2020年8月26日(水)10:00~17:00まで、文部科学省・経済産業省の認定・承認TLO(技術移転機関)である株式会社キャンパスクリエイト主催の研究シーズ オンラインマッチング展示会に本学の教員4名が出展しました。
今年度は、オンラインでの開催となりましたが、当日は220名を超える来場者があり、本学の研究成果展示に参加された人数は、延べ149名。
すべての回において、研究自体の進捗状況等についての質疑応答も行われました。
今後は、12月に同様のイベント開催も予定されているようです。
■公式ホームページ:https://www.campuscreate.com/ccc/online-expo/200826.html 【別ウィンドウで開きます】
※登録済みの方は9月末まで来場登録者限定での公開継続中となります。
【研究成果発表教員(順不同)】
▽燃料電池の白金代替新触媒;生成が容易で安価
▽迅速簡便SERS測定用のデバイスファミリー
▽自然言語処理とディープラーニングを用いた社会に役立つ技術の開発
▽光散乱を使った食品の品質検査
【当日の研究シーズ オンラインマッチング展示会画面の様子】
【展示会概要】
研究シーズ オンライン マッチング展示会とは、オンライン上で最新の研究をしている研究者が研究情報を発信する事で、大学研究者と来場者の出会いの場を提供する、株式会社キャンパスクリエイトが主催の新しい産学官連携のコミュニケーションイベントツールです。