を感じさせない甘えん坊将軍で膝に乗せたら動かない甘えっぷり。その前評判から譲渡会でも大人気でした。
2024年12月7日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年2月1日 @ayaseijinにて預かり開始
2025年3月6日 正式譲渡
愛護センターで体調を崩し処分対象になったため譲り受け、ゆっくり療養してすっかり元気になりました。里親募集のため東京に移送、譲渡会で里親さんと出会いました。ボランティア同士の見事な連携で命をつなぐことができました。
2024年8月31日 迷い猫として@mruituki_neko にて保護
2024年12月8日 3ヶ月が過ぎたので所有権獲得
2025年3月2日 正式譲渡
雨の夜中に通報があり緊急保護。放浪していたのか、痩せていました。迷い猫の届出をしましたが飼い主は現れず、所有権が移ったため里親の募集を開始したところ、はじめての譲渡会ですぐにお声がかかりました。
2024年?月?日 福島県の愛護センターより引き出し
2025年2月?日 @ayaseijinにて預かり開始
2025年3月?日 正式譲渡
福島県の愛護センターから里親さんを見つけるために上京してきました。はじめて参加した譲渡会ですぐに里親さんと出会いました。ハチワレ猫てんぴちゃんと2匹のマッチングは保護主の予想通り、すぐに仲良しになってくれました!
2025年2月
2024年12月29日 @mruituki_neko にて預かり開始
2025年1月18日 譲渡会に初参加
2025年2月22日 正式譲渡
白黒ハチワレの3きょうだい。そのうち2匹が同じ里親さんの元へ。譲渡会で出会い、その帰りに速攻でお迎え準備を整えてくださいました。
2024年9月18日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年12月17日 膿瘍除去の手術
2025年2月19日 正式譲渡
大量に繁殖していた子猫を一斉に保護したうちの1匹。呼吸が荒く精密検査の結果、手術が必要との診断。多くの方の善意により命を取り留めることができました。譲渡会で里親さんと出会い、晴れて家族の一員として迎えてもらうことができました。
2024年7月5日 @ayaseijin にて保護
2024年10月19日 譲渡会に初参加
2025年2月17日 正式譲渡
北関東で閉業したペットショップからレスキューされたベンガルキャット。桃のフラペチーノの季節だったのでももちゃん。美猫っぷりとおいしい名前のおかげか譲渡会でお声がかかり、大切な家族の一員としてお迎えしてもらうことができました。
2024年10月26日 @mruituki_neko にて保護
2025年1月18日 譲渡会に初参加
2025年2月7日 正式譲渡
保護したときは生後7~8ヶ月。手からちゅーる食べるところからゆっくり人馴れ練習。ほかの保護猫たちとも遊ぶようになり、譲渡会デビュー1発で里親さんとの縁を結ぶことができました。
2024年12月19日 @mruituki_neko さんが保護
2025年1月18日 譲渡会に初参加
2025年2月7日 正式譲渡
お母さん猫と一緒にご飯を食べにきていたけど、ある日を境に母猫が子猫を威嚇しはじめ、このままでは弱ってしまうため保護。生後4か月で体重も軽かったけど、すっかり元気になり譲渡会で里親さんを見事に射止めました。
2025年1月
2024年6月2日 農家の納屋で@neconomori_kawasaki にて保護
2025年6月13日 @k.arrangement 宅から@coo.neru 宅に移動
2025年1月28日 正式譲渡
住宅地の中の農家で保護。授乳中とわかり、子猫を捜索したところ3匹発見。離乳できる大きさだったので、母猫と子猫を別々にして、母猫はるちゃんの人馴れ訓練。5カ月たち甘えん坊になったので、@coo.neru 友人にのぞまれて譲渡になりました。
2024年12月29日 @mruituki_neko にて預かり開始
2025年1月18日 譲渡会に初参加
2025年1月25日 正式譲渡
ポイン、セチア、たつみの白黒ハチワレの3きょうだい。ポインちゃんが一足お先にお声がかかり、華麗なスピートで里親さんの元へ!
