03 KeTCindy作図例

KETCindyを用いた作図例です。

(1) 放物線と直線の距離 :Cinderellaの作図機能との連携

(2) n次関数のグラフと接線 :微分とグラフの描画

(3) サイクロイド系の曲線を描く :Paramplot() を使う

(4) 2次曲線の焦点と光の反射 : Plotdata() , Lineplot() を使う

(5) コッホの雪片曲線 :タートルグラフィクスでフラクタル図形を描く

(6) タートルグラフィクスとL-sysytem : コマンドを増やしたタートルグラフィクス

(7) 平面図形 :平面図形の性質 Bowdata() を使う

(8) 空間座標・立体 :3Dグラフィクスを扱う

(9) 複素平面 :複素平面上で図形を描く

(10) 確率・統計 :ヒストグラム・散布図・相関係数や正規分布などを扱う

(11) 微分・積分 :微分・積分の図を作る

(12) 有限フーリエ級数 :ユーザー制作のプロットデータを表示する

(13) 包絡線 :直線・曲線の軌跡に現れる曲線。すべての曲線に接する曲線

(14) 線形計画法 :高校数学で扱う2変数レベルの線形計画法の図

(15) スプライン曲線・ベジェ曲線:池の図を描く

(16) ケプラーの第2法則 :ケプラーの第2法則(面積一定)の図

(17) 円に関する鏡映 :単位円に関する鏡映(反転)の図

(18) キーボードの図 :キーボードの図

(19) 論理回路:加算器 :論理回路の半加算器,全加算器の図を描く

(20) 回路図 :RLC回路などの図を描く

(21) 命題 :命題の逆・裏・対偶の関係図

(22) 一次変換 :2つの変換の合成変換

(23) 3次の行列式 :サラスの方法を示す図

(24) つるまきばね :つるまきばねを描く

(25) ベンゼン環と化学反応式 :ベンゼン環を描く

放物線と直線の距離