保護猫の譲渡会 川崎市 麻生区 多摩市
Instagramより引用
プリちゃんに毛玉現る…💦
一昨日の夜、毎日恒例のちゅーるタイムの時
顎下の毛をそーっと触ってみると巨大な毛玉が😱
保護猫たちの猫風邪が移り
(隔離して部屋に入る際も着替えたり消毒していたものの…)
ちゅーるも食べに来なく引きこもっていたので
最近触れていなくて気がつきませんでした😣
これはどうにかしないと💦と
昨日プリちゃんトリミング大作戦を行いました😅
なでなでできない、近寄るとシャー💢
触ろうとするものならパンチ🤛
こんな子をトリミングできるだろうか……😵💫
恐怖感いっぱいでしたが
まずは隅に追いやってからタオルをかけて
ネットに入れて…
ネットのチャックをそーっと開けエリカラを装着‼️
エリカラつけてその上からタオルをかけて視界を遮り
まずはずっとできていなかった爪切りから💅
(プリちゃん何が起こったのかわからず動じず)
鋭い爪…
そして、2本は肉球に刺さりそうなくらい丸まっていて😱
なんとか爪を切り
続いては毛玉に取り掛かり…
意外の意外
ネットに入れてエリカラして
頭にタオルをかけて
後ろから毛玉をといていくと大人しくてくれ🥹
毛玉が2つもあり、少しずつ色々な方向で
といて行きました
すきばさみならぬすきカッター?
これは便利でした✨
はさみはトリマーさんみたいに慣れていないし
怖いですが
すきカッターは毛を持ってその先に当てるので
皮膚を傷つける事もなく
ある程度毛玉がとけたら
すきカッターですいて行きました
たまに背中などもブラッシングしながらやっていると
気持ちよかったのか
大人しく気持ちよさそうにしてました☺️
今は冬毛MAXでまるでモップが歩いているみたいな
プリちゃんですが、夏は顔まわりスッキリします(笑)
これからこの毛の生え変わり方の変化が
ある意味楽しみです😊
それにしても長毛のお手入れは大変だと
つくづく感じた出来事でした…
2025.2.27
Instagramより引用
🐈明日ははるひ野譲渡会です🐈
少しずつ冬らしい気温になって
やっと我が家もこたつを出しました笑
冬といえば猫🐱
こたつに入ってきたり…
お布団に入ってきたり…
その至福の時間といったら🥰
気持ちよさそうに寝ている姿を見て癒され
フワフワの冬毛の感触で癒されて💓
(写真4枚目のプリちゃんはもっふもふです😍)
もはや癒されまくりの毎日です(笑)
我が家もねこにまみれて
こたつはみんな足を伸ばせず🤣
猫達を避けてこたつに入っています(笑)
そんな猫との生活をお考えの方😂
ぜひ譲渡会へ遊びにきてください☺️
【譲渡会詳細】
🔸日時 11月24日(日) 13:00-16:00
🔸会場 ダップルバックカフェ
(カフェ隣のお部屋になります)
🔸住所 神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-4-11
トウトウジャルダンはるひ野二番街1 F
(小田急多摩線「はるひ野駅」南口から徒歩約4分
京王線「若葉台駅」から徒歩16分)
🔸ご予約お問い合わせ
tamacity.cats@gmail.com
※完全予約制ではございませんが
ご予約の方優先でご案内させて頂きます
予約の際はお時間指定していただけると助かります
車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい
※お店への直接のお問い合わせはお控え下さい
見学希望の方や
物資の支援、ご寄付なども
ぜひぜひお気軽にお越しください😊
ご来場おまちしています❣️
2024.11.23
Instagramより引用
生後約1ヶ月ちょっと(推定)の
メイちゃんとサツキちゃん姉妹👭
ケージの中でのにゃんプロも激しく…(笑)
そのわちゃわちゃぶりにお母さんのプリちゃんも
耐えてます😂
最近ではケージの外で遊ぶと動きが早くて
動画を撮るのも大変に💦
でも遊び終わったら電池切れのごとく
2人とも爆睡🤣
この動画の後もメイちゃんはママのおっぱいへ🥰
