試 験

試験についてのお知らせ

《試験時間割公開》2024年6月21日公開
試験期間中試験の時間割を公開しました。

試験の重複がないか、他のキャンパスでの受験が発生しないか自身でよく確認し、必要に応じて重複試験・サテライト試験の申請を行ってください。

《試験予告》2024年6月3日公開

2024年法学部 前期・春学期試験の試験情報について、試験予告 として情報を公開しました。大事な情報です。必ず1度は確認してください。

《試験について》

授業期間に実施する期末試験…中央大学の学年暦の第1回~第14回の後半に実施する試験のこと(実施日時・場所・試験時間に関しては、教員より連絡)

試験期間中に実施する期末試験…中央大学の学年暦の試験期間中に実施する試験のこと(曜日時限・開始時刻の全て異なる、試験教室は当日発表)

【法学部】2024年度 前期・春学期
試験期間中(7/25〜7/31)時間割

試験期間試験の試験会場発表は試験当日の10:30の予定です。

試験期間中に実施する科目のみ掲載しております。
授業期間内に実施する科目は、担当教員に確認するか、manabaなどで確認してください。

※全学メールのアカウントに切り替えて確認してください。

【学生公開用】試験期間時間割

重複試験・サテライト試験
【申請期間:6/21(金)10:00 ~ 6/28(金)17:00】 

試験時間割を確認し、試験時間割が重複している、キャンパスの移動が間に合わない、となった場合には以下の手続きが可能です。

〇重複試験

試験を受ける科目が同一日・同一時限に2科目以上重なった場合、重複した日の科目すべてを別会場で受験できます。他学部履修、重複している科目がないか よく確認しましょう。

〇サテライト試験

試験期間中(7月24日~7月29日)に受験する科目が、連続した時限かつキャンパス間をまたぐ試験会場での受験を指定された場合(1限が茗荷谷キャンパス、2限が多摩キャンパスで試験...等)、所属学部のキャンパスに設置される会場で“サテライト試験”として受験することができます。


<申請に関する詳細>

申請前に必ず「2024年度 前期・春学期試験 重複試験及び、サテライト試験会場について」をご確認ください。(申請フォームの記載もあります)


<申請期限>

6月21日(金)10時 ~ 6月28日(金)17時 


<申請結果の発表>

申請した際のメールアドレス宛に試験7日前までに連絡します。

※許可されなかった場合には、科目設置学部のキャンパスで受験となります。

追試験について
【申請期間:7月9日(火)~  締切は要注意】

期末試験をやむを得ない事由により受験できなかった場合“追試験”の受験を申請することができます。

申請にあたっては、診断書、遅延証明書等の証明書が必要となります。
但し追試験を受験するには審査があり、許可された者のみが受験できます。
詳細は《こちら》をご確認ください。

受験資格(学費の納入について)
2024年度前期学費納入期限は<2024年71(月)まで>です。期日までに納入しない場合、たとえ受験しても無効となり、除籍(退学)となります。
★未納者に対し、6月上旬にメールでご案内をお送りします。メールを受信し方は、保護者等と必ず確認するようにしてください。毎年、何名かが涙します。ご注意ください。
【参考:中央大学公式Webサイト>HOME>学部・大学院・専門職大学院>学費・入学金>学費(在学生向け)
※中央大学公式HPで案内しているとおり、学則上の納入期限は6月30日ですが、30日は日曜日につき金融機関等が休業することが予想されるため、2024年度前期・春学期の納入期限は7月1日(月)です。

不正行為は絶対にしてはいけません。
不正行為によって処分対象となった場合、周囲に対する自らの信用・信頼を失するだけでなく、これまで勉学を応援してきてくれた周囲の方々にも多大な迷惑をかけることになります。
以下の内容は、不正行為を疑われよう事前に確認しましょう。

Chat GPT等の生成系AIの利用について

中央大学では、生成系AIの利用上の留意事項についてこちらのページの通り定めています。

 

不正に利用することがないよう十分に注意してください。

特にレポート試験を実施する科目は、担当教員からの指示に従ってください。

不正行為(剽窃)に関する注意.pdf

不正行為(剽窃)に関する注意

dounyuukisoAgaidorain_2.pdf

レポート・論文の約束事

試験参照物の六腑全書の取り扱い.pdf

※【必ずご確認ください】試験参照物の六法全書の取り扱いについて。

六法例示.pdf

試験参照物の六法全書例示

不正行為改正.pdf

※学部定期試験等における不正行為に関する取扱基準が改正されました。詳細をご確認ください。

他学部の試験時間割や注意事項はCplusから確認