Hexarthrius nigritus (ヘクサルトリウス・ニーグリトゥス)。ニグリトゥスフタマタクワガタの和名を持つ。
当サイトでは、ニーグリトゥスフタマタクワガタと表記する。
Hexarthrius nigritus Lacroix, 1990
ニーグリトゥスフタマタクワガタ。
1990年、フランスのジャン=ピエール・ラクロア(Jean-Pierre Lacroix)が Hexarthrius nigritus として記載した。
Bulletin de la Société Sciences Nat, No. 65, 1990, "Description de Coleoptera Lucanidae nouveaux ou peu connus", pp. 11-14
Zoological Record, Volume 126
タイプ標本はタイで採取。
「nigritus」は、ラテン語の第二変化形容詞で「黒い」の意。
タイ北部から中部に分布。