AUTOdat

b.XXX, s.XXX フォーマットのファイルからのデータ切出しツール

Last update : 2021-11-28

News:

AUTOdat (python 版)

AUTOdatb, AUTOdats は分岐解析ツール AUTO の b.XXX や s.XXXX という出力ファイルから個別のデータを切り出す python  プログラムです。

切り出したデータを gnuplot 等の他プログラムで読み込ませることによっていろいろなグラフを作ることができます。

AUTOdat (perl script 版)

AUTOdatb, AUTOdats は分岐解析ツール AUTO の b.XXX や s.XXXX という出力ファイルから個別のデータを切り出す perl script です。

切り出したデータを gnuplot 等の他プログラムで読み込ませることによっていろいろなグラフを作ることができます。

使い方

 AUTOdatb, AUTOdats を $AUTO_DIR/cmds へコピーしておく。もちろん perl がインストールしてあることが条件です。


 AUTOdatb

b.XXX ファイルからブランチデータとラベルデータをファイルに書き出します。

$ AUTOdatb < b.XXX


AUTOdats

  s.XXX ファイルから解とパラメータのデータをファイルに書き出します。

 

注意

gnuplot を使ってグラフを表示した簡単な例

demos/pp2 での使用例 [ Graph examples for AUTOdatb, AUTOdats ]


$ AUTOdatb < b.pp2

$ AUTOdats 13 < s.pp2

$ AUTOdats 14 < s.pp2

$ AUTOdats 15 < s.pp2

$ AUTOdats 16 < s.pp2

$ AUTOdats 17 < s.pp2

Branch

$ gnuplot

gnuplot> set xlabel "p1"

gnuplot> set ylabel "u(1)"

gnuplot> plot \

"Branch-1.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-2.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-3.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-4.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-5.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-6.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-7.dat" u 5:7 w p,\

"Branch-8.dat" u 5:7 w p

Branch-LABEL

gnuplot> plot \

"Branch-1.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-2.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-3.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-4.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-5.dat" u 5:7 w l,\

"Branch-6.dat" u 5:7 w l,\

"LABEL-1.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-2.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-3.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-4.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-5.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-6.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-7.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-8.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-9.dat" u 5:7 w p,\

"LABEL-10.dat" u 5:7 w p

Solution

gnuplot> set xlabel "x"

gnuplot> set ylabel "y"

gnuplot> plot \

'13.dat' u 2:3 w l, \

'14.dat' u 2:3 w l, \

'15.dat' u 2:3 w l, \

'16.dat' u 2:3 w l, \

'17.dat' u 2:3 w l