登録証紛失・登録人的事項の変更または記載欄不足・ 登録証損傷により使用不可の場合再発行申請可能
事由発生14日以内に申請しなければなりません。
申請書のフォームは本院の事務室の前又は本院のホームページでフォームダウンロード可能
申請書に写真を付着
写真基準🔗: 3.5㎝*4.5㎝, 白い背景のカラー写真・最近6ヶ月以内に撮影した物
(但し、基準に合わない場合受付が断られる可能性がある)
📝 「統合申請書」作成方法 - 등록증 재발급(登録証再発給)にチェック
原本とコピー両方用意(状況により原本を求める可能性がある)
登録人的事項の変更または記載欄不足・ 登録証損傷の場合
✅ 本人の名義で契約した場合
1. 本人名義の「不動産契約書」コピー
(正しい住所・賃貸人と賃借人の情報・署名・契約期間が書いてあるページ)
✅ 他人の名義で契約した場合
* ハスクの場合も以下の書類で用意
1. 「居住/宿舎提供確認書(거주/숙소 제공 확인서) 📥」 原本
(居住/宿舎提供日必須記載)
2. 宿舎提供者「身分証明書(表・裏)」コピー
3. 宿舎提供者の名義の「不動産契約書」コピー
(但し、ハスクの大家さんの身分証明書の住所とハスクの住所が異なる場合、最近3ヶ月以内に納付した,電気代などの告知書内容をコピーし、一緒に提出しなければなりません。)
✅ 事業者登録証がある宿泊業者に滞在する場合
* 例: コシウォン・コシテル・エアアンドビー・ゲストハウス等
1. 「居住/宿舎提供確認書(거주/숙소 제공 확인서)📥」 原本 또는 「입실원서(入室原書)」 の原本
: 居住/宿舎提供日必須記載
2. 「事業者登録証(사업자등록증)」コピー
: 宿舎提供確認書に記載された住所と事業者登録証の住所が一致すること。
3. 「家賃の領収書」(又は振込内容)
📢 注意事項
原本とコピーの書類を区分して提出してください。
(コピー書類を原本で提出した場合、返還不可)
35,000ウォン(現金のみ) *2025.01.01から外国人登録証の発行費値上げ
状況により金額変動可能