2022年4月2日
2022年4月2日
~「毎日の小さな努力の積み重ねが歴史をつくっていくんだよ!」(ドラえもん)~
ノビータ大河原渾身のタイムリー!ハーデスに惜敗するも春爛漫の六郷土手でビッグアプセットナイン躍動!
春のセンバツが大阪桐蔭の圧勝で終わり、いよいよメジャーリーグの開幕も目前となる春満開のこの日、ビッグアプセットナインが集結した六郷土手でも桜が満開だ。この日のハーデス戦、子育てに奮闘する塚野智己が超久々に参加し試合前から近況報告の会話に花が咲きこちらも春満開、まだ肌寒さは残るものの春の日差しに解放感一杯の多摩川土手、明るい雰囲気でプレーボールだ。
この日ビッグアプセット先発は石井大和、初回相手先頭から3者連続フォアボールという立ち上がりでなかなかペースをつかめない。ワンアウト満塁となってここで相手5番・6番に連続タイムリーを浴び初回いきなり4点を失ってしまう。
しかしここはビッグアプセットのエース石井大和、2回裏は先頭打者に左中間にジャストミートのライナーを打たれるが、これにセンター佐藤達路が快足を飛ばしてギリギリのランニングキャッチ!相手ベンチも脱帽のスーパープレー、これで流れに乗りきれなかった石井大和も完全にトップギアチェンジ、この後必殺カーブを封印し、快速ストレートに加えツーシームとシンカーを有効に使うピッチング、6回に自らのエラー絡みで1点を失ったものの、2回以降の6イニングを4安打、5三振のナイスピッチングだ!
石井大和のテンポのいい快投にビッグアプセット守備陣も応える。2回の佐藤のスーパーキャッチに続き、5回には3塁前のボテボテのゴロにサード大間が猛ダッシュし流れるようなランニングスロー、ファースト櫻町もショートバウンドを鮮やかにさばくナイスプレー!そして6回、先頭打者の三遊間最深部のゴロをショート塚野智己が鋭く回り込みファーストへレーザービームでアウト!さらにその回ツーアウト2塁で追加点のピンチ、ここで相手8番の打球はショート頭上、レフト前タイムリーと思われる打球、これにショート塚野智己がジャンプ一番、地上3メートルでこの打球をキャッチ!ビッグアプセットベンチ総立ちで塚野智己を迎えるスーパープレーで石井大和を盛り立てる。
石井大和の熱投と守備陣の奮闘に応えたいビッグアプセット打線、変化球を駆使しフォアボールを出さない相手先発の術中にはまり、1・2回を内野ゴロ4つを含む6者凡退でさすがに焦りがみえ始めた3回表。この回ワンアウトから新生・丸野が鋭く三遊間を突破し初のランナーとして出塁、ファーストベース上で丸ポーズも決まり反撃開始だ。続く大間が技あり流し打ちのライト前ヒットでチャンスを広げ、櫻町が倒れツーアウト1・2塁となったところで登場したのが大河原、高めストレートを鋭く振り抜くとセカンド頭上を超えるライト前クリーンヒット!セカンドランナー丸野が決死の走塁、サードコーチャー山下の制止を振り切り大河原に打点をつけようと激走でホームイン!ビッグアプセットベンチも総立ちの大河原の一撃で一気に試合の流れをつかんだ!