2024年6月26日 @863kaki さんより@nekotamaanへ
2024年6月28日 @neko_konekoneko_neko にて預かり開始
2025年1月24日 正式譲渡
バロン・クロスケと一緒に親子で保護されました。お外で子育てしていたママなのでゆっくり人馴れ訓練をして、12月に譲渡会に初参加。すぐにお声がかかりました!猫初心者の里親さんでしたが、愛情いっぱいかけて尽くしてもらっています。
2024年?月?日 はるひ野駅前でTさんが保護
2024年12月19日 譲渡会参加のため@k.arrangement のもとへ
2025年1月20日 正式譲渡
駅前にダンボール箱に入れられ捨てられていたちこちゃん。とても甘えん坊なので、一匹でかわいがってくれるおうちのほうがいいということになり、譲渡会に参加。思いっきりかわいがってもらえるお家でしあわせに過ごしています。
2024年11月4日 奄美大島より移送
2024年12月6日 @nekono_ouchi_2023 にて預かり開始
2025年1月10日 正式譲渡
奄美大島の離島・与路島から飲まず食わずで12時間かけてやって来たまるぽん。大人しくて撫でられるの大好き。2回目の譲渡会でお声がかかり、男の子だと思っていたらトライアル直前に女の子だと判明するハプニング!
2024年9月18日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月29日 譲渡会に初参加
2025年1月10日 正式譲渡
大量に繁殖していた子猫を一斉に保護したうちの1匹。白黒柄の4匹のなかでも目の★マークが印象的なすいかちゃん。コミュ力の高さと環境適応能力がズバ抜けて高いので小さなお子さんとも先住猫ちゃんともするっと仲良くなりました。
2024年8月26日 @nekotamaan にて保護
2024年9月14日 譲渡会に初参加
2025年1月8日 正式譲渡
白黒猫が繁殖してしまった真夏の過酷な現場で保護されました。どうやらママ猫だったらしく警戒心強めでしたが@nekotamaanさんの根気強い人馴れ訓練(ナウシカモード)で(ツン)デレ猫に。優しい先住猫としあわせな仲良し新生活を送っています。
2024年10月14日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年10月19日 譲渡会に初参加
2025年1月5日 正式譲渡
迫力ある美ニャンのポテトちゃん、初参加の譲渡会から時間がかかってしまいましたが無事にずっとのおうちをゲット。
2024年4月27日 @neconomori_kawasakiにて預かり開始
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2025年1月?日 正式譲渡
@machida.nekonokai さん、@863kaki さんからのリレーで親子で@neconomori_kawasakiに来たメイちゃんとサツキちゃん。1度目の譲渡先でうまくいかず、2度目の譲渡ですてきな名前とやさしい家族を手に入れることができました。
2024年12月
2024年6月10日 @neconomori_kawasaki にて保護
2024年6月11日 @k.arrangement にて預かり開始
2024年12月25日 正式譲渡
子猫パンデミックのさなか、はるひ野で見つかった親子。先に母猫(はるちゃん)が捕獲器に入ったため急いで子猫を捜索した結果、3匹のかわいい子たちを無事に保護できました。兄弟のハチ太と一緒に、ずっとのおうちで暮らしています。
2024年6月10日 @neconomori_kawasaki にて保護
2024年6月11日 @k.arrangement にて預かり開始
2024年12月25日 正式譲渡
子猫パンデミックのさなか、はるひ野で見つかった親子。先に母猫(はるちゃん)が捕獲器に入ったため急いで子猫を捜索した結果、3匹のかわいい子たちを無事に保護できました。兄弟のうめきちと一緒に、ずっとのおうちで暮らしています。
2024年9月18日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月29日 譲渡会に初参加
2025年1月10日 正式譲渡
大量に繁殖していた子猫を一斉に保護したうちの1匹。ボヤっとしてビビリのライムくんなので里親さんとはゆっくりじっくり関係を築いていけると思います。新しい家族からの最初のプレゼントは「諭吉」というありがたいお名前でした!
