保護猫の譲渡会 川崎市 麻生区 多摩市
Instagramより引用
⁑
じゃじゃ丸&ぽろり
無事お届け完了しました
勝手知ったるおうちへ物凄い勢いで走って
飛び出て行きました💨
じっくりゆっくり慣らします😊とのことです💗
人の都合で遠回りしちゃったけど幸せ掴めてよかったです
これからは伸び伸びと走り回って運動会し放題!!
毎日楽しく過ごさせてもらってね😺🐱
卒業おめでとう🌸🎉🎉
2025.3.28
Instagramより引用
⁑
桜子さんのお見合いの時に
じゃじゃ丸とぽろりにも会って来ました
まだまだ怯えた様子のふたり‥
生まれて半年、家の中を自由に走り回ってたから
遊び盛りなのにずっとケージの中で辛いよね😢と
いつも申し訳ない気持ちでいっぱいでした
今の状況を相談者さんにお伝えしたら
『うちの子にします』とのお返事が😭
ご高齢だったのでこの先のことが心配でしたが
隣に猫好きの甥っ子さんが住んでいて
何かあった時は甥っ子さんが見てくれるそうです
生まれ育ったママがいるおうちで
兄弟一緒に住めることになりました💗
金曜日に移動となります🚗😺🐱
これからは伸び伸びと暮らせるからね!
2025.3.25
Instagramより引用
現在我が家で保護している三毛猫のぴっころちゃん
シャーはするけど攻撃性はないので
昨日から抱っこ訓練頑張ってます💗
嫌々ながらも大人しく抱っこさせてくれる🥺
爪切りはまだ出来てなくて💦
飛んで逃げられるとガリっとされるので
気をつけながらの抱っこ
兄弟のぽろり&じゃじゃ丸は
@purazucat.2182 さんの所にいるのですが
2匹で一緒にいるせいか強気になっているようで
人慣れに苦戦しているようです😂
近寄ると暴れ狂う系‥
とくに黒猫ぽろりくん💦
シャー猫譲渡会に連れて行ってあげたいけど
1人の人に見られるだけでもパニックなので
連れて行くと開口呼吸してしまうのでは‥と
今の所ぽろりくんは不参加の予定
(お見合いは随時可能です🤩)
まだまだ幼い子たちなので
毎日ひとは怖くないよと接していれば
きっといつかは信頼を勝ち取り
もっと仲良くなれる日が来ると思います✨
3/15(土)ぜひ会いに来てください🐱😸
🏝️にこにこぷん兄妹🏝️
🦁キジ白♂➡️じゃじゃ丸
🐧三毛♀➡️ぴっころ
🐭黒♂➡️ぽろり
🎂2024年8月生まれ
☑️避妊去勢済み
☑️FIV.FeLV共に陰性
☑️3種ワクチン接種済み
☑️ノミダニ駆虫済み
⛪️譲渡会の詳細はこちら🔔
【日時】3月15日(土)13:00〜16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
東京都多摩市関戸3-14-12
(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
※車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
【ご予約お問い合わせ】tamacity.cats@gmail.com
完全予約制ではございませんが
ご予約の方優先でご案内させていただきます。
予約の際はお時間指定していただけると助かります。
見学希望の方や
お迎えを検討中の方
物資の支援、ご寄付なども
ぜひぜひお気軽にお越しください😺🐱
素敵な出会い待ってます💫
【譲渡までの流れ】
①譲渡会にて猫を決めたら預かりボランティアに話を聞く
②エントリーシートに記入
③お届け(里親様宅へお伺いします)
④トライアル期間
⑤誓約書を交わして本譲渡
2025.3.6
Instagramより引用
⁑
シャー猫だらけの譲渡会in多摩市聖蹟桜ヶ丘😼🌶️
出場猫が出揃ってきました!!!
みんな最恐キャラを出す時が来ました!!!
