2020/07/28
農家で活きるGoogle(Google my map編~2)
今回はGoogle my mapでのデータ入力のコツについて。
やり方を覚えてしまえば、データをマップ上で直感的に管理する事が出来るようになります。
データ管理のコツ、データビュー
Google my mapではマップ上のポイント毎に好きなデータを入力する事が出来ます。
その使い方について今回はご紹介します。
まずGoogle my mapにログインします。
前回の日記にやり方が少し書いてあるので、参考にしてくだい。
まず、どこでもいいのでマーカーを追加します。
これを覚えれば・・・
いかがでしたか?
これで自分好みのオリジナルなデータ入り地図を作成する事が出来ます。
畑等のデータはGoogle my mapを使う事で随分と立体的・直感的に管理する事が出来ます。
表だけ眺めていただけでは気付けない意外な点が見えてくることもあります。
みなさんもオリジナルの地図を作ってみてください。
新たな視点が獲得できますよ。
(浅野正慶)