会社業務を行う上でメモは欠かせません、
記録をする、考えを整理する、
暇なのでイタズラ書きをするなどなど
使用用途は色々です。
人は自分が考えているほど器用ではありません、
記憶する、整理する、話をする、話を聞くなど
打ち合わせ中は色々な事を同時にしなくてはいけません。
そして打ち合わせ後も、何を話したか、何を聞いたかを思い出し、整理し、
自分の次の行動を決めます。
それらすべてをサポートしてくれるのがメモです。
サポートツールとして是非メモを活用しましょう。
オススメは紙でのメモです。
昨今はパソコンでメモをとったりもするのですが、
お客様との間にモニタ部分がどうしても入ってしまうため、
少し距離を感じたりする方もいらっしゃいますし、
文字では表しにくい事は、絵に書いたほうが良い時などは
すこし使いずらさを感じます。
なれるとパソコンでもいいのですが、整理や思考に時間がかかる方はまずは
メモをとるクセからです。
紙のメモで一番大事な点はコスパです。
なぜか?というと高い紙や綺麗過ぎる紙だと
なにかいい事を書かないとや
整理してから書こうなど邪念が入ってしまい、
自由な発想を邪魔してしまうからです。
クリエイティブに一番必要なのは
自由な環境です。自由な紙に好きなことを
好きなだけ書く練習としてもメモを活用しましょう。
おすすめのメモ用紙
ファミマで買えます。
以上メモのすゝめとなります。
メモライフ〜を〜