猫以上にドキドキしているのは
保護主さんたちではないでしょうか💓
お外で生き抜くだけでも大変なのに
妊娠・出産・育児を頑張ってきたママ‥
自己防衛のために威嚇しないと
生きていけなかった子たち‥
人と接することなく育ってきた子たち‥
シャーしてしまうのには訳がある
猫の立場になって心に寄り添い
温かく見守って下さる
ずっとの家族を待っています
この子たちの席が空けば
また新たに保護猫を救うことが出来ます
中々人慣れに時間がかかってしまう子たちかもしれませんが
慣れていく過程は、少しの出来るようになったことに
一喜一憂する日々です
慣れていなくても、お外で苦労してきた子が
気持ちよさそうに眠っているだけで
それだけですごく幸せな気持ちになれます
ありのままを受け止めてくれる
そんな家族と出会えると信じて‥💫
シャー猫ちゃん以外にいつも通り
人慣れバッチリの子も参加します💗💗
*****************************
【シャーランク表】
🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️ 襲ってくる
🌶️🌶️🌶️🌶️ 噛む&爪ありパンチ
🌶️🌶️🌶️ 爪なしパンチ
🌶️🌶️ シャー
🌶️ 触れるけどたまにシャー
💗人慣れバッチリ
*****************************
@mruituki_neko からは
🌶🌶🌶🌶🌶ゆめちゃん 2才 ♀️
🌶🌶🌶🌶 のりしお 2才 ♀️
💗矢沢えい・きち ♂ 10ヶ月
🌶️🌶️🌶️🌶️ 🌶️ムギちゃん♀10ヶ月
🌶️🌶️ ライくん♂10ヶ月
🌶️🌶️🌶️🌶️コアラくん♂2-3歳
🌶️🌶️🌶️
🌶️ハルくん♂7ヶ月
🌶️ルカくん♂7ヶ月
🌶️🌶️🌶️〜🌶️🌶️🌶️🌶️プリちゃん♀5歳位
(繊細なので参加未定…)
💗チーくんボーくん8歳
@nekotamaanからは
じゃじゃ丸♂7ヶ月🌶️🌶️🌶️🌶️
ぴっころ♀7ヶ月🌶️
アキちゃん♀2-3歳🌶️
チェスちゃん♀2歳🌶️
桜子さん♀10-15歳 💗💗💗🌶️
ぽろり♂7ヶ月🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️
(現段階では欠席になりそうです💦)
@ayaseiji からは
🩷🌶️ピー助 5歳♂
🩷🩷🩷🌶️カフカ 3歳♀
🩷🩷🩷🌶️ごぼまき 2歳♂
@neko.katsu からは
🌶️ガル(2歳♂)
🌶️🌶️🌶️マイケル(6才♂)
🌶️はっちゃん2才♀
🌶️🌶️ちびちゃん2才♀
...2023年生まれの姉妹猫
🌶️🌶️ 🌶️🌶️メガキュルン4才♀
2/27現在の様子なので🌶️マークが
減っているかもしれません🐱
⛪️譲渡会の詳細はこちら🔔
【日時】3月15日(土)13:00〜16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
東京都多摩市関戸3-14-12
(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
※車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
【ご予約お問い合わせ】tamacity.cats@gmail.com
完全予約制ではございませんが
ご予約の方優先でご案内させていただきます。
予約の際はお時間指定していただけると助かります。
見学希望の方や
お迎えを検討中の方
物資の支援、ご寄付なども
ぜひぜひお気軽にお越しください😺🐱
素敵な出会い待ってます💫
【譲渡までの流れ】
①譲渡会にて猫を決めたら預かりボランティアに話を聞く
②エントリーシートに記入
③お届け(里親様宅へお伺いします)
④トライアル期間
⑤誓約書を交わして本譲渡
2025.2.27
Instagramより引用
@purazucat.2182 さんちで人慣れ修行を頑張っている
黒猫ぽろりくん&キジ白じゃじゃ丸くん
昨日長い革手袋のご寄付をいただき
さっそくパパさんがちゅーるにチャレンジ!