2024年10月21日 @neconomori_kawasaki にて保護
2024年11月16日 譲渡会に初参加
2024年12月21日 正式譲渡
住宅街でご飯をもらっている野良猫でした。これから寒くなるし人馴れもしているので、里親さんにつなぐために保護しました。おっとりと大人しく気品ある姿にふさわしくノーブルなご夫婦とゆったり生活しています。
2024年8月15日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月8日 @neko.katsuにて預かり開始
2024年12月14日 正式譲渡
ドンドン、バンバンと一緒に保護された黒猫3兄弟の紅一点。途中から預かりを@neko.katsuさんに移動し、里親さんとの出会いを待ち続け7回目の譲渡会で見事に運命を引き寄せました。お兄ちゃん猫にかこまれお姫様生活スタートです。
2024年9月4日 @nekotamaan にて保護
2024年9月7日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2024年12月11日 正式譲渡
白黒猫が繁殖してしまった現場で保護された6匹の子猫。つぎつぎ現れるためポケモンファミリーと命名されました。仲良しペアでのお声がけがあり、初めて猫をお迎えされるご家庭に。着々と猫グッズが増え、愛情いっぱいに育っています。
2024年9月16日 @neconomori_kawasaki にて保護
2024年10月19日 譲渡会に初参加
2024年12月8日 正式譲渡
林の中でみつかったので、はじめは「りんくん」でしたが、体にハート模様があるので「ハートくん」で里親募集。ディズニー大好きな里親さんが映画おしゃれキャットから「ベルリオーズ」という立派な名前をつけてくれました。出世魚のごとし。
2024年10月14日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年10月19日 譲渡会に初参加
2024年12月8日 正式譲渡
ポテトちゃんと姉妹で保護されました。少し人をこわがるけど攻撃はしないので譲渡会に参加しながら次第にゴロゴロニャンコに変わっていきました。
2024年11月14日 @nekotamaan にて保護
2024年11月24日 譲渡会に初参加
2024年12月5日 正式譲渡
きょうだいたちが次々に保護される中、最後に残ってしまったハルカくん。その愛くるしい姿はすぐに里親さんのハートをつかみ、なんと先に保護されていた兄弟猫のいるおうちに。生き別れの兄弟が再会するという映画のようなストーリーです。
2024年10月17日 @nekotamaan にて保護
2024年11月16日 譲渡会に初参加
2024年12月5日 正式譲渡
たくさん子猫が繁殖していた現場で次々に保護されました。警戒ビクビクの子猫でしたがすぐに環境にも人にも慣れて、譲渡会の人気者に!あっというまにずっとのお家に。お名前長いので、ラッポンポン・キッポンポンと呼ばれているそうです。
2024年10月3日 @nekotamaan にて保護
2024年10月?日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2024年12月?日 正式譲渡
親子猫がいるとの連絡を受け保護しにかけつけると親子3組恵14匹という壮絶現場で保護された二匹。仲良しきょうだいがそのまま一緒に里親さんのもとへ巣立っていきました。
2024年11月
2024年8月28日 @neconomori_kawasaki にて保護
2024年8月31日 @nekotamaan に移動
2024年11月30日 正式譲渡
白黒猫が大量繁殖し保護ボラ総出で捕獲しまくり現場で保護。大人しいうすしおちゃんですが猫初めてのご家庭でのトライアルがうまくいかず、何度か譲渡会でがんばるうちにすてきな出会いをゲットしました。いまではお姫様生活を満喫しています。
2024年9月25日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年10月12日 譲渡会に初参加
2024年11月28日 正式譲渡
昨年メガファミリーを保護した地域で保護されたので、メガを踏襲しました!新しい名前は盛で、呼び名はモーリーです。多摩市内で保護された先輩猫3匹にかこまれながら若さ爆発元気いっぱいしあわせいっぱいに暮らしています。
2024年9月4日 @nekotamaan にて保護
2024年9月7日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2024年11月22日 正式譲渡
白黒猫が繁殖してしまった現場で保護された6匹の子猫。つぎつぎ現れるためポケモンファミリーと命名されました。@nekotamaanさんがミルクから育てた先住猫リンちゃんのいるおうちからお声がかかり、毎日大運動会を楽しんでいます!
2024年8月15日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月8日 @neko.katsuにて預かり開始
2024年11月17日 正式譲渡
ドンドン、ジャンジャンと一緒に保護された黒猫3兄弟のふさふさくん。途中から預かりを黒猫マスター@neko.katsuさんに移動し、ビビリながらも家猫訓練を無事に終えて里親さんの愛情をたっぷり注がれながら一人っ子を満喫しています。
2022年5月?日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年3月13日 お見合い
2024年11月10日 正式譲渡
2年たっても人馴れがすすまないハラミちゃんでしたが、お見合いに来てくれた里親さんがミスケくんと一緒にお迎えしたいと申し出てくれました。先住猫ちゃんも@mruituki_neko出身というなんとも安心できるおうちに巣立っていきました。
2024年10月3日 @nekotamaan にて保護
2024年10月17日 お見合い
2024年11月5日 正式譲渡
子猫がいると相談を受け、保護したきょうだい。保護した季節にちなんだおいしい名前につられたのか、お見合いの申し込みがあり里親さんと出会うことができました。新しい環境にもすぐに慣れたたくましい二匹です。
2024年10月3日 @nekotamaan にて保護
2024年10月19日 譲渡会に初参加
2024年11月4日 正式譲渡
たくさんの親子猫のいる場所で保護されました。愛らしいペアは譲渡会ですぐにお声がかかり、猫飼い経験のある優しいファミリーのもとに巣立っていきました。
2024年9月4日 @nekotamaan にて保護
2024年9月7日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2024年11月3日 正式譲渡
白黒猫が繁殖してしまった現場で保護された6匹の子猫。つぎつぎ現れるためポケモンファミリーと命名されました。譲渡会で二匹でのお声がけがあり、猫飼うのはじめてというご家族の元へ。おむおむ、ころころと呼ばれているそうです。
2024年10月
2024年8月15日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月8日 @neko.katsuにて預かり開始
2024年10月23日 正式譲渡
バンバン、ジャンジャンと一緒に保護された黒猫3兄弟のイケメンくん。預かりを@neko.katsuさんに移動し、黒猫だらけの中子猫なのにムンムンの色気を発揮、きょうだいで一番先に正式譲渡をゲットしました。
2023年10月5日 メロくん@mruituki_neko にて預かり開始
2024年6月16日 アルくんセーラちゃん@mruituki_neko にて預かり開始
2024年10月20日 正式譲渡
とってもビビリなメロくんなかなかずっとのおうちにご縁がなかったけど、一緒に過ごしたアルくんセーラちゃんきょうだいと一緒に里親さんのおうちに行けてもう安心!