離乳食も食べてはいますがまだおっぱい飲んで
思う存分ママに甘えています☺️
やはりママが1番だね💕
まだママは子猫を触って子猫達が鳴くと
心配なのか怒っています😤
手からちゅーるは食べるものの
それ以外の時にケージに近づくと
ケージの外まで手が出てパンチ🤛💦
プリちゃん、なかなか手強いです笑
早くなでなでしたり、ブラッシングしたり
したいな〜。
(革の手袋で背中はOKに😊)
子猫達はスクスクと成長中です✨
2024.5.27
Instagramより引用
『親子猫さん』
親子猫さんが来てから2週間ちょっとが過ぎました🐱
お母さんはまだ警戒心が取れず…
ウーシャーパンチを繰り広げています(笑)
ケージの外まで手が出て爪が出てるパンチは痛い…🩸
(つい手袋せずにケージの柵を触ってしまいw)
子猫達は日に日に成長を感じ
今では柵をよじ登ったり
激し目のにゃんプロしたり😂
お母さんが子猫を触るとめちゃくちゃ怒るので
まだ手に乗せることはできていません。。
なので性別がなかなか確認できず💦💦
でも毎日目を凝らして
お尻の辺りを観察👀(笑)
恐らく2人とも『女の子』のようです👧
女の子2人してはにゃんプロ激しめだけど🤣
なのでやっと名前が決まりました❣️
お母さんは我が家にやってきたのが4月だったので
April(エイプリル)から
『プリル』ちゃん💕
子猫達は
🔹白い子…『メイ』ちゃん💕
🔹キジが多めの子…『サツキ』ちゃん💕
にしました😊
(2人とも5月にちなんでつけました笑)
なんかトトロの姉妹みたいですが…😅
お母さんも孫の手ならなでなでさせてくれるものの
まだ手が怖いようで…
早くお母さんも子猫もなでなでしたいな〜🥹
2024.5.14
Instagramより引用
お母さんはまだまだ警戒心MAX状態💦
ケージの外に思ったよりも手が伸びて来るので
うっかり近づくと引っ掻かれます💦
(2日に1回は流血🩸笑)
なのでなかなか写真や動画は撮れず…。
でも子猫を守ろうとして必死なんだよね🥺
なので、必要最低限しか部屋には入っていません。。
(カメラで観察はしてます)
でも孫の手で撫でるのはOKらしく😅
いつゴロゴロ言ってくれるかな〜😌
子猫達は散策するかのように
よく歩き回っています😊
子猫を触れないので性別がまだわからず…。
(たまにお尻見えるんですが確実ではなく…)
なので名前迷い中😂
早く名前つけなきゃね🐈🩷
2024.5.5
Instagramより引用
親子が我が家にやって来て4日目🐈
かた時も子猫から離れずおっぱいあげて、舐めてあげて
の繰り返しで頑張って子育てしています✨
お母さんは昨日の朝方までおしっこもうんちもせず…
心配で夜中に何度もカメラで様子を見ていると
昨日の朝方やっとトイレに行って
どちらも大量にしてありました✨
慣れない環境に緊張してたよね🥺
お母さんはまだシャーパンチ炸裂で毎度ケージから手が出て来て
子猫を守ろうと必死💦
(子猫になにもしないよぉ〜😭)
そのパンチに毎度ビビり💦
手を引き遅れると流血🩸な感じです😂
私はとにかくご飯とお水、トイレのお掃除に徹して
なるべく安心して子育てできるように見守ります☺️
(カメラで😂)
お母さん、ご飯もよく食べてます🍚
おっぱい沢山出るようにモリモリ食べてね♡
子猫達は日に日に大きくなっています🥰
2024.4.30
Instagramより引用
@863kaki さんからのリレーで親子猫さんが
やってきました。
最初はお母さんも緊張で固まり、トイレに籠城…。
長毛もふもふのお母さん。
身体中に猫砂が…😅
子猫達に早くおっぱいあげてくれないかな💦とヒヤヒヤ…
他の猫達がいるので個室で隔離しカメラで見守りました。。
なかなか子猫の所に行かないので仕方なくトイレを外に出したら
子猫の所に🥹
(その後トイレは戻しました)
お世話しなきゃ💦と思ったのか、徐々に授乳したり
舐めてあげたりして、育児再開😮💨
お母さんのおっぱい飲めてお腹ぽんぽこりんで寝てる姿を見て
とりあえずホッとしました🥹
これからスクスクと元気に大きくなってね〜🥰
2024.4.27