社内には、オフィス機器・事務用品・飲料・キッチン清掃用品などの消耗品
といった様々な備品があります。
快適な業務環境を維持するため、これらは常に管理され、
定期的に確認と補充がされています。
1.備品管理について
・備品は毎月末にそれぞれ確認する
・常備品は大凡の常備数を把握し、定期的に在庫数を確認する
・減ってきたら次回購入のためにメモをとる
在庫切れなどないように定期的なチェックを心がけましょう!
2.購入のタイミング
・緊急で必要な時
・在庫が少なくなってきた時
・購入希望の商品が集まってきた時
3.購入に際して
・注文前にみなさんに一緒に購入したい物がないか声かけする
・購入希望商品がなかったかチャット履歴も再確認する
4.購入手続き完了後
・注文した商品及び配達日を報告する
・配達されたらチャットで報告し、保管もしくは依頼者に渡す
・明細書は日付順に保管ポーチへ入れる
5.書籍の購入について
・業務内容に即しているとみなされる内容であれば購入可能
・希望連絡の際に、購入希望理由を記載いただく
高価であればよい、安価であればよいではなく、
使い心地、使用頻度、消耗スピードなどを踏まえ、
自社に合った商品を品定めしていくことが大事です。
オフィス備品購入・相談チャット→https://goo.gl/s2IPnN
オフィス図書 購入・貸出・返却チャット→https://goo.gl/T3IbSg