Hexarthrius castetsi (ヘクサルトリウス・カステシー)。
当サイトでは、カステフタマタクワガタと表記する。
Hexarthrius castetsi Boileau, 1897
カステフタマタクワガタ。
1897年、フランスの昆虫学者アンリ・ボワロー(Henri Boileau, 1866.2.12-1924.8.15)が Hexarthrius castetsi として記載した。
Annales de la Société Entomologique de France, Volume LXVI, 1897, "Description d'un Lucanide nouveau", pp. 581-584
タイプ標本は英領インド帝国で採取。
1898年、アンリ・ボワローはコート種のシノニムとした。
Annales de la Société Entomologique de France, Volume LXVII, 1898, "Note sur le "Catalogue des Lucanides" de M. Carl Felsche", p. 411
1912年10月16日、アンリ・ボワローはデイヴィソン種のシノニムとした。
The Transactions of the Entomological Society of London, 1913, Part II, "Note sur Lucanides conservés dans les Collections de l'Université d'Oxford et du British Museum", p. 222