保護猫の譲渡会 川崎市 麻生区 多摩市
Instagramより引用
東京都多摩市より里親募集中📣😺✨
わかめちゃんも
9/20(土)聖蹟桜ヶ丘の譲渡会に初参加します!
お外で子育てしながら
頑張って生き抜いてきたので
警戒心はまだまだ抜けずですが
子供たちに続いて幸せ掴んで欲しいです🥺
****************************
💚わかめちゃん♀💚
6/28多摩市内にて保護
🎂2023年7月生まれ
☑︎ウィルス検査FIV,FeLV共に陰性
☑︎ノミダニ駆虫済み
☑︎3種ワクチン接種済み
☑︎避妊手術済み
☑︎耳カットあり
****************************
⛪️譲渡会の詳細はこちら🔔
【日時】9月20日(土)13:00〜16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
東京都多摩市関戸3-14-12
(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
※車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
【ご予約お問い合わせ】tamacity.cats@gmail.com
完全予約制ではございませんが
ご予約の方優先でご案内させていただきます。
予約の際はお時間指定していただけると助かります。
見学希望の方や
お迎えを検討中の方
物資の支援、ご寄付なども
ぜひぜひお気軽にお越しください😺🐱
素敵な出会い待ってます💫
2025.9.14
Instagramより引用
東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘にて保護猫譲渡会開催📣😾🌶️
いいね&保存お願いします🙏
シャー猫だらけの譲渡会【第二章】
前回開催から約半年が経ち
また新たに最恐猫が揃いました😾🌶️🔥
今回は一部の参加猫動画をご紹介
迫力満点😱
シャーするのには訳がある‥
お外で頑張って生きて来た証‥
心に寄り添い
全てを受け止めてくれる
ずっとの家族をお待ちしています✨✨
果たして怪我なく連れて来れるのか💦
⛪️譲渡会の詳細はこちら🔔
【日時】9月20日(土)13:00〜16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
東京都多摩市関戸3-14-12
(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
※車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
【ご予約お問い合わせ】tamacity.cats@gmail.com
完全予約制ではございませんが
ご予約の方優先でご案内させていただきます。
予約の際はお時間指定していただけると助かります。
見学希望の方や
お迎えを検討中の方
物資の支援、ご寄付なども
ぜひぜひお気軽にお越しください😺🐱
素敵な出会い待ってます💫
2025.9.6
Instagramより引用
東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘にて保護猫譲渡会開催📣😼🌶️
いいね&保存お願いします🙏
シャー猫だらけの譲渡会【第二章】
前回開催から約半年が経ち
また新たに最恐猫が揃いました😾🌶️🔥
今回は
トレカで参加猫たちの紹介!!
シャー猫だけではなく
甘々チームも参加します💗
シャーするのには訳がある‥
お外で頑張って生きて来た証‥
心に寄り添い
全てを受け止めてくれる
ずっとの家族をお待ちしています✨✨
⛪️譲渡会の詳細はこちら🔔
【日時】9月20日(土)13:00〜16:00
【場所】桜ヶ丘キリスト教会
東京都多摩市関戸3-14-12
(聖蹟桜ヶ丘駅徒歩8分)
※車でお越しの際は
近隣のコインパーキングをご利用下さい。
【ご予約お問い合わせ】tamacity.cats@gmail.com
完全予約制ではございませんが
ご予約の方優先でご案内させていただきます。
予約の際はお時間指定していただけると助かります。
見学希望の方や
お迎えを検討中の方
物資の支援、ご寄付なども
ぜひぜひお気軽にお越しください😺🐱
素敵な出会い待ってます💫
2025.9.6
Instagramより引用
〜保護猫🐈母猫&子猫4匹🐈⬛〜
6/28、遂にあの母猫とその子猫達を捕獲しました♪───O(≧∇≦)O────♪
捕獲する数日前、初めて母猫をみつけた時は、幻をみるかのようでした✨✨
お母さん猫、やっと会えたよ❣️
そして、やっぱりまた子猫を産んでたのね💦
頑張って子育てしてたんだ🥺
子猫達、
母猫の教育のお陰でメチャ警戒心強め😵💫
最近、猫じゃらし作戦で距離縮まってきて
可愛い子猫の仕草をするようになってきました╰(*´︶`*)╯♡
みんな長毛でフワフワです❤︎
次回の譲渡会に参加します❣️
譲渡条件、詳細は、
この度、大変お世話になっている
@nekotamaan さんへ
お願い致します(=^x^=)
一番最後の写真は、オスのこ💦
ずっとこのこを追い続けてたよ😅
2025.7.11
Instagramより引用
わかめママ
避妊手術も無事終わり
今日お迎えに行って来ました
病院での様子を聞くと
威嚇もなくこちらを見つめてきたり
可愛い声で鳴いていたとのことでした✨
お外で頑張って子育てしながら生きてきていたママ
長毛なので毛玉が所々あったようで
絡んでいる部分は毛刈りをしてもらいました
これからは安心しておうちで過ごそうね!
ウィルスは陰性で
体重は3.48kg、推定3歳でした🐱
子供と同じ場所での保護になりますが
すでにごはんもしっかり食べれているため
人慣れをするために
別々のケージでのお世話となり
保護先は @anera4423 さんのところです🙏
子猫たちはワクチン接種が済んで
体調が整っていれば
7/19(土)の譲渡会に参加予定です💗
2025.7.1
Instagramより引用
去年秋に保護したベニ、アズマハルカのママの捕獲を
餌やりさんと共にずっと試みていましたが
捕獲器には絶対に入ってくれなくて
どうしよう‥としてるうちに
お腹がぺったんこになっていると
餌やりさんから聞いていました
6/24(火)餌やりさんから子猫を見かけたと連絡が入り
6/25(水) 現地へ行くも子猫の姿は見れず雨が降って来て退散
6/26(木) @anera4423 さんが
現地に行くとママの唸り声が!
唸り声の方を見ると子猫の姿を発見!!
家の空気口内にいることがわかった
6/27(金) 夕方捕獲器を空気口の前に設置
6/28(土)8時に子猫2匹が捕獲
13時に子猫1匹捕獲
16時半に最後の子猫を捕獲
ママ猫が子猫を鳴いて探し回ってると連絡が入る
最終手段で最後の子猫を囮に捕獲器を設置
1時間足らずで無事ママを保護😭🙌✨
TNR3匹、保護17匹にてこの地域の捕獲は終了✨✨
たくさんの方に預かりや捕獲のお手伝いいただいたおかげで
無事終えることができました🙏
今回の親子は
@anera4423 さんが保護してくださいます🙇♀️✨✨
保護名はみんなふわもこの長毛なので
海藻シリーズでつけてみました🐱
ママ🖤わかめちゃん
黒大🖤のりちゃん
黒小🖤ひじきちゃん
キジトラ🖤もずく君
グレー🩶あおさ君
※性別は間違えてるかもしれないので
通院時に確認してもらいます
捕獲器が怖いってわかっていたのに
子供のために勇気を出して入ってくれたママ
ママの子供に対する愛に涙です😭
みんな幸せになろうね✨✨
初期医療が済み体調が安定したら
里親募集を開始する予定です😊
皆様どうぞよろしくお願いいたします💗
2025.6.30