神奈川県
Summit ONLINE
神奈川県Summit当日の情報はこちら!
(開催概要についてはこちらをご覧ください)
9:45−10:00 開室・接続準備※ 9:45に必ず入室をお願いします!
10:00-12:00 チェックイン・参加者間による交流ワーク
(お昼休憩)
12:50-15:40 ストーリーテリング(プレゼンテーション)&相互対話セッション
15:40−17:30 学びの共創セッション・クロージング
17:30−18:00 懇親会
※プログラム中、適宜休憩時間はあります。
午前中の交流ワーク内で「インタビューワーク」というものを実施予定です。
お互いのストーリーや学びを引き出し合うためのもので、
用意してある問いをもとにインタビューを行って頂く予定です。
進め方や、質問は以下のサイトにまとまっていますので、
ワークの時間になりましたら以下のボタンより特設サイトを御覧ください!
プログラム終了後等、お互いのプロジェクトや活動についてみんなにシェアしたい!相談したい!という時に使えるよう、オープンチャットを作成しました!
入りたい人は是非参加ください。
こちらからLINEで追加してください(QRコードからもはいれます)
https://line.me/ti/g2/Wf1xsH3E-jUXqXhk6hTFrG6cjeILKCOiFdxsaw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
アオイ・女子サッカーにおけるジェンダー問題・英理女子学院高等学校
カナデ・Diverse Football World・広尾学園高等学校
シノ・子ども食堂を本当に必要といている人に届けたい!・第一学院高等学校高萩校
サエ・子ども食堂を本当に必要としている人に届けたい!・第一学院高等学校高萩校
ユメト・子ども食堂を本当に必要としている人に届けたい!・第一学院高等学校
セイナ・子ども食堂を本当に必要としている人に届けたい!・第一学院高等学校 横浜キャンパス
サエ・子ども食堂を本当に必要としている人に届けたい!・第一学院高等学校高萩校
ミツキ・E.D.O.・東京学芸大学附属国際中等教育学校
シオン・非認知ストレスから若者を救おう!・クラーク記念国際高等学校
ダイスケ・「共生社会」のすゝめ・桐蔭学園中等教育学校
マドカ・「共生社会」のすゝめ・桐蔭学園高校
クルミ・I am I・湘南白百合学園高等学校
イロハ・アンコンシャスバイアスって知っていますか・第一学院高等学校高萩校
ニイナ・アンコンシャスバイアスって知っていますか・第一学院高等学校高萩校
コウヘイ・見つけて!MYインソール・慶應義塾高等学校
マオ・itoma・Stone Ridge School
アユカ・itoma・洗足学園高校
ハルヒコ・お年寄りがスマホを使いこなせる社会に・角川ドワンゴ学園S高等学校
ユイナ・海を豊かにするには・第一学院高等学校
ソウイチロウ・海を豊かにするために・第一学院高等学校
ナツミ・地域猫活動・第一学院高等学校 横浜キャンパス
ヒナ・地域猫活動・第一学院高等学校
カヨ・ココロハウス・角川ドワンゴ学園N高等学校
コウスケ・高校生のぶつかる壁について考える・桜美林高校
ダイチ・3.11つなぐっぺし・神奈川県立金沢総合高等学校
サヤカ・誰も取り残さない教育を・日本大学高等学校
ユウカ・楽しく健康に・第一学院高等学校
ホノカ・易経〜六十四卦の少女たち〜・N高等学校
チカ・性的マイノリティはマイノリティではない・大磯高校
ミユ・Les camomilles?自分を隠さず過ごせる世界に?・カリタス女子高等学校
アオイ・Les camomilles?自分を隠さず過ごせる世界に?・カリタス女子高等学校
サキ・Les camomilles?自分を隠さず過ごせる世界に?・カリタス女子高等学校
アヤネ・Les camomilles?自分を隠さず過ごせる世界に?・カリタス女子高等学校
ノリヒト・アジア高校生会議2022・山手学院中学校・高等学校
アヤカ・政治を身近な存在に〜ロビイングで社会課題を解決〜・Global Shapers Community Yokohama Hub
シンイチ・教育探究科学群(仮称)の開発・桜美林大学・准教授
ヒロアキ・「いいじゃん1号」財団設立プロジェクト・山手学院中学校・高等学校 校長
レイホ・Global Shaperd Community・G Innovatin HubYOKOHAMA
カズヒロ・みんなを本当の笑顔に・一般社団法人ウィルドア 共同代表理事/横須賀創造空間 理事
レイ・自分らしく生きる・マザーハウス横浜ベイクォーター店 店舗統括責任者
ハルカ・KHC Project・早稲田大学 文化構想学部/一般社団法人ウィルドア
マサト・Imagine! 〜バーチャル世界にテーマパークを作る〜・立命館アジア太平洋大学 1回生
ヒロノリ・ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)創出プロジェクト・株式会社NTTデータ/一般社団法人Code for Japanプロボノ
ユキ・ホナミ・川崎の若者と地域をつなぐきっかけづくり・川崎ワカモノLab
ユウト・夢を叶え続けよう〜ゲームを作りたい!〜・スタジオルミナス 代表
オンラインでの実施のため、出席確認や当日の細かいフォローを出来るよう、ZOOM入室後、冒頭集まっていただくグループを決めさせていただきました。
自分のチームがどのグループに入っているか事前に確認をお願いします!
