Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
V-Tails
home
a4pp
oh
tohcalc
sohtprint
tatprint
ohfoil
sohcg
pp
tribody
v0309a
v0311b
rc
fms_model
fms_par
fms_parh
fms_geo
win
imemo
ppsim
ppprint
pprank
hotvbs
panocell
soft
android
w10m
pano
panohed10_17
panohed12_24
panohed21
panohed16
panohed41
panohed41a
panohed8
panohed8a
panohed14
panohed
pll
V-Tails
1分パノラマ
自作パノラマ雲台で、全周パノラマを1分以内に撮影
いつもパノラマ
自作RCフライトシミュレータに添付するフォトシナリーを作成するため、パノラマ撮影を始めました。
全周を記録できるパノラマは旅行にも最適です。
パノラマ撮影がメインになり、そのまま撮影できるように、三脚にパノラマ雲台とカメラを付けたまま持ち歩いています。
機材
市販されているパノラマ雲台は、いろいろなカメラやレンズに対応できるように余裕を持って設計され、位置調整も必要なので、大きく重くなってしまいます。
自分のレンズ、カメラ、三脚に合わせて専用に自作することで、調整機構を省略でき、小型軽量化が可能です。
三脚の設置/撤収を高速化するため、ネオテック三脚を採用し、持ち歩いていましたが、
重さに負けてP-MAX三脚を導入しました。
小型軽量なので、歩きながら伸縮することができ、ステー式で脚の開閉が早く、設置しやすいのも利点です。
P-MAX+NEX3なら、K10D+標準ズーム程度の重さなので、気軽に持ち運びできます。
撮影枚数を削減してお手軽に撮影するため、最近はP-MAX+GX1+対角魚眼がメインです。
撮影
フォトシナリー作成 (2012-05-19)
Copyright(C) 2014-01-29桝岡 秀昭
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse