「現場設定」で現場を選択する時に、左側にある現場をクリックして「了解」またはダブルクリックすればその現場を編集できる
ちなみに選択は矢印キーでもできる
現場の削除は「削除」でできるが、実行すると何の警告もなく削除してしまうので注意が必要。
*観測計画
観測の計画を立てる際、観測予定時間の観測点における衛星の飛来情報を調べておくと失敗の予防になります。GNSS-Proでは、衛星配置を確認する処理を観測計画と呼んでいます。(GNSS-Proへルプ より)
観測計画にはアルマナックデータがいる
アルマナックとは「衛星測位システムにおける測位衛星の簡易的な軌道情報」のことで、精度は数百m~数kmとのこと
アルマナックとは - コトバンク (kotobank.jp)
アルマナックとエフェメリスは、測位衛星の“時刻表”|衛星測位入門|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト - 内閣府
LEGACYやHiperシリーズであれば、「取り込み」で観測データをダウンロードした時に、アルマナックファイルもダウンロードされる
対応している受信機は LEGACY, GR, GB, GRS-1, HiPer
TOPCONのサイトから入手も可能とのこと