テレホンサービス一覧

「防災無線を聞き逃してしまった!」そんなときには,自動応答装置(テレホンサービス)が活用できます.該当する市町村の番号を以下から選びタップすると過去の放送を聞くことができます.当ページは自由にご活用ください.

※フリーダイヤルを除く通話料はご自身での負担となります.予めご了承ください.

※番号の設定されていない自治体もあります.

【岐阜・西濃エリア】

岐阜市 0800-200-6931ろくおんさいせい)・・・・県内の固定電話からのみ利用可能(通話料 無料

 058-267-5010・・・・携帯電話又は県外から利用する場合は,こちらをご利用ください(通話料 有料

大垣市 0180-99-5252

羽島市 0800-200-8404(はしまし)

各務原市 058-380-5055

瑞穂市 0800-200-2017市内のみ 通話料 無料)058-329-5010(市外からも可 通話料 有料)

海津市 (番号無し 放送が聞ける防災アプリのダウンロードはこちら

・岐南町 058-247-1411 / 058-247-1415

・笠松町 058-388-4930

養老町 0584-32-3560 放送が聞ける防災アプリのダウンロードはこちら

垂井町 0800-200-1387放送が聞ける防災アプリのダウンロードはこちら

大野町 (調査中)

池田町 0585-45-8590

北方町 058-322-1199


【東濃エリア】

・多治見市 0120-311714(さいがいないよ) / 0572-25-8448

 放送が聞ける防災アプリのダウンロードはこちら

・中津川市 0573-65-0370

・土岐市 0572‐55‐7713


【中濃エリア】

・関市 0800-200-8773

・可児市 0574‐62-1548(むせんに いごよくはっきり)

・郡上市 0575‐65‐4949 / 0575‐65‐4901

・七宗町 (番号無し 放送が聞ける防災アプリのダウンロードはこちら

・御嵩町 (番号無し 放送が聞ける防災アプリのダウンロードはこちら


【飛騨エリア】

・高山市 0180-995-690(緊急ゴー ろくおん)

・飛騨市 0577-62-9900