2024年3月22日 @nekotamaan 保護、@purazucat.2182にて預かり開始
2024年8月17日 譲渡会に初参加
2024年10月13日 正式譲渡
餌やりさんが高齢のためTNRではなく保護することに。@purazucat.2182さんが時間をかけてゆっくり人馴れ訓練したものの、まだ威嚇するけどOK!と言ってくださったのは、以前もご縁のあった里親さん。先住のお兄さん猫とも仲良くなりました。
2024年7月10日 @863kaki さんより@nekotamaanへ
2024年7月10日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2024年10月8日 正式譲渡
姉妹猫ルナちゃんと一緒に保護されました。ルナちゃんが先に譲渡されると今度はメイちゃんと仲良しになるなどコミュ力高いジジちゃん!先住猫ちゃんのいるおうちでトライアルをはじめるとあっという間に仲良しになったそうです。
2024年8月25日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月14日 譲渡会に初参加
2024年10月7日 正式譲渡
白黒猫が大繁殖していた現場の子。保護当時から人馴れしていたのですぐに譲渡会に参加することができ、一発でお声がけ!先住猫ちゃんがいる猫ベテランのご家庭で、自分のしっぽを追いかけてくるくる回るから独楽ちゃんと名付けられました。
2024年7月22日 @nekotamaan にて保護
2024年8月17日 譲渡会に初参加
2024年10月3日 正式譲渡
猛暑に雷雨の中、親子猫がいるとの連絡があり保護。@nekotamaanさん、@purazucat.2182さんに育てられ譲渡会へ。小さなお兄ちゃんがたくさん遊んでくれるご家庭に、二匹一緒にいくことができました。
2024年9月
2024年7月16日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年9月29日 正式譲渡
子猫パンデミック現場で最後に保護された3きょうだい。見分けがつかないそっくりな二匹ですが、新しいご家族となったみなさんは見た目も性格もはっきり見分けてくださるほど、たっぷりの愛情をかけてくださっています。
2024年6月13日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年9月29日 正式譲渡
2匹の子どもナギくんスサノオくんと一緒に@mruituki_nekoへ。子育てでやせ細った体もふっくら丸みがでて、ママ猫とは思えない穏やかな猫になりました。もうあとは自分時間をゆっくりしあわせに、ずっとのおうちで過ごしてね!
