【台湾】
●無料の伝染病予防ホットライン 1922または0800-001922(中国語・英語)
●衛生福利部疾病管制署 https://www.cdc.gov.tw/
●2020/11/26 12月から入国・乗り継ぎで核酸検査「陰性証明」の提出義務付け、3ケースは例外に
日本語(TAIWAN TODAYより)・中国語(衛生福利部疾病管制署より)
●2020/3/20以前に入国の外国人の滞在期限の延長について
2020年3月20日(含む)以前に台湾に入国し、停留期限を超えておらず、かつ台湾での停留が既に法定の上限180日に達していない外国人は、内政部移民署が目下自動的に30日延長することを発表しているので、以下の移民署または外交部の発表にご留意ください。
移民署(中国語):https://www.immigration.gov.tw/5385/7445/211420/229781/211422/276296/
外交部の発表(中国語): https://www.boca.gov.tw/fp-56-5078-41ac3-1.htm
●在台の日本人医師による「台湾コロナウイルス・医師によるボランティア相談室」
https://ameblo.jp/taiwancorona/entry-12577020463.html
●「防疫一把罩」薬局でのマスク在庫情報アプリ
口罩供需資訊平台 :https://mask.pdis.nat.gov.tw/
●邦人通報用専用電話(日本台湾交流協会)
<感染・感染疑いに関わる邦人通報用専用電話>(02)2713-6680
<新型コロナウイルスに関する一般的なご質問、ご相談等>
台北事務所:(02)2713-8000
高雄事務所:(07)771-4008
なお、日本台湾交流協会の台北及び高雄の両事務所では、在台邦人の在留届を受付けています。在留届提出者には、上述の防疫情報を始めとする各種のお知らせがあります。在留届の詳細については、以下をご参考下さい。
在留届の提出|公益財団法人日本台湾交流協会https://www.koryu.or.jp/consul/stay/
【日本】
●日本外務省海外安全ホームページ: https://www.anzen.mofa.go.jp/
●海外在留邦人向け新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト:https://mar.s-kantan.jp/mofa-v-u/reserve/offerList_initDisplay.action
●厚生労働省|水際対策に係る新たな措置について:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
【その他】
●アメリカ疾病予防センター(CDC)の新型コロナウイルス感染防止ガイドライン (日本語訳)