<新しくスケジュールを入力する>
カイポケ→レセプト→訪問看護→月間スケジュール管理で対象月を選択、対象者名を選択→以降①か②の手順で行う。
①新規追加を押して訪問スケジュール追加する。
もしくは、
②前月割当のコピーを使用すると前月と同様の内容で入力されるが前月のキャンセルの状況などで同曜日に全数はいらない可能性ありチェックする必要がある。
(入力手順)介護保険看護師バージョン
保険区分:介護保険
サービス種類:要支援→介護予防訪問看護、要介護→介護訪問看護
資格等:看護師もしくは准看護師
算定時間:30分以内(訪看Ⅰ2)、30分~1時間未満(訪看Ⅰ3)
開始・終了時間を入力
予定・実績:基本的に入力段階では「予定」
実施日を選択(曜日を押すと一括で選択可)
職員を選択
登録
介護保険リハビリバージョン
保険区分:介護保険
サービス種類:要支援→介護予防訪問看護、要介護→介護訪問看護
資格等:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
算定時間:なし
サービス内容:2単位→Ⅰ5(×2)、3単位→Ⅰ5・(3超) *リハビリはⅠ5:284単位
開始・終了時間を入力
予定・実績:基本的に入力段階では「予定」
実施日を選択(曜日を押すと一括で選択可)
職員を選択
登録
医療保険看護師バージョン
保険区分:医療保険
サービス種類:訪問看護
基本療養費:Ⅰ
職員資格:看護師等(リハビリの時はリハビリ職を選ぶ)
開始・終了時間を入力(医療の場合は30分以上で算定可なので30分以上は必ず)
予定・実績:基本的に入力段階では「予定」
実施日を選択(曜日を押すと一括で選択可)
職員を選択:職種が入力されているか確認。同行訪問のときは☑を入れる。
登録