2024年4月 保健だより 

のびのび

ご入学・ご進級おめでとうございます。

ご入学・ご進級おめでとうございます。48名のかわいい1年生を迎え、新年度が始まりました。「保健だより」では、保健行事や体と心の健康などについて、ご家庭で話題にしていただきたい内容をお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

4月の保健目標

・健康診断をじょうずに受けよう。

・自分の体を知ろう。

「早ね・早起き・朝ごはん」元気な体の合い言葉

~健康観察のポイント~  

□熱はないですか?     

□元気はありますか? 

□下痢・便秘はしていませんか? 

□よく眠れましたか?

□咳風邪症状はないですか?

□朝ごはんはいつも通り食べましたか?

□どこかに痛みはないですか?

 毎日の健康観察ありがとうございます。

*今年度より、毎月の清潔検査日は設けず、「毎日清潔に過ごそう」として取り組んでいきます。ハンカチ・ティッシュ・爪を短くは毎日自分のこととして取り組めるよう、学校でも日々声かけをしていきますので、引き続きご家庭でもご協力をお願いいたします。

4月の健康診断のお知らせ

日()身体計測:全学年

                              聴力検査:1・2・3・5年

19日()生活習慣病検診:5年希望者

                                心電図検査:1年

日(火)尿検査:全学年

日(歯科健診:全学年


4月は健康診断が始まり、保護者の方に提出をお願いする書類なども多くあります。

 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

お世話になる学校医の先生

内科 山室美砂子 先生

歯科 宮本幹雄 先生

眼科  斉藤 仁 先生

耳鼻科  グンデゥス・メーメット 先生

薬剤師   村上 和代 先生

養護教諭の  滝澤礼子です。原山小の子どもたちの健康を、おうちの方と共に支えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

入学・進級に伴い、様々な面で環境が変わり、お子さんたちも緊張しいることと思います。ご家庭でゆっくり体を休め、お話をたくさん聞いてください。不安な気持ちが和らぎ、明日へのエネルギーになることと思います。「初めまして」がいっぱいな4月です。新しい気持ちで、毎日を楽しんでいきたいですね。