【経費削減がなぜ大切なのか】
会社の利益は
売上-経費=利益 です。
利益が残らなければ
会社は赤字になり、存続自体ができないし
次の新しい1歩のための投資もできません。
売上を上げるだけで良いのではなく
利益を上げて、はじめて私たちは成長していけるのです。
だからと言って
東京への出張はバスで行こう、とは言わないです。
椅子は1500円のボロ椅子にしよう、とは言わないです。
東京への出張はバスで行ったら寝不足や寝違えを起こしてパフォーマンスが落ちるから
新幹線で行った方が、良い結果が出せるから新幹線で行く方が良いですし。
1500円のボロ椅子だと腰を痛めたりしたら、本人も不愉快だし、仕事にも支障が出ます。
それなら良い椅子にした方が、安全だし、快適に普段から仕事に取り組めます。
というように、経費分の価値があるのか1つ1つ判断することが大切です。
単発のセミナーで30,000円の売上のために
東京に出張したら、出張費+人件費で赤字になります。
普通なら絶対に行きません。
しかし、例外もあって
単発のセミナーで売上は30000円だけど
たくさんの方が聞かれるし、参加者の層も自社にとって最適で
良い練習になるし、人脈もできる見込みがあるなら、東京への出張もOKの場合もあるでしょう。
これは目先の利益ではなく、教育になるのと、将来の利益を考えてのことです。
このように小さい金額でも、1つ1つ考えて
シッカリ判断していくことが、会社の成長を推進します。
チェックシートへ:http://goo.gl/9n8Uxt