【重要】右側のサイドバー ➡︎ ページ ➡︎①「ホーム」➡︎「マニュアル作成方法」にカーソルを合わせたら出る3つのポチ
➡︎ ページのコピーを作成 ➡︎ 作業開始(ドラッグ&ドロップで分類に合うところにページを入れる)
新しい業務、自分しか知らない業務等があれば
作業をしながら本ページをコピーしてマニュアルを作ってください
(サイドバー:ページ:3つのポチ:ページのコピー作成)でできます。
【TOPの見出しを除いて、ここまでの上記のセクションは完了後に削除してください】
マニュアル作成方法を動画で解説しています。
マニュアル名称の概要説明(フォントはArial / 文字サイズは18pt) 見出し
・ここに何のマニュアルなのか、その説明を入れる。(最後にマルをつける)
・箇条書き形式で記載する。
・フォントは「Arial」、文字の大きさは14pt、太字にせず標準テキスト。
・このブロックをコピーすると楽です。(左側の四角が2つ重なっているボタンを押すとコピー)
1:手順の概要 (画面遷移するときは画面遷移ごとに手順Xというセクションを作る)
・手順を入れる(手順毎にセクションを入れる)➡︎画面左のスライドマーク。
・わかりやすい画像を入れる。テキストで作業の内容を補足する。
・リンクはボタンなどで入れる
2:手順の概要 (画面遷移するときは画面遷移ごとに手順Xというセクションを作る)
・手順を入れる(手順毎にセクションを入れる)➡︎画面左のスライドマーク。
最後: 最後の箇所には最終の手順の番号を記載。
・必要に応じて完了報告のチャットワークへのリンクをボタンで入れる。(なくてもOK)
・記載が全て終われば、右上の公開マークをクリック
※公開マークを押さないと、せっかく作ったマニュアルが消えるので注意!