交換留学もしくは認定留学で留学した場合、留学先の大学で修得した単位を本学の単位として認定することができる場合があります。
単位の認定を受けたい場合には、留学前から帰国後の単位認定申請を意識して準備をしてください。
詳細については以下の資料で確認してください。
「中央大学法学部生の国外留学について(取扱基準)」および「中央大学法学部留学単位認定基準」を改正しました。
改正内容についてはコチラを確認してください。
改正後の基準は、次項【手続きマニュアル・資料】で確認してください。
単位認定に関するよくある質問については、「留学FAQ」のページで確認してください。
まずは単位認定ガイダンスを視聴しましょう!
留学前にご一読ください。
単位認定手続きについて(2025.8.28更新)
…留学後の単位認定に関するマニュアルです。必読!
継続履修手続きについて(2025.8.28更新)
…継続履修に関するマニュアルです。該当者のみ要確認!
履修要項
※自分の入学年度の要項でカリキュラムを確認してください
中央大学法学部生の国外留学について(取扱基準)
※2025年2月に改正されました。2024年度以前に入学したすべての学生に遡及して適用されます。
中央大学法学部留学単位認定基準
※自分の入学年度の基準を確認してください
2021年度以前入学 / 2022年度以降入学
申請書類は必ず自分のPCにダウンロードしてご利用ください。
また、マニュアルと見本を見ながら書類を作成してください。
見本はMicrosoftのExcelで作成しているため、ドライブ上で閲覧すると書式が崩れることがあります。見本もダウンロードしてご覧ください。
単位認定願(見本はコチラ、シート名のつけ方はコチラで確認してください)
※自分の入学年度・学科の願をダウンロードしてください。
法律学科(2022年度以前入学、2023年度以降入学)
国際企業関係法学科(2022年度以前入学、2023年度以降入学)
政治学科(2022年度以前入学、2023年度以降入学)