キャンセル(クラス開始12時間を切った場合)対応時のマニュアル
・キャンセル対応についてEFT4/EFT8会員とアンリミ会員で対応が異なるので以下にまとめます。
1:hacomonoは触らない
・連絡の有無問わずhacomonoの予約スケジュールは触らないこと!チェックインされない状態そのままにしておく。
→翌日当日キャンセルの表示に変わる。
・該当のクラスを確認して10人以上(西原は9人以上)予約が入っているクラスだったら、非公開枠を作成してそちらに移動させる。
他の方が予約を取れるようにしてあげるため。→非公開枠作成方法
⇨枠を空けたところに予約が入らなければ、非公開枠に移動させたキャンセルメンバーを元のクラスに戻す!!!
(業務委託イントラのフィーに関わるため、正社員の場合も統一する!!!!)
2:キャンセル通知メールを送る
・連絡ありの場合はすぐに、無断キャンセルの場合はクラス開始10分後に該当の方へメールを送る。
・Gmailを開く
・EFT4/EFT8会員の場合、ラベル〈20 クラスキャンセルメール〉を選択する。
・メール件名と本文をコピペして編集してメール送信する。(会員様のアドレスはBCCに設定忘れないように)
・アンリミ会員の場合〈21 unlimited-キャンセルメール〉を選択する。(1,100円なのか1,650円なのか本文削除する!)
・メール件名と本文をコピペして編集してメール送信する。(会員様のアドレスはBCCに設定忘れないように)
3:アンリミ会員の場合はUNLIMITED PENALTY FEEリストに入力
・各スタジオのUNLIMITED PENALTY FEEリストのスプレッドシートを開く
※他店利用時のキャンセルの場合は、所属スタジオのリストに入力する!!
・hacomonoを見て氏名/メンバーID/クラス開催日/クラス名を入力する
・金額(F列)には連絡ありの場合1000、無断キャンセルの場合1500を入力する。
・2のキャンセル通知メールを送っていることを確認し、メール(G列)に送信者を入力する。
4:アンリミ会員のキャンセル料は店頭決済を行う
・アンリミの方のキャンセル料は店頭スクエアで決済を行なってください
・決済完了後、I列のステータスは店頭回収に変更
・F列の金額は税抜き
・J列の備考欄に決済した日付と担当者の名前を記載する
・hacomono売上登録→H列に✔️
決済担当した人が上記全て終わらせてください
5:アンリミ会員キャンセル料hacomono売上登録
⚫︎店頭決済を行なった場合
Hacomono→売上→新規登録→精算日時(清算日)→店舗選択(こちら必ず入力すること)
支払い方法(現金決済)→入金日(精算日)→商品を登録→保存
ペナルティフィーに関しての、売上登録日(精算日時)は店頭決済を行なった日で登録してください。
⚫︎本部に決済依頼をかけた場合
Hacomono→売上→新規登録→精算日時(キャンセルフィーの決済日時)→店舗選択(こちら必ず入力すること)
支払い方法(店頭カード決済)→入金日(キャンセルフィーの決済日時)→商品を登録→保存
※複数キャンセルの件数があった場合は、数量を変更する。
基本的にhacomonoのは全て税込表記なのは覚えておいてください
キャンセル連絡があった場合→1100円(税込)
キャンセル連絡がなかった場合→1650円(税込)
6:キャンセル特例対応(2025年2月施行)
【要点】
通常ルール:12時間前以降はチケット消化し、キャンセル不可
変更ルール:レッスン開始前に通知をしてくれたらチケット消化するが、1,100円(税込)で追加ドロップインチケット(月末期限)が1枚買える(ただし月に1回だけ)※当日に時間変更できるのであればずらしてあげる!特別に!!
※上記の特別ルールの施策を広島独自実施
【目的】:キャンセルルールの緩和で退会率を下げる+顧客満足度を上げる(さらにチケット消化と売り上げ微増させる)
→悪気のないキャンセルも1回の消化でかなり厳しい条件となっています。
→前提には最高の質のレッスンとインストラクターがいるからというものがあります
→一方で子供の風邪や仕事など、仕方のないことも月に1回は起こりうると思うのでそこを助ける施策となります
→また、現状では「どうせチケット消化になるから連絡しない」という不連絡での欠席者も多い状況です
→経営的には売り上げは立つので問題ないのですがこれが顧客のためになっているとは思えない状況
→もし事前に連絡してくれれば、キャンセル処理して、席をあけて、予約キャンセルまちをしている方へ案内できます(特に土日)
→上記となれば他の方のチケット消化を促せますし、追加の席を1,100円で買ってくれるので売り上げのトップラインも微増します
【方法】
1,100円のチケット購入を希望される場合は、
①ハコモノでいつも通りチケット付与してください。⚠️使用期限は月末で設定⚠️
②ご本人さんのマイページから予約をとってもらう
③スタジオにご来店された際にスクエアにて1,100円お支払いいただく
【スクエア操作】
ドロップインチケット選択
↓
ディスカウントの追加
↓
2,970円オフの行を選ぶ
↓
1,100円お支払い
7:1,100円のチケット購入を希望される場合【ハコモノとスクエア処理】
【 LINEや電話でチケット購入したいと言われた場合・・・】
①すぐにハコモノでいつも通りチケット付与してください。⚠️使用期限は月末で設定⚠️
ハコモノ運営→メンバー→チケット→新規登録
チケット:【所属店舗】Drop In Ticket 会員限定
※一回券ではなく会員限定を付与する(一回券だとRF1.0とCB1.0しか受けれないため)
適用期間:付与日〜月末日
説明:例)2/18 19:00~のレッスンキャンセル、1,100円のチケット付与
※申し送りにも記載しておく
→右下の保存忘れずに!
②ご本人さんのマイページから予約をとってもらう
LINEにてお客様にチケット付与した旨を伝える
例)こちらでドロップインチケット(有効期限2/28まで)を付与させていただきました😊
実際にチケットを使ってご予約が取れる状態になっておりますので、ご都合の良い日時でまたご予約をお願いいたします🙌
そして次回来店時にチケット代1,100円を店頭にてお支払いをお願いいたします🙇♀️
何かわからないことございましたらお気軽に何でもお問い合わせください🌱
③スタジオにご来店された際にスクエアにて1,100円お支払いいただく
⚠️お支払いいただいたら、hacomonoの売上登録を行う(0円決済で)※下記詳細あり
【直接スタジオにて1,100円チケットを購入したいと言われた場合・・・】
⭐️売上からチケット付与&売上登録が同時にできる!
ハコモノ運営→メンバー→売上→新規登録→精算日や入金日はスクエアでお支払いした日
チケット:【所属店舗】Drop In Ticket 会員限定
※一回券ではなく会員限定を付与する(一回券だとRF1.0とCB1.0しか受けれないため)
適用期間:付与日〜月末日
→売上からチケット付与すると勝手に1ヶ月の期限になってしまうので後で手動で月末までの期限に修正する。
説明:例)2/18 19:00~のレッスンキャンセル、1,100円のチケット付与 、スクエアにて支払い済み
※申し送りにも記載しておく
→保存時に付与チケットを更新する☑️にチェック入っていることを確認して
→右下の保存忘れずに!
・スクエアにてドロップインチケット選択
・ディスカウントを追加
・Dorop in チケット1,100円(2,970円オフ)を選択
・お会計が1,100円になっていることを確認して決済に進む