8月4日(日)にBAY5SQUAREにて開催された第27回高知県高等学校軽音楽演奏会「軽音祭」に、清水高校音楽部から2人組ユニット「まぎゃく」が出演しました。日頃の練習の成果を発揮し、全36バンドの中から『優秀賞』に選ばれました。
大会の様子は、9月14日(土)KUTVテレビ高知にて放送される予定です。ぜひご覧ください。
2024.9.6
9月9日(月)ビスタワークス研究所より講師をお招きし、「新時代の到来、素敵な人生にする」というテーマで、1・2年生を対象に進路講演会が行われました。
生徒たちは、変化していく社会への対応や職業観などを学び、一人ひとりがこれからの生き方や将来について、自身のイメージを広げる貴重な時間となりました。
また、ご自身の体験や実際にあったエピソードを交え、「人間力」について熱く語ってくれた先生のお話を、生徒たちは真剣に聞き入っていました。
これからも多様な体験を通して、自分の個性的な資質を見つけながら、進路実現に向けて取り組んでほしいと思います。
2024.9.10
9月20日(金)秋の全国交通安全運動のスタートに合わせて、「交通茶屋」が旧ドライブイン水車前広場で行われました。
「交通茶屋」はドライバーに交通安全を呼びかけるイベントで、市役所・警察・交通安全協会の方々などと協力し、清水高校生徒会執行部7名が参加しました。
生徒たちは、交通安全を呼びかけるグッズなどと、本校家庭被服部が作成した個数限定の可愛い“つまようじ入れ”を配布しました。
時折小雨が降る中での実施でしたが、生徒たちはドライバーの皆さんに「交通安全に心がけてください」「お気をつけて、行ってらっしゃい」などと笑顔で交通安全を呼びかけました。
またドライバーの皆さんからの「ありがとう」「気を付けます」などの言葉に、参加した生徒たちも交通安全に対する意識が高まる時間となりました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
2024.9.20