非常時用持ち出しバッグ
バッグA:これだけでとりあえず足りる構成
医療キット(薬、バンドエイド、体温計、包帯)
食事(カロリーメイト、三日分?10個。パワーゼリーなども)
簡易寝袋、合羽
無線機(ICOM T90)アンテナ、シガライター、AC電源
クリップ形BNC基台。細めのホイップ。
PCはPDAだけ。IDEOS。
GARMIN GPS。単三電池四本。
ヘッドライト。
enelop booster x 2、AC充電器。単三4本充電できるソーラーシートが欲しいな。
AC
浄水器、水筒。
衣類。下着三日分。フリース?タオル類。
シャンプーとかどうしよう。
やはりお湯が必要と思いジェットボイルの購入を検討中
バッグB:無線などの環境
太陽電池:充電装置。20Wのシートを3枚で60Wを予定。12V5AHのシールドバッテリー。それでもPCの利用は厳しい。
無線機(FT-817)、ホイップ、ダイポール、同軸ケーブル。
単三型充電池、8+4本?
TH-D72。シガーアダプタ。マグネット基台。
IC-R3
PCはSONY VAIO(wimax内蔵)、電源アダプタはAC用とDC用二個。
モバイルルーター(emobile,AU)
食事(カロリーメイト三個)
双眼鏡。小さいほう。
衣類はなし
無線のアンテナは難しい、7Mのフルサイズツエップくらいは必要か?
車両:車で移動できる場合
携帯バッテリー二個(12V13AH)
車に常設のサブバッテリー(12V34AHくらい)
ACインバーター、250W
お仕事用鞄
無線機:ICOM IC-706MKIIG
LEDの手元ライト12V仕様。
315デジタル無線機セット(6台+充電器)2箱
伸縮マスト。
AC電源リール。
日除けテント、折りたたみ椅子、机。マット。枕。
食事(カロリーメイト、60からー12x2を引いた36なので12日分)
高輝度LEDライト。
双眼鏡。大きいほう。
工具(電源圧着、普通の工具)
水タンク。食事系なにかもう少し必要。
衣類はお泊り鞄大:中国製オレンジ(一週間分くらい?)
家:計画停電は3時間対応。非常時は24時間対応にしたい
サブバッテリー、100AHくらい?PCと無線だけで24H。PC
ACインバーター350W。
冷蔵庫12V駆動、除湿機300Wくらいの購入を検討中。
太陽電池1KWくらいを検討中。
停電で車庫が開かないことを考え。車に積み込めるように2Fに準備しておくもの。
日除けテント、電源リール。伸縮マスト。
緑箱1:マット、寝袋、高輝度LED。双眼鏡中。工具。
緑箱2:カロリーメイト。携帯バッテリー。
バッテリー容量の計算。
ThinkPad X201はDCアダプタを使うと。13.2V3.5A 50W スリープ時13.3V2.3A30W
36AHで15時間半、74AHで32時間、一日と8時間。
SONY VAIOはDCアダプタを使うと。A。??W
冷蔵庫(HR-D203W)は。定格。3.75A 45VA
手持ちのS2000から降ろしたのは40B19 28AH
持ち出す薬の詳細(2011/04/21現在)
正露丸:腹痛用。一回3粒。12くらい。
大田胃酸:食べすぎよう。6袋
ロキソニン:痛み止め。一回二錠。6錠。
コムスン:整腸剤、ロキソニンで胃が荒れるのを予防。
バッファリン:解熱
体温計
メモ:切り傷用塗り薬
消毒用ガーゼ
包帯
バンソクほうすこし。
災害地用IT機材
21dbディッシュx2
10dbダイポールx1
同軸ケーブル3本
ワークグループブリッジx1
APX1
PCMCIAカードおよび外部アンテナ
2.4Gモービルアンテナ。
IT作業用鞄(ジュラルミン)
AP340.USBシリアル変換、コンソールケーブル。工具。(光メーターは?)エアーダスター。手袋。インチ工具。
追加購入検討
ガソリンの携行缶、いまは品不足でとっても高い。ステンレスの背が低い20Lのがいいな。
持ち運べる大容量バッテリー。太陽電池で充電できて2kGくらいがマックスか。10AHくらい?
非常用シェラフ。テントもいるかなぁ。