【無駄なことをしない】
これは無駄なことなのかどうか?
考えることはとても大切です。
無駄を省けば…
・お客様により価値の高いサービスが提供できる
・新しい仕事に使う時間が増えるし、仕事の時間を減らすこともできる
・経費削減につながり、会社の利益アップ、給料のアップにつながる
逆に無駄が多ければ…
・お客様へのサービス提供がおっくうになる、遅くなる
・よくわからない仕事で時間がどんどん過ぎていく
・経費はかさみ、会社が成長できない
無駄なことも時には大切です。というような言葉がありますが
それは本当で、すべて無駄を省く!!という訳ではありません。
無駄なのかどうか分からない場合は、試したらいいですし
無駄と思っていたことが、大きな貢献につながる可能性もあります。
しかし、明らかに無駄なのかどうか?を見極める力は常日頃から養っていきましょう。
自分は、普段同じオフィスに出社し、普段同じパソコンを使い
見慣れた物というのは、増えていくことの方が多いでしょう。
ということは、見慣れる=見落とすこともたくさん出てきます。
自分は、少しずつ盲目してきている。。。という危機感を持って
無駄なものを見つけられるようになりましょう。
チェックシートへ:http://goo.gl/9n8Uxt