イントロ一連の流れ
無料体験時の対応、来店から退店後までの一連の流れをまとめています
SO時の対応としてまとめていますが、オープン後の無料体験も対応はほとんど変わらないので臨機応変にお願いします
準備
⚫︎ネームカード作成
⚫︎体験に来る人の申し送りを確認する
⚫︎(通常レッスンに体験が入る場合、アシスタントできる人はアシスタントに入る)
1:お客様来店〜スタジオ案内まで
①お客様来店
お客様がドアを開けた瞬間「こんにちは〜☺️」と明るく出迎える
誰でもいいのでまずは、誰かが来店されたお客様のところへ行き「ご来店ありがとうございます☺️お名前お聞きしてもよろしいですか❓」と名前を聞く
②チェックイン
「まずはチェックイン(受付)をしていただきたいので、携帯で公式LINEを開いていただいてもいいですか❓」
公式LINE下部のメニュータブから「右下のMemberというところを一度押していただきます」
メンバーサイトに飛ぶのでログインをしてもらう
「予約時に登録していただいたメールアドレスと、パスワードはこちらで初期設定させていただいておりますのでclubpilatesを小文字でスペースなしで入力をお願いします」
ログインしたらQRコードが出るのでアイパッド端末でチェックインをしてもらう
③グリップソックスの確認
「本日グリップソックスはお持ちですか❓」と聞く(グリップソックスがないと体験に参加できないので)
⚫︎持ってる
確認できそうだったら一応確認してください。グリップついてると思って履いてきているものでも、ほぼ付いてないみたいなこともあるので。
⚫︎持ってない
「足のサイズ何センチですか?」と聞いて靴下を選んでもらう(買ってもらう)
※「グリップソックス着用必須になってて買っていただく感じになるんですけど…」と言うと気まずくなる
明るく当たり前のように足のサイズを聞いて靴下を買ってもらう
TOEソックスがおすすめな理由をインスタにまとめてるので見といてセールストークに活用してください→参考リンク
④着替え
「お着替えありますか?」と聞く→フィッティングルームに案内する
お着替えがなくてもスタジオ全体の案内は必ずするようにしてください。プライベートルームやお手洗いも。
⑤荷物
荷物をロッカーに入れてもらう
「お荷物はロッカー空いているところにお願いします。オープンロッカーになるので、貴重品(お財布、携帯)とお飲み物もあれば白いカゴに入れてそれを持ってレッスンに入っていただく流れになります。一応監視カメラもあります。」と案内する
オープンロッカーだと不安になる方がいるので、貴重品はレッスンに持って入ってもらうことと、監視カメラもあるよということをお伝えする。
⑥スタジオ案内
決められた席に案内する、荷物はチェアの下に置いてもらう
2:レッスンまでのコミュニケーション
※最初からパンフレットは広げない
必ずヒアリングした方がいい内容
⚫︎ピラティスは初めてですか?
⚫︎普段の運動習慣はありますか?
⚫︎ピラティスはなんでやってみようと思ったんですか? or ピラティスでどこか身体変えたいところはありますか?
レッスンが始まるまでにお客様との会話を楽しむ。上記動画を参考にしてください。
2:体験中
⚫︎アシスタントに入れる方はアームまで
⚫︎自分が担当したお客様の、最初と最後のロールダウンは必ず見る
前後のロールダウンで柔軟性がアップしてたらそこをめっちゃ褒める
レッスンの中の動きも(ブリッジとか)上手だったものは過剰に褒めちぎる感覚でOK
⚫︎体験前のコミュニケーションで話した内容を申し送りに記入する
細かいところまで詳しく記入する(例、スヌーピーが好きとか)それが話のきっかけ作りになったりもするので
2:体験後のクロージング
2:入会〜お客様退店まで
入会していただける場合、以下の対応をする。
①規約の説明
パンフレットを一緒に見ながらお互い相違がないように規約の説明をする。
②入会手続き
携帯から入会手続きをお願いします。
※iPhone以外の方は、先に本人確認書類を撮影しておくとスムーズ!!
iPhoneは、【写真を撮る】を選択できるけど、iPhone以外はアルバムからの写真選択しかできないため。
プラン選択→個人情報入力→クレジットカード入力(クーポンコードがあればここで入力)→明細に金額を必ず一緒に確認する
③予約の取り方説明
この時点で本人確認をしてあげると◎
下記3点もお客様に伝える
⚫︎枠が空いていれば5分前まで予約が取れること
⚫︎予約の取り方、キャンセルのやり方、変更のやり方
⚫︎翌月スケジュール公開日
④Google口コミをお願いする
「Googleアカウントお持ちですか?😊もしお時間等大丈夫であれば、口コミ書いていただいたら、スタッフとお揃いのTシャツか靴下プレゼントさせていただきます!いろんな人が口コミ参考にされると思うのでできれば一言いただきたいです!率直にお願いします💖」とお願いする。無理強いはせずに、できればくらいのスタンスでOK。
でも口コミはもらえればもらえるほど嬉しい!ビジネスプロフィール的に!
⑤顔写真登録のため写真撮影
「ご入会いただいた方皆さんに顔写真のご登録をお願いしております。チェックインしていただいた際にこちらのパソコン画面にお客様情報が表示されるんですけど、その時にご本人様あっているかどうかを確認させていただきます。お写真はカルテのみに使用させていただき、私たちしか見ないので安心してくださいね😊」みたいなことを伝える。
撮影時のポイント
⚫︎体験で使ったネームカードをそのまま顔の近くで持ってもらう
⚫︎社用携帯で撮影するときに、比率を「スクエア」にする
⚫︎枠に綺麗に入るように少しアップにして撮れるとなおgood
2:お客様退店後の作業