LINEリード対応(ソフトオープン時)
・ソフトオープンにおけるリード対応の方法を示している。
1:はじめに
・Lステップの設計はGM以上の役職者が行うこと
・システム設計がうまく機能しているかを必ずチェックし、テストを行うことを欠かさないこと(ダブルチェック)
・可能な限り、予約枠が埋まっていない時間帯での体験ができると良い。
・予約枠のない時間帯も、お客様には満席に見えるように、Lステップ上のみ予約枠「0人」でクラスを作成している。
=基本的にはSO期間中は7:00~21:00までイントロレッスンがあることになっている。(そう見えている)
(問い合わせ時に、「今日は午前だけです。」とか「夜のイントロはないです」など言わないこと)
2:手順(Gmail~Lステップ)
・Gmailでの通知が来る
・Lステップを開く➡︎「予約管理」➡︎「イベント予約」➡︎「01 OPEN前」➡︎「無料体験レッスン」
・「予約者一覧」をクリック➡︎対象のお客様の予約が入った日付までスクロール
⚠️注意⚠️
・LINEの同じ予約時間枠が12名を超えていないかを必ずチェックする!!!(西原店は10名)
・承認作業は迅速に行うこと!!
・12名を超えた予約が入っていた場合は、定員に達しているので、別日程にできるかをお客様に相談する。(Google Keep参照)
→Lステップの機能上、定員を8名と設定していたとしても、「承認」者が8名を超えるまではお客様が予約をとり続けることができます。
=承認作業を誰もせずに放置していた場合、予約が12名以上入り、キャンセルのお願いをすることになります。
→その場合のLINE
「申し訳ございません。お問い合わせいただいておりました予約枠ですが、満席となっているため、別日程でのご調整をいただけますでしょうか🙇♀️ご都合の良い、お日にち・お時間帯をご教示いただければ、こちらからご提案をさせていただきます🙌✨」
→上記を送った上で、空いているクラスを提案する。
※予約変更は下部参照。
・ステータス変更→「承認する」・「実行する」を選択→「変更」でLINEでの自動処理が完了。
→予約確定のLINEと7日前から前日までのリマインド機能がスタートします。
3:手順(hacomono & Lステップ)
・hacomonoへの通常のメンバー登録を行う
※メールアドレス検索でなく、電話番号で検索を行うこと(2重登録者が数名いることがあるため)
※所属店舗を必ず入れること!!!!
※アンケート答えてくださっている方は”名前のふりがな”と”誕生日”も登録する
hacomonoメンバー登録のやり方は「LINEリード対応」 に詳しいやり方が記載されています
・hacomonoで予約を取る
・Lステップに戻る(別のタブで開きっぱなしにしておく)
・予約一覧から対象のお客様の名前をドラッグして別タブで開く(別のタブで開くと戻ってきやすい)
こんなイメージで別タブで作る
もしくは、2画面にする
・お客様の「タブ」→「リード対応」→「hacomono登録済み」→「タグを変更」(右下)
※特に右下のタグを変更を忘れないこと!!
4: 予約変更時
・お客様より予約日時の変更承ったら、LINE変更 / hacomono変更 の2点を必ず実施する。
・hacomono操作は簡単なため、省略
・Lステップの変更事項について以下に示す
・なお、予約変更でなくキャンセルの場合は、必ず予約ページからキャンセル処理を行うこと
→この処理を行わないと、リマインド配信が行われてしまいます。
❶ LINEリマインド文章中の予約時間の変更
Lステップ→お客様の詳細情報を開く(名前をクリック)→「体験会希望日」のタブを押す→新しい体験日時に変更して記載する→右下の保存をクリックして保存する。
※この記載内容がLINEの文章中に反映されるので、間違った予約時間が記載されていると、お客様にずっとこの時間が文章内に記載されてリマインドされます。
❷ 予約枠の日時変更
(※この作業をしないと変更前の日時でリマインドメールが送られてしまうので必ず変更すること!)
予約ページ→詳細→予約枠→下矢印をクリック→別の予約枠が出てくるので、正しいものを選択→変更を保存
・予約者一覧→詳細をクリック
・詳細画面下部に予約枠があるので、プルダウンから変更後の予約日を選択して予約枠を変更する。変更を保存をクリック。
5: 最後に
・リマインド機能やテンプレートを使うことで、お客様へのやりとりは自動化されますが、フォローに入ることは必要です。どういった文脈での話になっているかを必ず確認してから返信するようにしてください。
6*:キャンセル時
・Lステップ 予約枠からキャンセル処理を行うこと
・hacomonoをキャンセル処理すること
7*:hacomono未登録者を調べる方法
・承認はしたが、hacomono登録をしていないという漏れを必ず0人にすること!!!
・定期的にチェックをしてください!
・Lステップ の「友だちリスト」→右側の詳細検索をクリック
・タグでの検索を行う
①「体験レッスン予約」のタグを1つ以上含む人
②「hacomono登録済み」のタグを1つ以上含む人を除外
上記で検索をかける。
・検索結果で出てきたお客様が、「予約」はとっているが、「hacomono登録」はしていないお客様
・検索結果で出てきたお客様が、「予約」はとっているが、「hacomono登録」はしていないお客様のリストになる
・お客様の名前をドラッグ&ドロップし、別のタブで開く
別のタブとはこんなイメージ(画面大きければ2画面にするのも良い)
・お客様の予約情報からhacomonoへの登録
・Lステップのタグ管理→「hacomono登録済み」上記にタグを変更する