2024年4月19日 @neko.katsu にて保護
2024年6月8日 譲渡会に初参加
2024年9月28日 正式譲渡
@neko.karsuさんのお庭で保護された愛々助くん。家猫修行を乗り越えて譲渡会デビューを果たすとすぐにお声がかかりました。猫白血病の陽性反応が薄く出たため治療後のトライアル開始でしたが先に譲渡されたアマシロウくんと仲良し白黒コンビ結成です。
2024年6月16日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年9月23日 正式譲渡
5匹の仲間と一緒に@mruituki_nekoにやってきたドンくん。子猫だらけの譲渡会では声がかからず、3度目の正直でずっとの家族と出会うことができました。
2024年7月22日 @nekotamaan にて保護
2024年8月17日 譲渡会に初参加
2024年9月22日 正式譲渡
猛暑に雷雨の中、親子猫がいるとの連絡があり保護。@nekotamaanさん、@purazucat.2182さんに育てられ譲渡会へ。サンリオ大好きなお姉さんのハートを撃ち抜き先住猫ちゃんのいる家族のもとへ。よく食べよく遊び元気に過ごしています。
2023年11月6日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年2月24日 譲渡会に初参加
2024年9月16日 正式譲渡
庭先に猫が来るとの連絡があり保護しました。迷い猫として3ヶ月連絡を待ったけど情報がなく、新しい家族を見つけることに。なかなかお声かからずにいたのは、SNSで診てお見合いを申し込んでくれた今の家族と出会うためだったのかもしれないです。
2024年7月9日 @mruituki_neko にて保護
2024年8月17日 譲渡会に初参加
2024年9月15日 正式譲渡
数日前から会社の倉庫で鳴いていると連絡があり、トラックの出入りなど危険なので保護しました。人間好きで猫同士でもよく遊ぶこくとうちゃん。大人猫が3ニャンいるおうちで甘えん坊しています。
2024年6月16日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年9月1日 正式譲渡
5匹の仲間と一緒に@mruituki_nekoにやってきたレミちゃんとトプくん。仲間たちのなかで小さいコンビでしたが元気に育ち、子猫だらけの譲渡会でお声がかかりました。
2024年6月13日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年9月1日 正式譲渡
よつばママと一緒に@mruituki_neko にきた兄弟。神話から命名したおかげで神様のご加護があり、仲良し兄弟は一緒のおうちに行くことができました。
2024年5月27日 ビビちゃん@seiseki.cats.mtg にて保護
2024年6月17日 はなびちゃん@seiseki.cats.mtg にて保護
2024年9月?日 正式譲渡
4匹のママ猫たちが同時多発出産した中で保護されたはっちゃんの子ビビちゃんとちびちゃんの子はなびちゃん。譲渡会でお声がかかり、二匹一緒に卒業していきました。
2024年8月
2024年6月16日 @mruituki_neko にて預かり開始
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年8月24日 正式譲渡
5匹の仲間と一緒に@mruituki_nekoにやってきたジュリくん。ほかの誰よりも、おもちゃに全力で挑むジュリくんは子猫だらけの譲渡会でお声がかかりました。トライアル開始時もさっそくおもちゃで遊ぶジュリくん、慣れるのも早いです!
2024年7月16日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年7月28日 譲渡会に初参加
2024年8月19日 正式譲渡
4匹のママ猫たちが同時多発出産した中で保護された最後のきょうだいキジ白アマニちゃん。おもちゃであそぶ無邪気な姿が里親さんの心をつかみました!
2024年4月25日 ラプンツェル@nekotamaanにて保護
2024年5月1日 @nekotamaanにてラプンツェルよりベル誕生
2024年8月18日 正式譲渡
以前保護した子猫のママが大きなお腹で餌場に現れ保護。数日で5匹の子猫を生みました。そのうちの一匹同じサビ柄のベルちゃんと一緒にずっとのおうちにお迎えしてもらうことができました。
2024年7月10日 @863kaki さんより@nekotamaanへ
2024年7月10日 @purazucat.2182 にて預かり開始
2024年8月18日 正式譲渡
姉妹猫ジジちゃんと一緒に保護されました。譲渡会に来てくれた、黒猫を飼いたい!という来場者さんから声をかけていただきました。猫をお迎えしたくてマンションから戸建てに引っ越された里親さん、猫もひともしあわせな結末を迎えています。
2024年6月10日 @neconomori_kawasaki にて保護
2024年6月11日 @k.arrangement にて預かり開始
2024年8月15日 正式譲渡
子猫パンデミックのさなか、はるひ野で見つかった親子。先に母猫(はるちゃん)が捕獲器に入ったため急いで子猫を捜索した結果、3匹のかわいい子たちを無事に保護できました。黒猫大好きなご一家のもとでかわいい名前をつけてもらいました。
2024年5月27日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年8月14日 正式譲渡
4匹のママ猫たちが同時多発出産した中で保護されたサビ猫のはっちゃんの子バービーちゃん。7月13日の子猫祭となった譲渡会でずっとの家族と出会いました。
2024年5月28日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年8月14日 正式譲渡
4匹のママ猫たちが同時多発出産した中で保護されたアブラくんは黒猫ママが子育てしていたけど、誰の子はわからずじまいでした。7月13日の子猫祭となった譲渡会で里親さんからお声をかけてもらえました。
2024年6月26日 @863kaki さんより@nekotamaanへ
2024年6月28日 @neko_konekoneko_neko にて預かり開始
2024年8月8日 正式譲渡
4匹のママ猫たちが同時多発出産した中で保護されたちびちゃんの子はなびちゃん。7月13日の子猫祭となった譲渡会でお声がかかりました。
2024年6月26日 @863kaki さんより@nekotamaanへ
2024年6月28日 @neko_konekoneko_neko にて預かり開始
2024年8月8日 正式譲渡
去年の多頭飼育崩壊保護の時に大変お世話になった@863kaki さんが保護した親子。7月13日の子猫祭となった譲渡会でお声がかかり、里親さんからカッコイイ名前とたっぷりの愛情をもらいました!