革手袋の匂いはあまり怖がらなかったようなので
このまま少しずつ距離を縮められるといいな🥰
来月3/15(土)シャー猫祭りの譲渡会に参加予定です😼🙀
それまでにもう少し慣れそうかな🩶
🏝️にこにこぷん兄妹🏝️
🦁キジ白♂➡️じゃじゃ丸
🐧三毛♀➡️ぴっころ
🐭黒♂➡️ぽろり
🎂2024年8月生まれ
☑️避妊去勢済み
☑️FIV.FeLV共に陰性
☑️3種ワクチン接種済み
☑️ノミダニ駆虫済み
次回の譲渡会は2/23(日)はるひ野にて開催ですが
こちらは兄妹の三毛猫ぴっころちゃんが参加予定です🐧
譲渡会の詳細はこちら⬇️
【日時】2月23日(日)13:00-16:00
【会場】ダップルバックカフェ
カフェ隣のお部屋になります
【住所】神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-4-11
トゥトゥジャルダンはるひ野二番街1F
(小田急多摩線「はるひ野駅」南口から徒歩約2分
京王線「若葉台駅」から徒歩16分)
【ご予約お問い合わせ】tamacity.cats@gmail.com
※完全予約制ではございませんが
ご予約の方優先でご案内させていただきます。
予約の際はお時間指定していただけると助かります。
※車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい🅿️
※お店への直接のお問い合わせはお控え下さい
見学希望の方や
お迎えを検討中の方
物資の支援、ご寄付なども
ぜひぜひお気軽にお越しください😺🐱
素敵な出会い待ってます💫
【譲渡までの流れ】
①譲渡会にて猫を決めたら預かりボランティアに話を聞く
②エントリーシートに記入
③お届け(里親様宅へお伺いします)
④トライアル期間
⑤誓約書を交わして本譲渡
2025.2.16
Instagramより引用
今朝のじゃじゃ丸とぽろり🐈⬛
まだまだイカ耳、シャーシャー連発😆
でも、ご飯しっかり食べてくれるようになったから良かった☺️
💩がゆるゆるなのでトイレ掃除が大変&猫砂の消費がヤバい😱
じゃじゃ丸は私が下のトイレ掃除してる間、上でバクバクとご飯食べてた😆
#保護猫 #多摩市 #東京 #ねこたま庵 #預かりボランティア
2025.2.5
Instagramより引用
ぴっころちゃんまだまだ不安で
鳴いてばかりですが
ドキンちゃんが楽しく目の前で遊んでくれるおかげで
猫じゃらしで遊ぶようになりました💓
近寄るとシャーしたり逃げたりしちゃうこともあるけど
なでなでもさせてくれます
人は怖くないって覚えてくれるといいな
@purazucat.2182 さんちにいる兄弟の
ぽろりとじゃじゃ丸は環境変化のストレスから
ハンガーストライキを数日して
胃液を吐いちゃうほどでしたが
病院に連れて行くのももっとストレスだし‥と
あれこれごはんを置いてもらい
ようやく昨日から食べてくれるようになりました
餌やりさんの家の中で産まれてしまっていたのですが
ママが人慣れしていなかったからと
人と触れ合うことなく育ちました
もっと小さなうちに相談してくれていれば
この子たちにとっても
もっとスムーズに人慣れさへてあげられたのにと
悔やまれます‥
次の譲渡会へは今の所の様子では不参加の予定です
もし参加することになりましたら
お知らせさせていただきますね🐱💗
🏝️にこにこぷん兄妹🏝️
🦁キジ白♂➡️じゃじゃ丸
🐧三毛♀➡️ぴっころ
🐭黒♂➡️ぽろり
🎂2024年夏(現在生後6ヶ月)
☑️避妊去勢済み
☑️FIV.FeLV共に陰性
☑️3種ワクチン接種済み
☑️ノミダニ駆虫済み
2025.2.4
Instagramより引用
昨日の夜1時間半くらいずーっと
保護名何にしようか考えに考えてたどり着いたのが
じゃじゃ丸🦁・ぴっころ🐧・ぽろり🐭
男の子ふたりに女の子ひとりで
世代の人ならテーマ曲が流れるはずだから笑
みんなまとめて名前を覚えてもらえる🤭🫣
‥ということで、にこにこぷん兄妹となりました
まだまだビビりさんですがよろしくね〜💗
避妊手術が済んだママは
餌やりさんのおうちへお渡ししてきました〜
これから先もずっと4兄妹で仲良く幸せに暮らしてね❣️
🏝️にこにこぷん兄妹🏝️
🦁キジ白♂➡️じゃじゃ丸
🐧三毛♀➡️ぴっころ
🐭黒♂➡️ぽろり
🎂2024年夏(現在生後5ヶ月)
☑️避妊去勢済み
☑️FIV.FeLV共に陰性
☑️3種ワクチン接種済み
☑️ノミダニ駆虫済み
2025.1.29
Instagramより引用
久しぶりの大惨事😱
今朝起きて猫部屋覗いたらこの状態😂😂😂
ケージから出たくて頑張ったんだね〜😅
ご飯とおしっこはOK❣️
家猫修行頑張ろう💪
#保護猫 #多摩市 #東京 #ねこたま庵 #預かりボランティア
2025.1.26