2023/03/17
大会2日目は,第3回国際口腔ケア学会総会・学術大会の特別講演としてMFCG(ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会)の代表,名知仁子先生にミャンマーの僻地医療から学ぶこと ~村の住民との響働を通じ為す世界を見つめて~」と題してご講演いただきます.名知先生はミャンマーのデルタ地帯の農村部で医療,菜園,保健衛生・啓発教育を通じて住民の自立を支援する活動を行って来られた内科医です.
第31回日本医学会総会・日本口腔ケア学会連携企画(共催シンポジウム)は,東京大学整形外科教授,田中栄先生と足利赤十字病院リハビリテーション科・口腔治療室長,寺中智先生に「フレイルドミノを止めるために」どの様なアプローチができるのか,ご講演頂きます.
その他,シンポジウム,コンセンサスカンファレンス,ワークショップ,一般講演,ポスター発表など企画が目白押しです.
くわしくは下記のホームページをご覧ください.多くの皆さまのご参加をお待ちしています.