訪問予約もしないまま訪問すると、待機が長くなることがあります。
本人が居住している地域の 管轄出入国管理局を確認して申請してください。
ページ下の '위 내용을 모두 읽고 이해하였습니다.(上記の全ての内容を読み、理解しました)'にチェックして右側の ' 방문예약 신청(비회원) 'を選択
会員登録をするなら左側の ' 방문예약 신청(회원) 'を選択してログイン
外国人登録証をお持ちであれば、下の '거소외국인등록번호(登録番号)'と'발급일자(発給日)'を入力
外国人登録証をお持ちでなければ、 ■ '여권번호 신원인증(パスポート番号の身元認証)' を選択
'여권번호(パスポート番号)', '국적(国籍)', '생년월일(生年月日)'を入力
'접수창구구분(受付窓口区分)'で '체류허가 신청 접수예약(滞留許可申請の受付予約)'を選択
'업무선택(業務選択)'で申請業務を選択
□ 외국인등록 : 外国人登録
□ 등록증재발급 : 登録証再発給
□ 체류기간연장 : 滞留期間延長
□ 체류자격변경 : 滞留資格変更(電子行政可能)
□ 체류자격부여
□ 체류자격외 활동허가 : 滞留資格外活動許可(電子行政可能)
□ 근무처변경/추가
□ 재입국허가(단수,복수)
□ 체류지변경 : 滞留地変更(電子行政可能)
□ 등록사항변경(여권정보) : 登録事項変更(パスポート情報) 電子行政可能
'이동전화번호(移動電話番号)'は携帯電話番号を作成する。(携帯電話番号をお持ちでなければ空欄)
'비밀번호(暗唱番号)'は自らが覚えやすい数字 4桁を入力
■ '방문일자(訪問日)'は直接選択 下の内容を参考)
'방문목적(訪問目的)'は簡単に入力
予約可能な日付と時間を選択
予約完了となると入力した携帯電話番号に予約情報メッセージが届く
携帯電話番号をお持ちでなければ、 '출력(出力)'を押し、 '방문예약 접수증(訪問予約の受付証)'を用意する
プリントボタンを押して '방문예약 접수증(訪問予約の受付証)'を出力可能