参加された皆様、ありがとうございました!
今後もこちらのサイトにて情報更新していきます!参加された皆様も要チェック!
よくある質問はこちら
おめでとうございます!
これからもみなさんのプロジェクトを応援しています!
●発表動画の提出について(12/23更新)
全国Summitへの出場プロジェクトは、地域Summitでの発表や質疑ではなく、
提出いただく発表動画を持って選考いたします。
全国Summitの出場へ向けて、10分間の発表動画を提出していただきます。
発表動画の条件は下記の通りです(動画は2/13頃提出〆切予定)
提出用URLや提出手順については後日お知らせいたします。
【動画について】
・再生時間:10分30秒以内
・ファイルサイズ:1GB以下
・ファイル形式:mp4、wmv、movのいずれか
・動画の編集(切り貼り、結合、BGMや画像・動画の挿入など)は必要に応じて行っていただけます
・発表資料の形式に指定はありません(紙芝居形式、パワーポイントなど)
この発表動画への評価を以って選ばれた計48の代表プロジェクトが全国Summitへ招待されます。
(メールでの結果通知:3月上旬頃を予定)
詳細はこちらをご覧ください!
●事前プレゼン提出について(12/17更新)
当日発表に向けて、Googleフォームにて事前にプレゼン提出をお願いします。期限【12月17日(金)→12月18日(土)】
https://forms.gle/p5AAGwLY1KszT2m86
●リアル参加向け:持ち物について
・筆記用具、ノート
・お弁当、飲み物
当日のお昼休みが大変短くなっており、途中で買い出しにいく時間がないことが想定されます。事前にお昼ご飯や飲み物のご準備をお願いします。新潟駅南口「プラーカ2」の1階にファミリーマートがありますので、受付前の購入は可能です。
・服装は制服でも私服でもOKです。
●リアル参加向け:リアル会場「NINNO」について
・NINNOの場所については画像を参考にお越しください
・入口の「受付」を必ず済ませてください(8:30〜開場)
・入館前の検温にご協力ください
大雪の影響による交通機関の乱れが予測されるため一部ホームチームを変更しております。(12月18日追記)
※プロジェクト名はエントリー時に提出いただいたものです。ご了承ください。
ホームチーム A
アドバイザー:桝潟晃広さん
●阿賀町×燻製
●【検証】学校の性差別の実態を調べてみた。「先生、悩んでます!」
●性的マイノリティが暮らしやすい世界に
●魚について
●蛍の夢と浪漫を子供達へ
●献る血気〜献血の勧奨と魅力発見〜
ホームチーム C
アドバイザー:髙橋紘子さん・伊藤治仁さん
●リサイクルで未来を救え!
●Don't Stop Music
●ペットボトルシャンデリア
●日本と海外の美容について
●Let's make you healthy and beauty 〜スムージー&ピザ〜
●命のアサガオを日本だけでなく世界へ広げる
ホームチーム D
アドバイザー:小林紘大さん
●未来の雪まつり、未来の南魚沼
●ヤングケアラーを救え!
●歴史から地元の良さを見つける
●幼児のコロナウイルス感染対策について
●ル・レクチェの商品化プロジェクト
●食と睡眠の関係
8:30 開場 ※リアル会場受付8:30 ~ 8:45
8:50 集合・点呼
9:00 オープニング
9:20 アイスブレイク
10:00 グループ発表【発表+対話】
12:30 お昼休み
13:30 代表発表/リフレクションタイム
16:45 表彰・講評・クロージング
17:00 終了・希望者交流(任意参加)
●リアル参加の方
新潟県イノベーション拠点施設 NINNO/ニーノ
新潟県新潟市中央区笹口1-2 (プラーカ2 2F/新潟駅南口直結)
●オンライン参加の方
オンライン会場はzoomとなります。
ページトップの参加ボタンか下記よりご参加ください。