2023/10/08
毎年恒例となっていたモンゴルへの国際医療援助を獨協医科大学および壬生口腔疾患研究会の支援の元,実施することができました.今年は4年ぶりの遠征になりました.獨協医大からは川又,泉,越路,小宮山,小山,麻酔科の國分先生,手術室看護師の吉田さんが参加,愛媛大学からは合田先生,栗林先生が参加しました.現地のDrとの再会も果たし,多くの患者さんの手術,治療方針のディスカッションを行うことができました.国が違えば医療文化も違うもの,初めての参加者にとっては,普段の常識とは異なることがたくさんありましたが,そこはモンゴルの優秀なナースやスタッフドクターのサポートもあり,二つの国で言葉でのコミュニケーションが完璧でなくとも医療人同士,良いチーム作ることができました.普段から外科医,麻酔医,看護師として技術を磨き,Opeの場での国際支援・交流はモンゴルのDrにとっても日本のDr・Nsにとっても良いセッションであったと思います.今後もこの活動を通して国際的に医療文化の交流を進めていきたいと思います.