マンションにはアンテナが設置できません。なので、リモコン無線局を構築しようかと考え下調べ。(2015/10/27)
ICOM RS-BA1 8,500円
イーサネットの口を持ったRIGもある。とっても高い。クライアントがwindows用のソフトしかない。dynamic DNS等が必要。
KENWOOD NETWORK COMMAND SYSTEM
KENWOOD ARCP-590 TS-590専用
TS-480
これは古くからあって、パソコンからRIGの周波数を制御するもの。
HAMRADIO DELUXEが有名、V6から有償 $99.95。
FT-817 comannderもある。
RCCIV ICOM CI-V用ソフト。いまはリンクが切れていてたどれず。
ローカルなRIG制御プラグをリモートディスクトップで制御し、音声はSkypeで飛ばす方法。構成は複雑だが組み合わせが自由にできるし。リモートディスクトップは色々便利だし。
chome desktopが便利
SDR-49
CQ誌に2011年頃掲載されたモジュール。イーサネットを備えていてPCレスでサーバー側が構築できる。クライアントのアンドロイドソフトも用意されている。
https://buildthings.wordpress.com/ham-radio-raspberry-pi-internet-remote-base-controller-server-client-serial2tcp-voip-yaesu-kenwood-rs232-icom-civ-level-converter-arduino-attiny/
http://kb9mwr.blogspot.jp/2013/04/raspberry-pi-web-based-rig-control.html
http://www.raspberryconnect.com/raspbian-packages-list/item/71-raspbian-hamradio
http://jq1yda.org/topics/remort/
FT2000RC YAESU FT2000専用ソフト??
RRS-101 / RRS-901 92,000円 うーむ微妙な値段。 http://ham-star.net/
JARLの遠隔操作指針
http://www.jarl.org/Japanese/7_Technical/d-star/digital-guide.htm
dynamic DNS
http://ddo.jp/