Post date: 2013/05/12 9:48:08
日時:2013-05-12 14:00 -
場所:県立広島大
参加者:佐々木,ひむら,丸市,三谷,高石
◎日時
2013-10-06 (Sun)
◎場所
○鯉城会館サテライトキャンパス 5階全体(+6階中講義室)
・5階全体がとれればGO
・プロジェクタOK
・無線LANは一般OK,有線LANは講演者用
・電源は十分
・廊下に情報テーブルX2
・大学利用ではないので7/3に予約,申し込み方法の確認
・荷物は一階ロビー
・展示用の部屋(または小講義室X1)を前日90分程度借りて,袋詰め準備(21:30まで対応してもらえるはず)
・入り口の案内表示がどの程度可能か(ノボリが立てられるか)要確認
○県立大
・空調が一括制御
・教室のみ->展示方法を検討
・教室仮抑え
・1号棟の場合に会議室を使うか(事務の部屋の前を通路にする必要あり)
・2号棟の場合は展示室は大きめ(120)の部屋(または小さめの部屋X2)で机並べなおし
・送付物受け取りは10/04(Fri)
○広島情報専門学校(南区役所)
・三谷さんが来週あたってみる
・次年度以降のこともあるので,話はしておいたほうが良い
◎今後について
・スケジュールは10/6で
○告知について
・昨年度の反省
基本情報技術者試験は大丈夫
電気連合学会支部会は大丈夫
・方法を検討
連携がうまくいってない
・今からできる告知
セキュリティもみじ 5/18 13:00 県立大
Google I/O 報告会 5/25 13:00 広島国際学院大袋町
・事前イベントができたら
・ポスター作成
○内容について
・セミナー数
多い場合は時間を短く(50,45->30)して入れたい
・テーマや基調講演は必要か
たけさこさん?
HTML5でw3cの方を呼んでは
◎次回
6/22 袋町でできないか。。。
会場決定次第に動けるように