Windows用自作フリーソフト
趣味でWindows用のソフトを作成しています。
趣味でWindows用のソフトを作成しています。
自分で使うために作成したソフトです。
自分で納得できる状態になったら、フリーソフトとして公開します。
#自分用を前提に作成しているので、他の人には使いにくいかもしれません。
PPToolは開発完了し、当時の開発環境も残っていないので、バグ修正もできない状態です。
PPToolを改良し、シミュレータ機能を追加したものがPPSimなので、PPSimを御利用ください。
FMS(Flying Model Simulator)用ソフト
ParEditor Ver1.6 Alpha8用Parファイル編集 (2006-04-23)
ParConverter Ver0.5 Beta7→Alpha8 Parファイル変換 (2004-10-24)
ParDesigner Ver0.8 Beta7用Parファイル設計 (2001-12-21)
GeoEX Ver0.5 Geoファイルデータ変換 (2001-11-08)
GeoWing Ver0.2 Geoファイル主翼編集 (2001-04-24)
HLGs Ver0.5 RC-HLG用フライトシミュレータ (2001-08-30)
PLLs Ver1.0 PLLのループ設計 (2006-12-09)
TimC Ver0.4 タイミングチャート作画/送信 (2009-02-12)
SData Ver0.2 シリアルデータ送信 (2003-05-26)
動作環境(OS)は、そのソフトを開発したときに、想定したOSや、動作テストを行ったOSを記載しています。
・PPToolは、Windows95だけを想定して開発していますが、こちらの環境では、MeでもXPでも動作しています。
・その他のソフトは、基本的には、Windows98以降であれば動作するはずですが、DirectXを使用するソフトでは、多少の問題が発生する可能性があります。 開発時に動作テストを行っていないOSでは、OSの微妙な差異により、バグが残っている可能性もあるため、注意して利用願います。
仕様確認+動作テスト用のソフトです。
「バグが残っている」ことを前提として、自己責任で御利用ください。
SDmap Ver0.0 RMaps地図ファイル表示 (2013-03-09)
PanoCell Ver0.4 正距円筒パノラマ配置検討 (2021-10-13)
LoadMaps Ver0.00 地図のダウンロード (2014-05-27)
RCPsim Ver0.24 RC飛行機シミュレータ (2009-08-23)
PPFoil Ver0.0 紙飛行機用のXFoil計算支援 (2002-02-16)
HLGw Ver0.0 三次元翼の揚力分布計算 (2001-08-05)
PPWing Ver0.0 平面翼の揚力分布計算 (2000-11-24)
ソフト開発の参考用に、ソース付で公開するサンプルソフトです。
プログラム作成の実験用に作成しているだけなので、実使用によるバグ出しは行っていません。
プログラム作成の参考などにも御利用ください。
VtCalcS Ver0.4 テキストエディタ形式の関数電卓 (2005-10-04)
iMemoとは違う形式の、使いやすいユーザーインターフェースを模索中です。
用途によっては、iMemoより使えるかも。。。
VtPortS Ver1.0 プリンターポート、USBポートからのデータ送信ソフト (2006-04-23)
他のソフト上で動作するマクロです。
sakuraCalc Ver1.0 文字列を計算式として計算するマクロ (2006-05-10)
ManaCalc Ver1.0 文字列を計算式として計算するマクロ (2006-05-10)
ダウンロードしたファイルの解凍方法について (2001-02-14)
Copyright(C) 2021-10-13 桝岡 秀昭