2024年5月28日 ブラちゃん@seiseki.cats.mtg にて保護
2024年6月17日 わらびくん@seiseki.cats.mtg にて保護
2024年8月3日 正式譲渡
4匹のママ猫たちが同時多発出産した中で保護されたブラちゃんとわらびくん。7月13日の子猫祭となった譲渡会でお声がかかりました。
2024年5月1日 @nekotamaanにて誕生
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年8月1日 正式譲渡
保護されたママ猫から生まれた5きょうだい。@nekotamaanですくすく元気に育ち、子猫だらけの譲渡会に参加。元気コンビは先住猫もいるとてもにぎやかなファミリーの元で新しい生活をスタートさせました。
2024年5月28日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年8月14日 正式譲渡
4匹のママ猫たちが同時多発出産した中で保護されたアブラカタブラのカタくん。7月13日の子猫祭となった譲渡会で里親さんからお声をかけてもらえました。
2024年7月
2024年5月1日 @nekotamaanにて誕生
2024年7月13日 譲渡会に初参加
2024年7月25日 正式譲渡
保護されたママ猫から生まれた5きょうだい。@nekotamaanですくすく元気に育ち、子猫だらけの譲渡会に参加。すぐにでもお迎えしたいと譲渡会の帰りにケージなど一式買い揃えてくださったご一家に、プリンセスにふさわしい名前をつけてもらいました。
2024年3月24日 保護主さん宅で誕生
2024年6月8日 譲渡会に初参加
2024年7月6日 正式譲渡
保護された白子ママから満月の夜に生まれたパンくんヨッシーくん。保護主さんの愛情とママのおっぱいですくすく元気に育ち、譲渡会スタッフのママ友さんにご縁がつながり、カッコイイお名前をもらいずっとのおうちで暮らすことになりました。
2024年3月?日 奄美大島より移送
2024年3月31日 @nekono_ouchi_2023 にて預かり開始
2024年7月5日 正式譲渡
奄美のノネコを救う「あまみのねこ引っ越し応援団」によって移送されてきた真っ白猫アマシロウくん。譲渡会で見事に里親さんを射止め、同じ譲渡会出身の黒猫愛々助くんと一緒に、モノクロコンビで仲良く暮らしています。
2024年5月13日 @nekotamaan ,@soma_tarouにて保護
2024年6月8日 譲渡会に初参加
2024年7月3日 正式譲渡
@seiseki.cats.mtgさんと@nekotamaanさん執念の子猫捜索で発見、保護。ママ猫のきよかのちゃんは人馴れ前で譲渡会に不参加にもかかわらず里親さんが迎え入れてくださり、別々に保護されていた親子は再会。一緒に暮らせることになりました。
2024年6月
2024年5月13日 @nekotamaanにてはっぴ保護
2024年5月16日 @nekotamaanにてみこし保護
2024年6月29日 正式譲渡
@seiseki.cats.mtgさんと@nekotamaanさん執念の子猫捜索ではっぴたちお祭り兄弟っを発見、保護。別の現場で3日後に保護されたひとりぼっちのみこしくんはお祭り兄弟と一緒に過ごし、仲良く二匹で譲渡になりました。
2023年2月?日 @neko.katsuにて保護、預かり宅へ移動
2023年10月21日 譲渡会に初参加
2024年6月9日 正式譲渡
庭に未去勢の猫が来るようになり保護。数か月の家猫修行を経て譲渡会に参加するようになり、お見合いのお声がかかりました。不安顔のブランくんでしたが、黒猫美女のいるおうちに迎えてもらいました。家族と彼女を一気にゲットです!!
