1 教育方針
第3期高知県教育振興基本計画に基づき、学校の教育活動を通して、探究心と国際感覚を身につけ、地域や社会に対して積極的に貢献しようとする強い意欲と思いやりの心を持った人材を育成する。
2 校訓
自由・平等・博愛・寛容
3 教育目標
地域の未来を担う人材の育成
〜地域にとってかけがえのない高等学校として〜
4 めざす姿
(1) 目指す学校像
生徒一人一人が確実に成長できる教育活動を展開し、地域や保護者からの信頼を得ることで、生徒及び教職員が自信と誇りを持てる学校。
(2) 目指す生徒像
「確かな学力」
習得した知識及び技能を課題解決のために活用する思考力・判断力・表現力を身に付けることで、生涯にわたって学び続ける資質・能力が備わった生徒。
「人間力の涵養」
困難な状況に置かれても、的確に状況を分析し、解決に向けて最後まで前向きに、粘り強く取り組もうとする生徒。
「社会性の育成」
他者と協働し、さまざまな課題を解決しようとすることで、地域社会の構成員としての自覚と責任を持ち、地域に貢献しようとする生徒。
5 重点事項
【全日制】
(1)基礎学力の定着と学力の向上
(2)社会性の育成
(3)基本的な生活習慣の確立
(4)地域及び連携型一貫教育の推進
(5)生徒理解・生徒支援の充実
(6)国際理解教育の推進
【定時制】
(1)基礎学力の定着
(2)社会性の育成
(3)基本的な生活習慣の確立
(4)生徒理解・生徒支援の充実
(5)啓発的経験活動の充実