○グループ
3.11つなぐっぺし
地域猫活動
お年寄りがスマホを使いこなせる社会に
□グループ
E.D.O.
海を豊かにするために
Conference of Asian Student 2022 in Tokyo 〜アジア高校生会議2022 in Tokyo〜
☆グループ
性的マイノリティはマイノリティではない
Les camomilles?自分を隠さず過ごせる世界に?
Diverse Football World
※グループ
itoma
非認知ストレスから若者を救おう!
ココロハウス
〒グループ
子ども食堂を本当に必要としている人に届けたい!
誰も取り残さない教育を目指して
「共生社会」のすゝめ
@グループ
I am I
アンコンシャスバイアスって知っていますか
女子サッカーにおけるジェンダー問題
!グループ
楽しく健康に
易経?六十四卦の少女たち?
高校生がぶつかる壁について考える
見つけて!MYインソール
マイプロジェクトにおいて、大人も高校生も共にほしい未来に向かう仲間。
どちらが教え、どちらが学ぶという関係性ではなく、
共に教え合い、学び合う、そんな場を作りたいと考え、
神奈川SUMMITでは大学生・大人も同じ”参加者”として参加し、ドラマを語り、対話する場があります。
各セッション、それぞれ発表者以外は「聞きたいプレゼンの行われるルーム」を選んで頂き移動をお願いしますので、よければ事前にどの話を聞きたいか考えておくことをおすすめします!
1セッション20分(10分プレゼンテーション、10分対話)となります。
実施時間の目安は以下のとおりです。
第1セッション〜第3セッション(13:10−14:30)
第4セッション〜第6セッション(14:30−15:40)
※プロジェクト名横のお名前の敬称は省略させていただいておりますことご了承ください。
※名前表記が間違っているなどありましたら、申し訳ありません。運営にお知らせいただけますと幸いです。
◎第1セッション
【ルーム①】「いいじゃん1号」財団設立プロジェクト(ヒロアキ)
【ルーム②】女子サッカーにおけるジェンダー問題(アオイ)
【ルーム③】高校生がぶつかる壁について考える(コウスケ)
【ルーム④】itoma(アユカ・マオ)
【ルーム⑤】見つけて!MYインソール(コウヘイ)
【ルーム⑥】Imagine! 〜バーチャル世界にテーマパークを作る〜(マサト)
◎第2セッション
【ルーム①】なし
【ルーム②】教育探究科学群(仮称)の開発(シンイチ)
【ルーム③】子ども食堂を本当に必要としている人に届けたい!(シノ・サエ・ユメト・セイナ・サエ)
【ルーム④】Conference of Asian Student 2022 in Tokyo ( アジア高校生会議2022 in Tokyo )(ノリヒト)
【ルーム⑤】性的マイノリティはマイノリティではない(チカ)
【ルーム⑥】3.11つなぐっぺし(ダイチ)
◎第3セッション
【ルーム①】非認知ストレスから若者を救おう!(ジオン)
【ルーム②】ソーシャル・テクノロジー・オフィサー(STO)創出プロジェクト(ヒロノリ)
【ルーム③】みんなを本当の笑顔に(カズヒロ)
【ルーム④】易経?六十四卦の少女たち?(ホノカ)
【ルーム⑤】アンコンシャスバイアスって知っていますか(イロハ・ニイナ)
【ルーム⑥】Diverse Football World(カナデ)
◎第4セッション
【ルーム①】Les camomilles?自分を隠さず過ごせる世界に?(ミユ・アオイ・サキ・アヤネ)
【ルーム②】お年寄りがスマホを使いこなせる社会に(ハルヒコ)
【ルーム③】川崎の若者と地域をつなぐきっかけづくり(ユキ・ホナミ)
【ルーム④】政治を身近な存在に〜ロビイングで社会課題を解決〜(アヤカ)
【ルーム⑤】なし
【ルーム⑥】楽しく健康に(ユウカ)
◎第5セッション
【ルーム①】KHC Project(ハルカ)
【ルーム②】「共生社会」のすゝめ(ダイスケ・マドカ)
【ルーム③】ココロハウス(カヨ)
【ルーム④】海を豊かにするために(ユイナ・ソウイチロウ)
【ルーム⑤】Global Shaperd Community(レイホ)
【ルーム⑥】なし
◎第6セッション
【ルーム①】地域猫活動(ナツミ・ヒナ)
【ルーム②】I am I(クルミ)
【ルーム③】誰も取り残さない教育を目指して(サヤカ)
【ルーム④】夢を叶え続けよう〜ゲームを作りたい!〜(ユウト)
【ルーム⑤】E.D.O.(ミヅキ) 欠席
【ルーム⑥】自分らしく生きる(レイ)