初級後半:
課(1)

今回は教科書第8課のpp.80-83練習4まで(様々な意味と用法、新しい表現と文法 [1] 変則用言、単語ポケット10)を学習します。

教科書をよく読むとともに、教科書付属音声で発音を確認しながら学習してください。

補足解説

아무 ~ 何の~, いかなる~ (p.80)

日本語に訳すと「何の~」となることがありますが、初級前半の第12課で学習した무슨~との区別が重要です。무슨~が「何のサークルですか?」のように疑問詞疑問文の疑問詞として用いられるのに対し、아무~は不特定を表す場合や否定文で用いられます。

また、「誰」のように訳される用法があり、この場合は누구との区別が重要です。누구は疑問詞疑問文の疑問詞として用いられますが、아무は不特定の人を意味する場合や否定文(「誰も・・・ない」)において用いられます。

未完了表現 아직 안 + 過去形 (p.80)

日本語では未完了をあらわすとき、「まだ昼ご飯を食べていません」のように「~ていない」の表現を使い、「まだ昼ご飯を食べなかった」のような過去形の表現は用いません。これに対し朝鮮・韓国語では "아직 점심을 안 먹었어요" のように過去形を用いるというのが、日本語と異なります。なお、아직は「まだ」という意味の副詞です。

変則用言 (p.81)

第7課のㄷ変則用言につづき、ここではㅂ変則用言とよばれる変則用言を学習します。ㅂは비읍(ピウプ)と読みます。

変則用言は語幹がで終わるものの一部です。変則用言においては、받침有無型と陰陽型の語尾がつくときに、(ほとんどの場合)ㅂに変化します。陰陽型においては、語幹が우で終わる用言(例えば、배우다)と同様、縮約して워となります。

例)어렵

  • 単純型:어렵

  • 받침有無型:어려우면

  • 陰陽型:어려워

※なお、教科書には出てきませんが、ㅂ変則用言のうち돕다(助ける)と곱다(美しい)は、陰陽型において워ではなく와となります(つまり、へヨ形で도와요、고와요となります)。これは、語幹の母音が陽母音であることが関係しています。

参考までに、語幹がで終わる一般の用言(変則用言ではないもの)の活用の例は以下の通りです。

例)

  • 単純型:

  • 받침有無型:입으면

  • 陰陽型:입어

語幹がで終わる用言について、それが変則用言か一般の用言かは、基本的に覚えるしかありません。ただし、形容詞の場合、語幹がㅂで終わる形容詞の大半は変則用言です。教科書p.82の単語ポケット10変則用言とで終わる一般の用言の例がいくつか挙げられています。