2023年3月

学校新聞(第130号)

本日、清水高等学校新聞「青い鰹」第130号を発行いたしました。
学校新聞は事務室受付に、ご用意いたしております。

2023.3.1

卒業式

本日、令和4年度の卒業証書授与式が行われました。土佐清水副市長をはじめ、4名の来賓のご臨席を賜り、卒業生34名の門出を祝う感動的な式となりました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

2023.3.1

1,2年生 合同進路LH

本日、1,2年生を対象に合同進路ロングホームルームを実施しました。講師には、本校を卒業した大学生2名と社会人枠として本校の時間講師と事務員の2名の合計4名で、プレゼンテーションをしてもらい、次年度へ向けた進路意識を高めました。

2023.3.14

分散避難訓練

14日(火)、今年度3回目の分散避難訓練を実施しました。1年生については、3か所の避難場所をすべて、体験したことになります。

2023.3.15

UTFR交流会(第3回)

15日(水)、希望生徒を対象に第3回の東京大学フロンティア・ランナーズとの交流会を実施しました。
模試の結果を参考にする等、勉強方法について東大生にアドバイスをもらいました。

2023.3.17

令和4年度 修了式

本日、本年度の修了式が行われました。校長先生からは「これからの頑張りがこれまでを変える」というお話がありました。また、修了式に引き続いて、講師の先生方等の離任式も行われました。

2023.3.17

芸術系部活の校外活動 ザ・マナビレッジ1周年感謝祭

18(土)、19(日)の2日間、ザ・マナビレッジの1周年感謝祭で本校の美術部・写真部・音楽部が作品展示と音楽ステージでの演奏を行いました。2日目は澄み切った青空と海をバックに演奏を響かせることができました。

2023.3.22

合格者登校日

28日(火)、4月から本校に入学する新入生とその保護者を対象に学校説明会を実施しました。また、説明会終了後には、体操服やシューズ等の購入及びヘルメットについての説明を業者の方にしていただきました。自転車ヘルメットについては、4月から着用が努力義務になります。購入には助成金が出ますので、是非購入をご検討ください。

2023.3.29