2024年5月
2022年10月24日 ピジョンちゃん@mruituki_neko にて預かり開始
2023年10月7日 秋麗ちゃん@mruituki_neko にて預かり開始
2024年5月25日 正式譲渡
大量捕獲現場で保護されたピジョンちゃん。およそ1年後に親子で保護されたママ猫秋麗ちゃん。何度も譲渡会に頑張って参加し、ついに2匹に同時にお声がかかりました。ずっと一緒に暮らしていた2匹が同じところに嫁げるのはとてもしあわせです。
2024年1月26日 @nekotamaanにてペペちゃん保護
2024年4月14日 @nekotamaanにてサンカク・マールくん保護
2024年5月17日 正式譲渡
地域猫だったペペちゃんですが人馴れしたので保護、サンカク・マールくんは餌やり禁止の場所でご飯をもらっていたため保護しました。二匹はどうやら親戚同士?里親さんのもとでは気弱なペペちゃんもおおらかなマールくんの存在に安心しているようです。
2024年2月?日 @neconomori_kawasaki にて預かり開始
2024年4月20日 譲渡会に初参加
2024年5月15日 正式譲渡
救急搬送され帰らぬ人となった飼い主のもとにいた猫を新しい飼い主さんにつなぐため、@neconomori_kawasaki さんが引き取り里親募集しました。こんどはお子さんのいるご家族にたくさん甘やかされて暮らしています。
2023年12月18日 @ayaseijinにて保護
2024年1月20日 譲渡会に初参加
2024年5月7日 正式譲渡
横浜市の住宅街にいた一家を保護しました。白地にしずくもようがあるのでしずくちゃん。先住のおねえちゃん猫ルナ(月)ちゃんのいるおうちで仲良く暮らしています。新しい名前はフランス語のエトワール(星)から取りました。おしゃれです!
2023年7月5日 @nekotamaanにて保護、@neko_konekoneko_neko にて預かり開始
2023年8月12日 譲渡会に初参加
2024年5月7日 正式譲渡
多頭飼育崩壊の現場からレスキューされた二匹は預かりさん宅ですっかり仲良しに。すぐに人馴れできたのになかなか出会いに恵まれずにいましたが、春の譲渡会でサクラサク!猫初心者だった里親さんの心をつかみ、二匹一緒にお迎えしてもらえました。
2024年4月
2023年7月11日 @nekotamaanにて保護、@purazucat.2182にて預かり開始
2023年8月12日 譲渡会に初参加
2024年4月18日 正式譲渡
多頭飼育崩壊の現場からレスキューされた仲良しきょうだいは、同じ場所で保護されたポノちゃんの子で、まだ6ヶ月のキキちゃんは妊娠。多頭飼育の恐怖を感じます。仲良しのまま同じお家に決まり、すてきな新しい名前をつけてもらいました。
2024年1月21日 @nekotamaanにて保護
2024年2月24日 譲渡会に初参加
2024年4月10日 正式譲渡
別の猫の捕獲のために向かった現場に現れたパステル三毛。餌やりさんに慣れていたため保護しました。デリケートで慎重派のぷっくちゃんですが、じっくりゆっくり向き合っていきたいという里親さんに出会うことができました。
2023年7月11日 レーナ保護、@mruituki_nekoへ
2023年10月7日 林檎保護、@mruituki_nekoへ
2024年4月7日 正式譲渡
多頭飼育崩壊から親子で保護された、まだ若い母猫レーナちゃん。林檎くんもママ猫と一緒に保護された子ですが、それほど年の差のない2匹はすっかり@mruituki_nekoで暮らすうちに仲良しになり、2匹一緒に里親さんのおうちにお迎えされました。
2023年4月8日 里親さんの都合により@nekotamaanに返還
2023年5月14日 譲渡会に初参加
2024年4月3日 正式譲渡
2カ月で保護され、里親さん都合により2歳で戻ってきました。譲渡会の緊張に慣れずなかなかご縁がありませんでしたが、最初の保護時にお声がけくださった方がくぬぎくんの再募集を知り、迎えてくれることになりました。長い長い縁で結ばれた猫です。
2024年3月
2023年10月7日 @mruituki_nekoにて預かり開始
2023年11月18日 譲渡会に初参加
2024年3月31日 正式譲渡
ママ猫、きょうだい猫と一緒に保護されました。チャームポイントの太い眉が一度見たら忘れられないと猫ボラ界隈では人気が沸騰!ビビリな性格ながらお見合いでお声がかかりました。
2023年11月11日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年1月20日 譲渡会に初参加
2024年3月29日 正式譲渡