しかしこの日のビッグアプセット打線はどうしても追加点がとれない。4回はツーアウトから芝田がセンター前ヒットで出るが後続つづかず、5回には田辺のセンター前クリーンヒットと丸野のフォアボールでワンアウト1・2塁とチャンスメークするがここも大間、櫻町が倒れ無得点。
しかし迎えた6回表、ツーアウトから石井大和がライト前ヒットででると盗塁でツーアウト2塁、ここで3番山下が鮮やかなセンター返しのクリーンヒット、これで2塁から石井大和がホームインし2点目!ツーアウトランナーなしからの追加点にビッグアプセットベンチもヒートアップだ。
そして2-5の3点差で迎えた7回表の攻撃、先頭佐藤達路がショートゴロエラーで出て反撃
の狼煙をあげると、つづく村上がセンター前、田辺がレフト前ヒットの連続安打でノーアウト満塁、3点差の最終回でのスーパーチャンスにビッグアプセットベンチも総立ちだ。
しかしここで丸野が痛恨の見逃し三振、つづく大間がのキャッチャーフライに相手キャッチャーがダイビングで捕球するスーパープレー、これで無得点のままツーアウト満塁となり登場したのが我らがBig Boss櫻町、この日第一打席ではワンアウト1・2塁、第二打席ではツーアウト2・3塁、そしてこの第三打席でツーアウト満塁と、据え膳が次々と目の前に用意される超強運の男にビッグアプセットベンチ最後の期待がかかる、しかしここは残念ながらサードフライに倒れ万事休す、結局2-5のままゲームセットとなった。
ビッグアプセット打線は9安打を放ちながら9残塁の拙攻、詰めの甘さに課題が残る試合だったが、そうは言っても今期ビッグアプセットはいまだチーム打率3割台、引き続き首位打者爆走中の村上、開幕から絶好調でこの日もタイムリーを放ち現在打点王の山下の2人が4割台、さらに田辺、石井大和、芝田、小川、丸野の合計7人が3割超えのハイペース、2022年シーズンに賭ける各選手の決意が結果として現れつつある。またこの日佐藤、大間、櫻町、塚野智己などが躍動した守備陣もスーパープレーを連発、シーズン中盤に向けてチーム力はアゲアゲだ。
しかしこの日の試合後、一番のドヤ顔で鼻息が荒かったのは今期23打席目でついに片目が開いたノビータ大河原、決して無駄遣いをしない大河原が決死の覚悟で村上と共同購入したニューバット、相方の村上がヒットを量産するなかいまだ投資回収が全く進まない状況だったが、これでついにヒット単価は2万5000円だ。自宅近くの杉並区たかはら公園で子供たちに混じり壁あてピッチングを繰り返し、58歳にしてついに塁間スローイングを成し遂げた努力の男は、この日試合前も何人ものチームメイトからの様々な指摘やアドバイスを受けながら試行錯誤の素振りを繰り返す、こうした毎日の努力の積み重ねが歴史をつくるのだ、親友ドラえもんの言葉を胸に幸せにひたりつつ、六郷土手駅前中華で生ビールをあおるノビータ大河原、その幸せそうな表情を嬉しく見つめながら来週以降のシーズンへの決意を新たにするビッグアプセットナインであった。
<監督コメント>
さえぎるものが何もない開放感溢れる春の六郷土手で野球を満喫できた一日。
打線はチーム9安打だったが2点。櫻町のブレーキが痛かった。据え膳は常に平らげる心の準備が必要だ。
好調な3番山下、4番芝田は今日も揃い踏みのナイスヒット、首位打者村上も今日もレフト前にヒットを放ち、田辺さんは2安打、丸野くん、大和くん、大間さん、大河原にも力強いヒットで打線は好調だ。
これで今季安打数も11安打でトップの山下に続き、芝田が10本で二けたに到達、村上、大和くん、丸野くんが8本と上昇気流が止まらない。田辺さんも村上に次ぐ出塁率6割超えと向かうところ敵なしのいい状態だ。
大河原も鮮烈タイムリーでゲキを飛ばすなど一人ひとりが打席で集中力を上げている。
石井大和くんはストライクゾーンに悩みながらも粘りのナイスピッチング、守りも佐藤達路くんの左中間の飛球を全力ランニングキャッチ、塚野智己くんのショート上のライナー大ジャンプキャッチはめったにお目にかかれないスーパープレー。やはり絵になる男だと証明してくれた。センター丸野くんも背走最短距離のナイスキャッチ、大間さんもダイビングなど再三のいい動きのナイスプレー、山下のナイスカバーなど、雰囲気は上々だ。
この勢いで来週も行きましょう❗️
来週は4月9日(土)11時から萩中公園で久々の「あしたば」戦です。
みなさんの出席表明をお願いします。
では来週❗️
みんな、よろしく❗️