H. kirchneri

Hexarthrius kirchneri (ヘクサルトリウス・キルヒネリー)。キルヒナーフタマタクワガタの和名を持つ。当サイトでも、キルヒナーフタマタクワガタと表記する。

この種は、以下の二亜種からなる。

Hexarthrius kirchneri kirchneri Schenk, 2003

Hexarthrius kirchneri prossi Schenk, 2006

以降、それぞれについて略記する。

Hexarthrius kirchneri kirchneri Schenk, 2003

キルヒナーフタマタクワガタ キルヒナー亜種。

2003年、ドイツの昆虫学者クラオス=ディルク・シェンク博士(Dr. Klaus-Dirk Schenk)が Hexarthrius kirchneri として記載した。

  • Facetta, 22, 2003, "Beitrag zur Kenntnis der Hirschkäfer Asiens", pp. 6-28

  • Zoological Record, Volume 140

ホロタイプはインドネシア、スマトラ島南スマトラ州のデンポ山にて採取。

「kirchneri(キルヒナーの)」はアントレアス・キルヒナー(Andreas Kirchner)への献名であり、ラテン語の属格へと変化させ kirchneri としたもの。

但し、1994年5月30日には水沼生物研究所代表水沼哲郎(Tetsuo Mizunuma, 1949- )がパリー種パラドックスス亜種マンディブラーリス種スマトラヌス亜種による自然交雑で生じた個体である可能性を示唆していた。

  • 世界のクワガタムシ大図鑑, 1994, p. 258, Plate 139 - No. 340 x 344 ?

2006年4月、プロス亜種の記載により名義タイプ亜種 Hexarthrius kirchneri kirchneri Schenk, 2003 となった。

2007年、フランスの昆虫学者ユーグ・E・ボーマン(Hughes E. Bomans)はキルヒナー亜種をパリー種パラドックスス亜種のシノニムとした。

  • Lambillionea, 107ème Annee Supplément 2, 2007, "Inventaire provisoire commente des Coléoptères Lucanides d'Indonésie et de Malaisie"

Hexarthrius kirchneri prossi Schenk, 2006

キルヒナーフタマタクワガタ プロス亜種。

2006年4月、クラオス=ディルク・シェンク博士がキルヒナー種の亜種として記載した。

  • Animma.X, No. 15, 2006, "Contribution to the Knowledge of the Stag Beetles (Coleoptera, Lucanidae) and Description of several new Taxa", pp. 10-11, Abbildung 10

  • Zoological Record, Volume 143

ホロタイプ(オス、体長84.2mm)は2003年2月にインドネシアのベンクル州ラブク・ミンダにて採取された。メスは未検。

「prossi(プロスの)」はホロタイプを提供した ゲルハルト・プロス(Gerhard Pross)への献名であり、ラテン語の属格へと変化させ prossi としたもの。