駅前で猫の目撃情報があり、駆け付けた@seiseki.cats.mtgさんが素早く保護。白黒猫か?白キジか?ということで「たぶん」がついたタレ目のブリくんですが、人馴れ訓練を経て譲渡会デビュー、多くのファンの祝福の中ずっとの家族をゲットしました。
2024年2月7日 @nekotamaanにて保護
2024年2月24日 譲渡会に初参加
2024年3月16日 正式譲渡
数日前に降った雪の残る寒い日に保護されました。先に保護された子猫のきょうだいです。、そしてなんと12月に譲渡した実の姉妹の里親さんからのオファーがあり、3ヶ月の時を経て再会した3姉妹猫。すぐに打ち解け合い、正式譲渡になりました。
2023年5月?日 @seiseki.cats.mtg にて保護、@nekono_ouchi_2023で預かり開始
2023年8月12日 譲渡会に初参加
2024年3月16日 正式譲渡
高齢で独居の飼い主さんが入院し、後見の方のお世話が長期化したため相談がありました。ファーファちゃんを新しい家族に託す選択をされたため里親募集になりました。長期預かりになった家を離れ、先輩ニャンのいる新しい家族との幸せをつかみました。
2023年12月31日 @mruituki_nekoにて預かり開始
2024年1月20日 譲渡会に初参加
2024年3月?日 正式譲渡
飼い主さんの都合で泣く泣く手放すことになり、@mruituki_nekoさんのもとで新しい家族を探すことになった太陽くんとテラちゃん。2度目に参加した譲渡会で2匹一緒にお声がかかり、次なる道を歩き始めることになりました。
2024年2月
2023年5月18日 @neconomori_kawasaki 宅で誕生
2023年11月?日 里親募集開始
2024年2月13日 正式譲渡
@neconomori_kawasaki さん保護の母猫から生まれた4きょうだい。そのうち2匹が同じお家に行くことができました。男の子2人にやんちゃ猫2匹のにぎやかな毎日です。
2023年?月?日 チビ@neconomori_kawasaki 宅で誕生
2023年?月?日 小雪@neconomori_kawasaki にて保護
2024年2月13日 正式譲渡
チビちゃんは@neconomori_kawasaki さん保護の母猫から生まれた4きょうだい、小雪ちゃんは母子で保護され、同じ時期に@neconomori_kawasaki さんのおうちで過ごしました。血縁ではないけど仲良しの2匹一緒の心強い新生活です。
2023年9月?日 @neconomori_kawasaki にて保護
2023年?月?日 譲渡会初参加
2024年2月13日 正式譲渡
お母さんの小雪ちゃんと二匹で過酷な環境の山の中にいることろを保護されました。2匹の先住ちゃんがいるおうちですっかり甘えん坊生活しています。
2023年12月13日 @ayaseijinにて保護
2024年1月20日 譲渡会に初参加
2024年2月11日 正式譲渡
横浜市の住宅街にいた一家を保護しました。幸運のハチワレ、幸運の鍵シッポのちっぺちゃん。お兄ちゃんたちにかわいい名前をつけてもらって元気にスクスク育ってます。
2024年1月
2023年7月5日 @nekotamaanにて保護
2023年11月18日 譲渡会初参加
2024年1月18日 正式譲渡
多頭飼育崩壊の家からレスキューされた母猫で、同じ場所にいたポノちゃんの子です。家で育ったのに全く人馴れせず、過酷な環境だったこと伺い知れました。保護下でどんどん馴れ、里親さんのもとでは喉ゴロゴロにふみふみまでするそうです!
2024年10月30日 @seiseki.cats.mtg にて保護
2024年11月18日 譲渡会初参加
2024年1月13日 正式譲渡
ある日突然たった一匹で現れたママからはぐれた子猫。人懐こくてお鼻キレイにしたら気持ちよさそうだったので、保護名ホジホジに。以前に譲渡されたメガシャキくん合わせて3匹の先輩猫がいる楽しいおうちでわちゃわちゃ暮らしています。
2023年7月6日 @nekotamaanにて保護
2023年9月16日 譲渡会初参加
2024年1月12日 正式譲渡
たった3匹から2年で29匹に増やしてしまった多頭飼育崩壊。ここからレスキューされた妊婦猫で、もう4回は出産しているママ猫でした。インスタを見てお見合いを申し込まれたご家族のもとで癒し癒されしずかにあたたかく見守られています。
2023年11月14日 @nekotamaanにて保護
2023年12月10日 @nekotamaanにてお見合い
2024年1月10日 正式譲渡
子猫が同じ場所で次々と保護され、兄妹3匹が一緒になることができました。その愛くるしい姿はSNSで人気沸騰!!お見合いを経て、お姉ちゃん猫のいるファミリーがお迎えしてくれました。