「けがの予防をしよう」
もしも・・・のために
救命処置を知っておきましょう
AEDはどこにある?
AEDは、学校以外にも、駅や役所などの公共施設、運動施設、人が集まるショッピングモールなどにほぼ設置されていますね。
原山小にも、AEDがあります。
場所は・・・
「体育館後方 出入口側の壁面」です。災害は、いつ誰にでも起こりえます。万が一の場合に備えて、みなさんで覚えておくとよいですね。
安全のために身の回りをチェック!
まだまだ暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、熱中症を防ぎましょう!
雲高く、虫の音からも秋の気配を感じる季節となりました。空気が澄み渡る秋は、お月さまが一年でもとりわけ美しく輝く季節です。お月見をしながら、ススキとお団子を飾って秋を楽しむのもすてきです。今年の十五夜は、9月17日。晴れてきれいな月が見られるといいですね。
2学期もよろしくお願いいたします。